1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:16:12.61 ID:tbQx7y+I0
2018/7/18 阪神3-5巨人甲子園

巨人が破竹の7連勝。巨人は初回、2死満塁から陽が走者一掃の適時二塁打を放ち、3点を先制する。その後は8回表に、陽の適時打で2点を追加した。先発・メルセデスが7回無失点の力投で今季2勝目。敗れた阪神は、打線が最終回に追い上げを見せるも、反撃が遅かった。

4糸原
6北條
9福留
5陽川
7ナバーロ
3ロサリオ
2梅野
8俊介
1才木

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:16:56.69 ID:Nn9EZefop
ナバーロ5番!?



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626585372/

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:16:57.54 ID:PjZE5h+V0
地獄

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:17:22.69 ID:OqswioMVd
陽岱鋼全5打点か

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:18:17.91 ID:qQlzWyou0
俊介は金本時代の初期にプチ覚醒したのになぁ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:18:57.05 ID:FvYh+jEUp
これと比べると今の阪神がいかに強いかがわかるな

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:19:08.16 ID:4FEi/15Wp
糸原北條の3割コンビ懐かしい

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:19:11.18 ID:bxJva0IRd
なおシーズン後半はヤクルトにボコボコにされた模様

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:19:49.64 ID:OqswioMVd
3連戦の最後で7連勝ということは無事3タテを食らったのか

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:21:22.12 ID:l8JM+Whid
よく3年で暗黒期脱したな
若手育成凄いわ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:21:57.98 ID:p78UYWada
糸原北條大山糸井福留陽川梅野中谷のめっちゃ僅かな期間の時は結構打線良かったぞ
北條糸井抜けて終わったけどハゲもちょいちょい抜けてたし陽川も確変終わってたけど

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:22:19.82 ID:e/PoL3zt0
この打線でよく3点取れたな

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:22:37.97 ID:75gKKEWap
なんやこれ…
逆に今の阪神のスタメンを見ると首位なのは納得やな

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:22:52.08 ID:iotFeg5Yp
マジで近本取れて良かったわ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:23:12.94 ID:te2nvGWh0
4番陽川の破壊力

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:24:19.82 ID:wRHkzbDB0
福留以外8人の通算安打合計しても福留の通算安打より少ない時期あったな

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:24:26.50 ID:14QNjL270
3番まで悪くないのに4番から梅野以外が地獄やな

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:24:32.18 ID:p78UYWada
今の打線と比べても別に外人当たったくらいしか変わらんよな
糸井はこの年ops.9やし糸原キャリアハイやし

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:24:38.51 ID:V/DjYh0r0
3点取ってるんやからええやん

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:25:05.16 ID:FRJXW9KI0
よくもここまで持ち直したな

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:25:39.81 ID:Hz1i0opE0
4番大山どこ行った?

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:25:42.64 ID:aiI8xWcl0
これで3点取られるとか巨人の投手誰よ

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:26:22.77 ID:OqswioMVd
>>29
谷岡q竜平 1.0回 3失点(自責3)

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:26:37.67 ID:OqswioMVd
>>31
1.0回→0.2回

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:25:45.78 ID:PTzCKLm5a
近本の存在が大きすぎる
高山中谷俊介で回さないといけないまさに地獄やったし

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:26:28.39 ID:p78UYWada
>>30
開幕前までこの3人がおるからセンターは比較的安泰扱いされてた事実

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:28:43.22 ID:it+MY6wQa
>>32
中谷と俊介は前年よかったし高山もまあ一皮剥けるやろみたいな空気合ったからな

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:29:01.80 ID:aiI8xWcl0
>>30
近本がルーキーイヤーに甲子園で広島相手に、一気に二盗三盗決めて勝った試合が分岐点やったと思う
あそこからヤニキ時代の広島への苦手意識が消えて広島に勝てるようになった

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:29:59.30 ID:i8oVwg510
>>44
GWやな
野村だっけか
先発は才木だったはず

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:32:13.45 ID:aiI8xWcl0
>>48
矢野時代にテレビの前で初めて叫んだゲームやった
あれがあるから近本推しになったでワイ
今年の春先辛かったわ

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:27:07.78 ID:i8oVwg510
2018年はまじでやばかったな
才木をこのシーズンで劣化させたのももったいなかった

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:27:32.11 ID:PTzCKLm5a
最グロはこれやな

2018/10/10

4糸原
8島田
7伊藤隼
5大山
3陽川
2梅野
9板山
6植田
1岩田

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:28:44.66 ID:OqswioMVd
>>35
吐き気がしたわ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:28:53.95 ID:Hz1i0opE0
>>35
消化試合やろ
しらんけど

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:31:03.46 ID:5KddzaZMa
>>35
ヤニキは割とハヤタ使ってたな
一方矢野は完全に干してた

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:32:05.92 ID:OqswioMVd
>>35
これもかなりのグロ

2018/8/15
4糸原
6北條
8伊藤隼
9糸井
3ロサリオ
7ナバーロ
5鳥谷
2梅野
1才木

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:32:06.34 ID:it+MY6wQa
>>35
消化試合だとしてもこれは一軍で見せたらあかんやろ客は金払ってんのに

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:27:51.11 ID:i8oVwg510
よくよく考えると2018年ってロサリオが280 30本くらい打っても
優勝無理な戦力よな
他が雑魚すぎる

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:28:16.88 ID:i8oVwg510
2018年は他がポコポコ打ってる
上原とか松坂に抑え込まれてたな

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:28:20.22 ID:OqswioMVd
3点の内訳
1アウト満塁から糸原サードゴロ
その後2アウト二塁三塁から代打原口2点タイムリー

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:28:32.96 ID:VY2K2Kyva
金本時代ってマジでなんにもならんかったな

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:28:36.75 ID:s5thzjRv0
よく3点も取れたな
えらい!

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:29:52.40 ID:DxkYo/Yzr
こっから3年で黄金期やもんなあ

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:29:55.94 ID:P4JrTMwg0
マジで地獄みたいなスタメンで草

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:30:29.57 ID:it+MY6wQa
野手のスタメンばっかり言われるけど投手陣がかなり酷かったやろこの年
後半戦なんか才木が3番手くらいの立ち位置やったし

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:31:15.77 ID:p78UYWada
>>50
メッセ秋山離脱したからな
岩貞くらいしか先発おらんかった記憶

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:30:32.01 ID:p78UYWada
9月に小野が巨人戦で大炎上して完全に終わったよな
三位の方が確率高かったとこから一ヶ月で3割も勝てなかった

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:30:56.71 ID:i8oVwg510
金本のときの野手でレギュラー取ったの大山と糸原だけか
糸原も邪魔扱いされてるけど
原口も金本遺産だな 後は青柳か

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:31:32.20 ID:6uLOXJNJM
どうやって点とるんや

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:31:50.35 ID:4+iOICYQr
ドラフトがすでに地獄やなかったけ
島田だの熊谷だの見え見えの不良債権をわざわざ抱えに行くクソ編成とフロント

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:31:55.42 ID:U0l1CiIy0
中谷と上本はそうでは無いのに
俊介の暗黒の象徴感

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:32:34.56 ID:EbnBd5dr0
マナブが発狂してた頃やろ

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2021/07/18(日) 14:32:41.95 ID:U2CJCnkt0
打線以上に超ファイヤー守備やんけ