高い守備能力
阪神ファンが今オフ最も注目しているのが、この選手の動向だろう。今季FA権を取得した梅野隆太郎だ。
阪神の正捕手として、今季は開幕から首位快進撃の要となった。野球評論家のデーブ大久保氏は5月上旬に週刊ベースボールのコラムで、梅野の働きぶりを称賛している。
「守りの面では、すごく具体的に投手に指示を出しているのが分かります。4月24日の阪神対DeNA(甲子園)の試合を見ていましたが、新人の伊藤(伊藤将司)に対してミットを構えるだけで、どういうボールを投げたらいいのかという意思表示がはっきりしていました。つまり、ここはボール球でいいよ、ここは真ん中に投げてこいよ、という具合に。強いチームの選手たちは、具体的な根拠を持ち、具体的なプレーをしていくものなのです。
「梅野はそれが打撃でもできています。打てるゾーンというのは毎年変わるものです。今年はインハイが打ちやすいな、とか……なのですが、梅野は今年のヒットゾーンはこの辺りだとすでに分かっているはずです。だからこそ、内角の厳しい球を一、二塁間へ打つような打撃を見せたりするわけです。そして自分の打てるポイントを待つことができたことで、5割以上の得点圏打率をキープしているのだと思います」
野球評論家の川口和久氏も同誌のコラムで称賛している。
「阪神首位の功労者は、間違いなく捕手の梅野隆太郎だ。守りの司令塔として投手を引っ張り、矢野燿大という捕手出身監督も絶大な信頼を寄せている。打っても得点圏打率5割以上と、とにかく勝負強い。(巨人との伝統の一戦)1999試合目となる14日の試合は、まさに梅野で勝った試合だった。勝ち越しのタイムリーは詰まった当たりだったが、外に厳しいボールを集められたあとのインコースをうまく弾き返している。リードもよかった。あの日の先発の青柳晃洋は、球威こそあったけど、左打者にうまく投げられていなかった。それをうまく操り、勝利投手に導いている」
梅野の強みは捕手としての高い守備能力だ。捕球技術、ブロッキング能力が高く、2014年は出場試合数が規定に達した選手で唯一の捕逸0をマーク。強肩と正確な送球で「梅ちゃんバズーカ」と称されることも。19年には捕手でNPB歴代最高の123補殺を記録した。今年は東京五輪で侍ジャパンのメンバーに追加召集され、金メダル獲得に貢献した。
最終盤でスタメンを外れたが……
悔いが残ったのはシーズン終盤にチームの力になれなかったことだろう。16年ぶりのリーグ優勝を目指していた中、10月12日の巨人戦(東京ドーム)以降、11試合連続で坂本誠志郎が先発マスクをかぶり、負けてV逸が決まった26日の最終戦・中日戦(甲子園)も梅野は最後まで出番がなかった。巨人とのCSファーストステージ2戦目で4週間ぶりに先発マスクをかぶったが、敗れて終戦。ベンチから引き揚げる表情に悔しさがにじんでいた。
勝負どころのシーズン終盤で出場機会が減ったが、スポーツ紙記者は「梅野が正捕手であることは変わらない」と強調する。
「今年は開幕から出ずっぱりで、東京五輪にも出場したので心身で疲労も蓄積していたと思う。坂本の状態が良かったので10月はスタメンマスクが増えたが、梅野が正捕手であってこそ、坂本が『2番手捕手』として輝く。来季の優勝に不可欠なピースなのでFAで他球団流出となれば阪神は大打撃です。今オフの一番の懸案事項になると思います」(スポーツ紙記者)
育ててもらった阪神への愛着が強い一方、他球団の評価を聞いてみたいという気持ちもあるだろう。FA権を行使すれば、争奪戦になることは必至。阪神残留か、移籍か――。梅野の決断が注目される。
宣言して阪神や矢野からの評価や本音が聞ける聞けるチャンスで残留するんならスッキリした形にするべきやし納得イカンのなら打倒阪神で出るべきかな 残って欲しいけど
FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
矢野はスアレスとマルテには直談判したくせに梅野は無視か…
>FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE) https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
終盤の仕打ち見たら出たくなるけど…
FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE) - Yahoo!ニュース
梅野は阪神出てくよ
残る理由が無い https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae?page=2 …
シーズン最終盤の一番大事な時期に梅ちゃんを蔑ろにした時点で完全に矢野やんへの期待値がゼロになりましたわ。送りバントはさせへんわ珍采配ばっかり(呆 FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
梅ちゃんの終盤の失速は首脳陣のコンディション管理がなってなかったから。
サンズもサトテルもみんなそう。
これで梅ちゃんがFAで出ちゃったら目も当てられない。
FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が
#阪神タイガース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
守りの面では凄く具体的に投手に指示を出しているのが分かります。新人の伊藤に対しここはボール球でいいよここは真ん中に投げてこいよという具合に。
FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE)
矢野ちゃん、「誠意は気持ち」とか言い出しそうで怖いんだよな。。。
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
梅ちゃん残って‼️‼️‼️‼️‼️
#梅野隆太郎
FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE) https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
この記事の中で、後半試合に出る機会は、減ったがスポーツ記者は梅野が正捕手と思ってるって書いてあるが監督や首脳陣もそう思ってるのかな?
FAの阪神・梅野隆太郎は残留か移籍か…「阪神優勝に不可欠なピース」の声が(週刊ベースボールONLINE)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37554e785ecea9702e296da4c233680f3a998ae …
【阪神】国内FA権を取得の梅野隆太郎「これからしっかり考える」糸原は「引き留めてよ」連呼(中日スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9702382e3765a6ebe1279b72be85df2471f4f5 …
残留してほしいけど
決めるのは本人やからな😢
【梅野隆太郎】#2
今年は課題がたくさん出たシーズンだと思う。打率も落ち長打も落ち苦しいなか勝負強さは健在でした。期待されてる分ファンからの求められる数字は大きい、来季は残留してもらって虎で正捕手の座を奪い返してほしい pic.twitter.com/PatjbT2D0E
@tigerS_25osaka2 又吉と川島とって欲しいなぁ
梅野隆太郎の今年の成績を見る限り、年単位での年俸と、契約年数と、どこまで弾めるか。まだ衰えてくる年齢ではないので、来年はまた打撃指標を伸ばせるかもしれないけど、現在の年俸1.1億からどこまで上げられるか、何年契約を提示するのか。単年での年俸次第では1年契約での残留を選択される可能性も
梅野は阪神残留がいいと思うけど決定的に捕手が足りないのって楽天、ロッテ、日ハム、梅野がいない阪神
ぐらいか?
やっぱり阪神に梅野いるやん(笑)
阪神梅野隆太郎がFA権行使含め熟考へ 球団に恩義も他球団評価も関心(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c5c9026492a088f0aedff8944a1905d64e060f …
阪神梅野隆太郎がFA権行使含め熟考へ 球団に恩義も他球団評価も関心(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c5c9026492a088f0aedff8944a1905d64e060f …
悪いことは言わんから、日本の場合は残った方がいいと思うよ(^^;
阪神から複数年で大幅年俸アップを出させて、それで残留するのが正解だと思う(^-^)
まー決めるのは梅野だが
終盤の失速の原因の一つは梅野の打撃不振と配球の混乱もあるので、そこを他球団がどう見てるか。
残留したほうがいいと思うけどね。
阪神梅野隆太郎がFA権行使含め熟考へ 球団に恩義も他球団評価も関心(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c5c9026492a088f0aedff8944a1905d64e060f …