1


12日の降雨ノーゲームから3日ぶりに帯広農と再戦

 今秋のドラフト1位候補に名の挙がる明桜(秋田)の風間球打投手が15日、阪神甲子園球場で行われた第103回全国高校野球選手権で帯広農(北北海道)との1回戦に先発、9回を被安打7本2失点、10奪三振で完投した。この日の最速は3回に記録した150キロ。風間は秋田県大会で、この世代最速となる時速157キロを計時している。チームは4-2で勝利し、2回戦に進出した。

 風間は1点リードの3回、先頭に四球を与え1死後、帯広農の西川健生内野手(3年)に左前打、清水椋太内野手(2年)に左中間へ適時二塁打を許し同点に追いつかれた。4回にも1死三塁から、佐藤敦基外野手(3年)に一塁手のミットをはじく適時二塁打を許し勝ち越された。

 一方の明桜は、帯広農先発の佐藤大海投手(2年)の緩いボールに翻弄されていたものの、5回二死から一、三塁の好機を作り石田一斗内野手(3年)が左前に同点打、さらに4番の真柴育夢内野手(3年)が右前に2点適時打し逆転した。

 この一戦は12日にも行われたが、4回を終えたところで降雨が激しくなりノーゲームに。風間は帯広農打線を4回まで無安打無得点に抑えていた。




明桜が31年ぶり甲子園勝利!仕切り直しの一戦で風間が140球完投、150キロ計測 #甲子園  https://news.yahoo.co.jp/articles/49f8085e4e979fde46f6702ef85f03e74bb925a6 



@sn_baseball_jp 次もまた風間投手が観れるの嬉しい。帯広農業も素晴らしいナイスゲーム👏



@sn_baseball_jp 12日に明桜がリードしてて仕切り直しになっただけに、勝てて良かったですね!




@sn_baseball_jp 明桜高校は実力皆無の弱者‼️  https://youtu.be/aPftdbpaS9Q 






120球越えは多いのか少ないのか、うーん。  https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1426755631499808768 



31年ぶりって中川投手がいたころ? その前の年は仙台育英が準優勝、秋田経法大付属/現明桜がベスト4、それに弘前工がベスト16と東北勢が強かった。  https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1426755631499808768 



明桜って元秋田経法大付だったのか。  https://twitter.com/sn_baseball_jp/status/1426755631499808768 



明桜高校の勝利で東北勢が3勝目



明桜、かってよかったー‼️



第1試合 明桜4-2帯広農 3日前、4回4-0でリードしていた試合がノーゲーム。北海道推しの自分も、明桜が逆転で勝ててほっとしたような複雑な気持ちでした。 明桜初戦勝利おめでとうございます👏。両チーム選手スタッフ関係者お疲れさまでした。



第2試合 県立岐阜商-明徳義塾 秀岳館(熊本)退任後、故郷の岐阜商監督に着任した鍛冶舎監督と、明徳義塾の馬渕監督の名勝負が見られそう。 #甲子園2日目



おおー明桜勝ってるー



高校野球、秋田県の明桜高校、勝ちましたね‼️ おめでとうございます‼️



明桜よかったねぇ



明桜おめでとう! 31年ぶりってそんなに⁉ 秋田経法大附属ってわりと甲子園出てるイメージだったけど、初戦敗退が多かったってこと?🤔 次も頑張れーっ!  https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20702048/ 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title