◇セ・リーグ 阪神3ー0巨人(2021年10月14日 東京D)
9回2死一、二塁から劇的な右越え決勝二塁打を放った阪神・板山が、打席に立たせてくれた矢野監督の期待に見事に応えた。
「遥人(高橋)が頑張って投げていたので、何とか本当に、捨て身でというか、気持ちで食らいつくということしか考えていなかったです」
7回にロハス・ジュニアの代走として途中出場。あと1死でゲームセットという場面で回ってきた初打席で、ビエイラの3球目のスライダーを完璧にとらえた。あと数十センチで本塁打という当たりに「打った瞬間は“越えてくれ”と。入るという考えはなかったですけど、点が入ったので、それがすごくうれしかった」とはにかんだ。
ベンチに糸井も残っていた中で、代打を送らなかった矢野監督。「直感じゃないですけど、板山に任せていいんじゃないかなと。そういうふうに思えたものを板山も見せてくれていたんで」と目尻を下げた。
この試合は先発の高橋が快投し、板山の直後には木浪がダメ押しの左翼線2点二塁打。亜大出身の3選手がそろって活躍した。最年長の板山は「それが本当にうれしい。遥人も1軍でいい投球をしていたし、聖也(木浪)もずっと1軍でプレーしていたので。“自分は何しているんだろう”という気持ちももちろんありました」と感無量の面持ちだった。
@yellowmichiko とらほー🐯🐯🐯
先発遥人無失点
決勝タイムリー板山
ダメ押しタイムリー木浪
亜大トリオ大活躍!
(板山は代打やろと思ってました)
最高です!
@eminiiitigers51 とらほー🐯
亜大トリオ最高でした!
@TigersDreamlink 今日は亜大トリオの活躍が勝利を導いたね👏
遥人は勝ち付かんかったけど巨人を圧倒したし、9回は板山、木浪が決めたね😃
特に板山はあの決勝打が3年ぶりの打点でもあり、それと負けられへん戦いが続く中で打ったタイムリーで価値もあるし平田監督も喜んでるやろね👍👍
これが甲子園やったら亜大トリオでお立ち台やったやろな〜いつか見たい☺️ https://twitter.com/okura_baseball/status/1448618960895709191 …