ウエスタン・リーグ、オリックス戦に「4番・指名打者」で出場した阪神・井上広大外野手(19)が、宮城から左中間へ2点適時三塁打を放った。前半戦だけでパ・リーグ最多タイの9勝をマークした同学年左腕からの快音。10試合連続安打、4試合連続打点と調子を上げてきた。
若き4番の勢いが止まらない。井上がまたも快音を響かせた。しかも、パ・リーグ最多タイの9勝を挙げている宮城からの一打だから価値がある。
「同級生で、ファームで投げるということで1打席目打ち取られたので。何としてもチャンスで打ちたいなという気持ちはあった」
1―0の3回2死一、二塁。同学年の左腕に対して、初回は捕ゴロに仕留められたカーブを今度はフルカウントから拾い上げた。左中間に上がった大きな飛球を、左翼手・ロメロがグラブに当てるも捕球できず。「追い込まれていたのでヒット狙いでいった結果が、あそこまで飛んでヒットになったのでよかったかなと思います」。打球が転々とする間に一気に三塁を陥れ、2点適時三塁打となった。
「(宮城は)どれも一級品のボールだと思うので、それを見れただけでもよかったかなと」
前日までのソフトバンク3連戦は14打数6安打6打点、1本塁打。これで10試合連続安打となり、打点も4戦連続とした。「あまりそこは意識せずに、打席の内容を大事にして、ヒット、長打がうまくつくればいいと思っているので」。平田2軍監督からも「勝負強さというところでは少しずつ出てきている」と称された高卒2年目の大砲候補。1軍の舞台を見据え、アピールを続ける夏が続く。(阪井 日向)
阪神2軍 絶好調井上広大、オリックス宮城から2点タイムリー3ベースヒット!10試合連続安打
https://toraho.blog.jp/archives/35634325.html …
#阪神2軍 #ウエスタン・リーグ #井上広大
#阪神タイガース https://t.co/UzRVxgNbrW
将来の大砲候補、いよいよ覚醒か。
阪神・井上の勢い止まらず!! ウェスタンでオリ宮城から適時三塁打、10試合連続安打 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/31/kiji/20210730s00001173676000c.html …
@torakichiclub いいねいいね💪しかし、一軍で守るところがない‼️一塁も守れるようにしておいた方がいいだろうにゃ‼️👍
@torakichiclub @H8hmr3SLf3dWGCm 早く一軍に帯同させろ?何やっているんだ?矢野監督は活躍してる選手はチャンスを与えているイメージがあるが、走塁や守備重視傾向があるのかな?実績を残している選手には評価をしてあげて欲しい。
後半戦のキーマンになり得る選手だから、今の内に一軍に帯同させた方が良い。
俺の井上広大が調子よくて嬉しい
エキシビジョンや後半戦で一軍で見たいなぁ
#阪神タイガース
#井上広大 https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1421009636535128066 …
@MAKURI_100 遊びじゃないので無理だと思います
オリンピックでも高校野球でもなく阪神2軍戦観てる
井上広大が宮城大弥投手からあわやホームランという2点三塁打打った
井上広大選手最近絶好調、サンズが不調気味なのでエキシビションマッチに抜擢してほしい
そうすれば後半戦、外国人野手1人にして調子のいいエドワーズ投手を使える
#阪神タイガース