1


 昨季は開幕投手を藤浪晋太郎に譲ったが、週頭の火曜日にチームに勢いをつける存在として先発する形でスタートを切った。キャンプ後半にぜん息の症状が出て帰阪しており、その影響も考慮した上で、西勇自身の開幕も遅らせたという経緯もあった。

 3月30日の広島戦(マツダ広島)は7回1失点と上々の内容。惜しくも負け投手になったが、次登板の4月6日の巨人戦(甲子園)から3連勝とチームの勢いにも乗って、今季も順調な滑り出しを切った。

 だが、雲行きが怪しくなり始めたのが、4月27日の中日戦(バンテリン)辺りから。この試合を7回2失点で負け投手になると、5月4日のヤクルト戦(神宮)では好投しながら、5回に突然崩れ3失点。勝敗は付かなかったが、このころからある1イニングで突然に崩れ、大量得点を与える登板が増え出し、なかなか勝てなくなる。

 次の勝利となるのは6月18日の巨人戦(甲子園)で7回1失点。そこまで7試合白星なしが続いた。だが、この試合で負の連鎖は止められない。6月25日のDeNA戦(甲子園)から6連敗を喫した。その後、9、10月で2勝を挙げたが、10月13日の巨人戦(東京ドーム)では2回に右ヒジに違和感を覚え緊急降板。結局10勝以上が3人も出た先発陣で、6勝9敗と借金をつくり、エースとしては不甲斐ない、苦しいシーズンとなってしまった。今季は“逆襲”するだけだ。






V逸の大戦犯!少なくとも五分でよかったのよ ストレート、コントロールともに見直しや! 2年分働かないとな 阪神・西勇輝 不甲斐なく、苦しいシーズンからの逆襲へ/エースの1年(週刊ベースボールONLINE)  https://news.yahoo.co.jp/articles/ddbbff00116174a627267a2e11d7f90b9b1bb397 



昨年は安定感がなあ 今年は頼むで>阪神・西勇輝 不甲斐なく、苦しいシーズンからの逆襲へ/エースの1年(週刊ベースボールONLINE) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ddbbff00116174a627267a2e11d7f90b9b1bb397 



阪神・西勇輝 不甲斐なく、苦しいシーズンからの逆襲へ/エースの1年(週刊ベースボールONLINE)  https://news.yahoo.co.jp/articles/ddbbff00116174a627267a2e11d7f90b9b1bb397  西勇と藤浪が誤算だったね この二人がまともに白星を重ねていたら優勝していたわ 果たして今季 西と藤浪の復調 守備陣の失策数減少 抜けたスアレスの穴を埋めればVは可能だが



今更やけど阪神の先発陣バケモン過ぎるな、藤浪は論外として、西勇輝も打たれちゃダメな所で後半戦打たれたから印象悪いけど防御率自体はそこまで悪くないんよな、規定も乗ってるし pic.twitter.com/9hUeXpJlHi



【HOT TOPIC】 阪神・西勇輝 不甲斐なく、苦しいシーズンからの逆襲へ/#エースの1年 10勝以上が3人も出た先発陣で、6勝9敗と借金をつくり、エースとしては不甲斐ない、苦しいシーズンとなってしまった。今季は“逆襲”するだけだ。 #阪神タイガース #tigers #西勇輝  https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20220102-10 



阪神・西勇輝 不甲斐なく、苦しいシーズンからの逆襲へ/エースの1年(週刊ベースボールONLINE)  https://news.yahoo.co.jp/articles/ddbbff00116174a627267a2e11d7f90b9b1bb397  悪いながらも、1年間ローテ守ってくれたし、よかったと思う。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title