1


<阪神6-6巨人>◇5日◇甲子園

阪神に2試合連続逆転負けしていた巨人は、この試合でも6点リードを終盤に追いつかれ、手痛い引き分けに終わった。巨人にとっては、絶対に落としたくない試合だったが、今試合に限っては「絶対に勝つ」という試合運びをしていなかった。逆に言えば、阪神の「なめるなよ」という執念が実った引き分けだった。

わずかな“隙”になった。6回表の攻撃が終わると、坂本の打順に投手の鍵谷を入れた。この回、先発のメルセデスには代打若林を送っており、そのままショートのポジションへ。坂本の疲労を考慮しての変更か、体調不良があったのかもしれない。しかし、6点差とはいえ、坂本は攻守の要であり、相手は首位争いをしている阪神。しかもチームは2連敗中で、いずれも試合終盤での逆転負け。絶対に勝たないといけない試合だとすれば、少し早い交代だと思っていた。

6回裏、先頭中野の当たりはセンター右へのフライだった。イージーフライではなかったが、丸がグラブの土手に当てて記録は三塁打。その直後、サンズのショートゴロを若林がジャッグル。この時点で内野は定位置に守っており、1失点はそれほど気にする必要はないのだが、必要以上に嫌な雰囲気を感じたのは私だけだろうか。7回にも無死一塁からのショートゴロを若林に代わっていた広岡がエラー。これをきっかけに2点を失い、同点に追い付かれた。

勝負事の怖さだろう。阪神からしてみれば、6回での坂本の交代は「なめられた」と感じたのではないか。巨人にしてみれば、厄介な闘争心に火をつけた。そして坂本に代わってショートに入った若林と広岡がそろってエラー。慣れない土のグラウンドでもあり、普段は守らないショートだということも負担になったのだろう。巨人は中継ぎ陣に不安がある。これが優勝争いをしていないチームであったならいいが、ペナントの流れ、試合の流れ、相手、そして翌日に試合がないことを考慮すれば、早すぎるポジション変更だった。

個人的には混戦が続きそうだと思っているが、打線の状態を見る限り、巨人がやや有利だと思っていた。しかし、3連勝できた展開で2敗1分け。これで優勝の行方はまったく分からなくなった。(日刊スポーツ評論家)




6-0の時点でもう無理かもって思ってたけどほんまにエラーから流れ変わったし、坂本交代は完全に采配ミスだったな…自分が巨人側だったらキレるけど阪神ファンなので試合めちゃ面白かったです!ありがとう!笑



坂本交代ありがとう。 原監督! #阪神タイガース




矢野の代打策はことごとく成功してて最高、糸井ありがとう! 原の継投は全くハマってないし勢い止められてない。坂本交代させたお前が悪いんやで



うおおおおお!!!!、!坂本勇人交代してくれてありがとうや原さん



坂本交代してくれてありがとう 坂本交代してくれてありがとう 坂本交代してくれてありがとう 坂本交代してくれてありがとう



そう思う。主力引っ込めるの早すぎる。この監督の采配時々ファンですら首傾げたくなる。昨日のドローははっきり言って負けに等しい 【和田一浩】早すぎる坂本交代で巨人に“隙”「なめるなよ」阪神の執念実る(日刊スポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/bbdc458738ecba4157d169ff5a0476d47f5566c9 



坂本交代してくれて本当にありがとうございます



坂本は3日間土のグラウンドでフル出場するのがキツイから交代したんじゃないかな?阪神ファンだから知らんけどどーなんだろね。 #坂本勇人



今日の試合は阪神が凄いってよりも、丸のポロリとか、若林のお手玉とか、廣岡の悪送球とか讀賣が勝手に自滅したのもあるけど、1番の要因はベンツと坂本を早くに交代した原の舐めプ采配やろうな。これに懲りずに今シーズン残りの阪神戦でも今日みたいな舐めプして下さい



@Mos_Chiken 本当にあの監督の魂の継投策笑おもろくてすき



6点差は今年の対戦成績からも厳しいなとは思いつつ、この2日間の阪神を見てると可能性はあると念を送り続けて自分の中では追いつく絵は浮かんでいたけど、実際の転機はメルセデスから鍵谷への交代やろうな。あと坂本がさがったことも大きかったと思う。 #hanshin  https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1434502900982566918 



坂本途中交代させたのは原監督が本心で阪神を格下に見てるのが透けて見えた気がする


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title