aJGq-OIl_400x400


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:55:03.69 ID:5bNiB+WP0
1938春 1位(8チーム)
1938秋 2位(9チーム)
1950 4位(8チーム)
1962 1位
1974 4位
1986 3位
1998 6位
2010 2位
2022

1リーグ時代に1度、2リーグ制後に1度、計2度あるそうです
なお60年遠ざかってる模様

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:56:10.17 ID:1Eg9wxyJ0
でも阪神ってそんなに多く優勝しとらんから
寅年の優勝確率そこそこあるって事じゃね



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641228903/







2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:55:33.59 ID:5bNiB+WP0
ちなみにタツ年の中日優勝は1988のみ
ウサギ年の巨人優勝は4回あるそうです

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:08:13.45 ID:Alm1rgdKa
>>2
立浪入団した年か?

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:56:41.63 ID:mNXBw3UG0
結構勝ってるな

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:56:47.74 ID:Za35CC0G0
85年優勝して
86年にトラ年やから優勝や~って大騒ぎして
87年こそはと言うてたら最下位なったの草

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:57:28.65 ID:iZcXmAL+0
なんJで学ぶ野球知識

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:57:52.65 ID:WhIdZ6zE0
寅年やからなんやねんって話やな

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:58:15.92 ID:0q9qXT4p0
丑年のオリ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:58:21.18 ID:z/TbBHZeM
去年は丑年でバファローズ優勝したな

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:58:28.20 ID:AvPDtDqH0
60年も遠ざかるなや

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:59:08.09 ID:rXO0rEtop
寅年の日本シリーズ

1950年 松竹-毎日 優勝:毎日 (初優勝)
1962年 阪神-東映 優勝:東映 (初優勝)
1974年 中日-ロッテ 優勝:ロッテ (24年ぶり2回目)
1986年 広島-西武 優勝:西武 (3年ぶり6回目)
1998年 横浜-西武 優勝:横浜 (38年ぶり2回目)
2010年 中日-ロッテ 優勝:ロッテ (5年ぶり4回目)
2022年 ←今年

さあどうなる

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:01:00.36 ID:fwSrWfYJ0
>>12
中日さん2回もロッテに負けてるやん

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:02:30.67 ID:C1mWQAz/p
>>12
(*^◯^*)!?

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:02:46.15 ID:OWb4BsH1p
>>12
ロッテ(毎日)3回
西武2回
中日2回
横浜(松竹)2回
ハム(東映)1回
広島1回

ロッテ強いやん

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:04:51.84 ID:lYIpeLLfM
>>12
巨人がないのか

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:05:36.95 ID:OWb4BsH1p
>>32
V9はちょうど狭間の年やったんやね

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:06:21.30 ID:QTz2+aCx0
>>12
ロッテの年やんけ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:59:37.60 ID:LvRcvzNe0
酉年の鷹、鷲、鴎、燕は?

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:59:41.78 ID:3/lBbvHSd
ちょうど還暦やん

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 01:59:51.96 ID:B6Sk4l8H0
じゃあ来年は巨人で再来年は中日か?w

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:00:06.00 ID:zP9bK8b/p
あったのか…

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:00:26.31 ID:B6Sk4l8H0
でも確かに丑年でバファローズか

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:01:51.12 ID:zP9bK8b/p
巨人が一度もないんだな

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:02:08.65 ID:AvPDtDqH0
丑年のパ・リーグ優勝

1961 南海ホークス
1973 南海ホークス
1985 西武ライオンズ
1997 西武ライオンズ
2009 日本ハムファイターズ
2021 オリックスバファローズ ←

初やったんやね

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:02:58.43 ID:0L83Ei/E0
阪神の日本一を見たことあるなんJ民がほぼいないってすごいことだよな

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:03:44.02 ID:B6Sk4l8H0
>>26
なんなら優勝見たことない世代もどんどん増えてるやで

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:04:49.25 ID:AvPDtDqH0
>>27
藤川おったから割と最近っぽいイメージやけどもう17年経つんやな…

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:04:23.65 ID:OWb4BsH1p
>>26
下手したら生まれてないって奴のほうが多いよな
ワイも小さかったから記憶にないわ

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:04:00.38 ID:tBrBztS+0
横浜は今年イケるんじゃねーかとポジってるんだが

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:04:45.31 ID:LvRcvzNe0
>>28
先発整備されたらワンチャンやな

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:08:05.37 ID:tBrBztS+0
>>30
今永、東、大貫、濵口
京山、中川、阪口、上茶、坂本
例年よりよくねーか…!?

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:05:59.24 ID:9Ahz8VFCd
>>28
最下位も余裕でありうるけど中日広島と比べると上に行く可能性もある
中日広島はどんだけ頑張ってもAクラスは無理

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:05:43.66 ID:LvRcvzNe0
阪神最期に優勝したの2005年か
よう考えたらだいぶ昔やね

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:06:14.45 ID:B6Sk4l8H0
>>36
2003から見た1985とほぼ変わらん年数差や…

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:08:11.01 ID:LvRcvzNe0
>>38
マジかよ
そう考えたら異常やな...一応、横浜よりは遠ざかってないのか

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:06:30.39 ID:wT8qaYXm0
>>36
よく考えなくてもだいぶ昔だろ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:07:19.68 ID:fwSrWfYJ0
そういや86年の広島西武の日本シリーズのやつ大晦日にBSで番組やってたな
でもよく3勝1分からひっくり返したな

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:08:18.76 ID:1kwF25ro0
>>42
開始から4戦負けてないのに日本一なれないってあれが最初で最後らしいね
よう逆転されたもんや

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/04(火) 02:07:34.24 ID:yB0JXea80
2年しか変わらんのに2003は昔で2005は最近って感覚
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title