1


セ・リーグが全日程を終了し、首位ヤクルトは最終勝率5割8分4厘。阪神はゲーム差0、勝率わずか5厘差(5割7分9厘)で2位に終わった。

阪神が2位になったシーズンで、優勝チームとの最終勝率差が最も小さかったのは73年の4厘差(ゲーム差0・5)。同年は巨人のV9最終年で、阪神は最終戦の巨人戦(甲子園)に勝つか引き分けで優勝だったが、先発の上田二朗が打ち込まれるなど0-9の大敗で優勝を逃した。最終成績で見れば、今回は73年に次ぐ球団2番目の僅差でのV逸となった。




優勝したヤクルトとのゲーム差は0… 【データ】阪神5厘差に泣きV逸 巨人V9の67年以来、球団2番目の僅差 #ゲーム差0 #阪神タイガース #挑超頂 #tigers  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111010001085.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 



虎さんにありがちなやつ・・(。┰ω┰。)  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 




結局ゲーム差0だったのか 最終戦勝ってたら…  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 



見出しは(19)73年の間違いですな。その翌年、ドラゴンズはゲーム差0でジャイアンツのV10阻止。17年前のNHKBS「蘇る熱球」を見て「星野というチームをまとめて引っ張る人間がいたことが大きかったなぁ」と思ったもの。今のタイガースにもそうした人材は必要だろう。  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 



なんとまあゲーム差0で終了って本当にあと1~2試合でも勝っていればという話し。 なんでも阪神は過去16年のうち半分の8シーズンが2位だそうで。 後一押し足りないのは何やろな。7回に立つ中継ぎかもしれんし、夏以降も打ち続ける佐藤や大山やサンズかもしれん。藤浪の復活かもしれんし、高山開眼…  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 



毎度毎度こんなんばっかりよ。w  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 



勝ち数では上回っていた。コロナのせいでこんな理不尽なことになった。  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 






今年はいっぱい引き分けたもん勝ち!  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 



勝利数で勝ってて勝率で負けてるってのがなかなか辛い所だけど、元々がそういうルールでやってるんだから負けた阪神が悪いわな。 ある意味で歴史に残る2位ではある( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 



未だに悔しいわ…私は現地に行くこと減ったけどずっと現地参戦していた妹が天国で悲しい思いしてるだろうな。 日シリいけよ、まじで。  https://twitter.com/npbnews24/status/1455172337595158534 






セ・リーグ終了 0ゲーム差の勝率5厘差とかもう



ゲーム差0で2位ってめっちゃモヤモヤするな😟



0ゲーム差とか5厘差て聞くと悔しさが込み上げてくるなぁ😰



2019にCS0.5ゲーム差でギリギリで行くのも今年0.0ゲーム差で優勝逃すのも阪神らしい



そっか、ヤクルト負けて0ゲーム差優勝になったのか



トレンドに上がってるゲーム差0とはこのことなのね。  https://twitter.com/Dorapeinet/status/1455159392555266048 



ゲーム差0で阪神がV逸ってニュース見て思ったこと ヤクルトはたぶん負け試合を引き分けに持ち込んだ数が多いんだろう…それが終盤の大躍進に繋がった気がする 対照的に巨人は勝てる試合を追い付かれて引き分けに終わった数が多くてそれが終盤の失速に繋がったんだろうな 阪神?守備練習してください



トレンドの ゲーム差0 を見てみたらあれこれ文句言ってる奴ばっかで腹が立つ。 🐯ファンいつまで騒ぐの?笑 シーズン中盤あれだけのゲーム差をひっくり返されたことは触れないのか😂 優勝できなかったのは他球団のせい? いやいやエラーの数見てみろよ。 中日戦も青柳降ろすとか意味わからんかったし。



ゲーム差0で勝ち数こっちが多いのに優勝じゃないとかマジで来年以降は勝ち数で決着付けてくれ。勝つか負けるかの勝負してんのに引き分け多い方が有利てなんなんだよ!!勝つ為に試合してるんじゃないのか!!



本当にゲーム差0なのではなくて、あくまで0.5刻みで表現できない部分にゲーム差は存在する。こればっかりは年間143という膨大な試合数をこなすプロ野球の妙だわなあ。



ゲーム差「0」!で、終了〜、、1勝の大切さ、1敗の勿体なさ。わかりきっていることだけど、惜しかったなぁ…。 #hanshin pic.twitter.com/sdvoOShcb4



ゲーム差0で終わってもうた笑笑


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title