1


 阪神OBで野球解説者の藤川球児氏がNHK BS1のプロ野球中継「中日-ヤクルト」で解説を務めた。

 昨年に現役を引退し、解説者に転身。その的確な解説が話題となっているが、この日もネットでは注目ワードで「藤川球児」が入った。「ズバズバ当たりまくる、すごいな」、「結果にフォーカスしないのがいい」、「石川の心理完全に分かってる」、「予言者?」などの声が寄せられた。

 主に、投手目線で解説する藤川氏。この試合では二回表の2死一、二塁。中日先発・小笠原の真ん中直球を打者塩見が空振りして0-2と追い込むと、「真ん中で空振りしたら、あと4球ボール投げたら必ず振ります。基本的には投手の100%勝ちです」と言い切り、結果は低めボール球の変化球で三ゴロとなった。

 また、三回裏の1死一、三塁。ヤクルト・石川が打者ビシエドを迎えた場面では、「ストライクを取るのが怖いんです。2ボールから京田選手に打たれてますから。でも満塁になってもいい。次は堂上選手ですから。満塁になっても一緒なんです。内野ゴロでゲッツーを取る。やる作業は一緒なんです」と語った通り、四球で満塁となった。

 この後、堂上との対戦ではカウント1-1から、「(打者が)低めを捨てたとき、石川選手のいいときは低めから伸びてくるストレートでストライクが取れるんですよ」と予告。すると、低めストレートでストライク。さらにもう一球内角低めへのストレートで見逃し三振に仕留めた。

 この後、2死満塁から高橋が1-1から甘い変化球をファウルすると、「2ストライク目を甘いゾーンでカウント取られると、バッターはめちゃくちゃ不利になる。投手が一気に有利になる」と語った直後、低めのボール球で空振り三振となった。藤川氏は「ベテランですね」と石川の投球術を称えていたが、ネットでは「言った通りになってる」と驚きの声が上がっていた。







藤川球児の解説が素晴らしすぎるので日本人初の「解説者で年収1億」目指して全試合解説して欲しい。 それくらいイイ。




藤川球児選手としても解説者としても好き



又吉克樹投手について 藤川球児さん 「僕は又吉投手のイメージはストレートなんですよね ただ近年良くなったのはカットボールを覚え変えた カット気味になって良くなった フォームもそうですし自分を変えたという勇気は凄いと思います 僕は最後までストレートでしか勝負出来なかったので」 #dragons https://t.co/XcaaKU6Em5



藤川球児が又吉を絶賛しとるがな #中日ドラゴンズ



藤川球児の解説、毎回聞いていて楽しい。 勉強になるし、ポジティブな言葉なので野球が楽しく観れる。 何より分かりやすい。 やっぱり凄い人なんだなぁ。



藤川球児の解説相変わらず聞きやすい



BS1で中日対ヤクルトを見てます😊 藤川球児さんの解説好きだなぁ



藤川球児、ドラゴンズの解説初なんだ! これからもして欲しいわね🙏



藤川球児の解説凄い聞きやすい



ドアラが最近バク転で冒険しないことを批判する藤川球児



NHKBS1の藤川球児「負けるには理由がある」はその通り。加藤翔にバントをさせるなら一打で帰れない木下は代走で高松じゃなかったか。というか、木下に最初から代走出して加藤のところから強行でも良かったのかも。#ドラゴンズ



マジですごい解説です。見たくなる解説です。 藤川球児氏の当たりすぎる解説が話題「予言者?」「心理を完全に分かってる」(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bf59ebbb449500f07d93184e9ca3abce4db977 



さすがJFK✨ 藤川球児氏の当たりすぎる解説が話題「予言者?」「心理を完全に分かってる」(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/f1bf59ebbb449500f07d93184e9ca3abce4db977 



藤川球児どのの解説はもの凄く分かりやすいのぅ。



藤川球児「監督は勝つための最善手を取らなければいけない。だから常々言ってることと試合でやることが変わってくることがある。」 当然のことだけど、思わず唸らされた 藤川さんの解説



藤川球児さんの解説がいいわ👏



わかりやすいし、ズバズバ当たる😁



実況と藤川球児が代走の話をしてるのを聞いて、ドラゴンズって似たような選手ばっかりだなって思った。



藤川球児の解説分かりやすいな



わかる。藤川球児はほんと有能



藤川球児さんの解説面白すぎか??



7回表終了 中日1−0ヤクルト 藤川球児さんの解説が心地良いw



藤川球児さんの解説聞きやすくて良いな👍



@kojitaku12 ほんとそれですよ、わかりみが深い😌



藤川球児氏の解説が超おもしろい



藤川球児解説はとてもわかりやすく感心する(今日も残念石川さん



藤川球児さんの解説がとても味わい深い。ものすごく丁寧。



藤川球児「与田監督は投手コーチを務めたのもあって投手の運用や、ピッチングスタッフの作り方が非常に上手」 解説がちゃんと与田監督を褒めてるの地味に今シーズン初めて見た気がする



@ID6lo 藤川流石。これだけ見る力あったらそりゃ現役であんなに活躍できる



@ID6lo いつもはだいたい野手のことで非難されてるから やっぱり伊東がだめなんじゃん



藤川球児さんの解説 めちゃくちゃ楽しい!!! 聞いてて分かりやすいし なるほど~!ってなる!



藤川球児さん実況うまいっすね



藤川球児さんの解説やっぱピカイチでええなあ。 あたり前のしょうもない誰でも知ってることしか言われへん酷いのん全部球児さんに置き換えてほしい。



藤川球児の解説は全解説者の中で1番やと思うな。



石川雅規カッコいいな。NHKBS1は藤川球児、DAZNは成瀬善久が解説。両者とも、石川への敬意と、投手目線ならではの技術や凄みをわかりやすく伝えてくれている。特に成瀬氏の視点は個人的に思わぬ収穫。現在取材中の「石川本」で、藤川、成瀬両氏にもインタビューしたい。



@HasegawSh 今夜は見応えのあるサウスポー対決です。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title