1


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 11:58:33.31 ID:CAP_USER9
プロ野球とJリーグ合同の「新型コロナウイルス対策連絡会議」が11日、オンラインで開催され、プロ野球の斉藤惇コミッショナー(82)は2月からの春季キャンプについて、現時点では有観客で開催する方針であることを明かした。

 新型コロナの変異株「オミクロン株」によって、キャンプ開催地の1つである沖縄県で感染が拡大。9日からは今月末を期限に「まん延防止等重点措置」が適用されている。

 その中で、斉藤コミッショナーは過去2年間の感染予防対策の実績から「しっかりと対策をしながら、できる限りお客さんを入れてキャンプもやりたいと思っている」とした。

 昨年末に自治体と有観客でのキャンプ開催について合意していることを明かし、「今、急きょ自治体側から変更したいという声は出ていない。よほどのことがない限り、その条件で進行すると思っている」と説明。大声を出さないなどイベント開催の基本方針に沿って、有観客キャンプの準備を進める考えだ。

ディリースポーツ 1/11(火) 11:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/0292fb7fd3b6111161d9830a047509cce6534eff

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 11:59:34.41 ID:G3Xu1HLH0
そういやプロ野球選手の自主練とキャンプの季節か

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1641869913/







3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 11:59:41.59 ID:EZ3lm5FO0
オミクロンが弱いと舐めて掛かってるな

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:00:41.47 ID:cwHXK7WQ0
そのよほどの事が既に起こってるのでは…?

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:04:08.30 ID:1Lb2rOmh0
Jも追従だろうし沖縄、他県から援助もすぐ行きにくいし溜息だろうな

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:06:09.22 ID:15CyT9Un0
震災後の電力不足の時も「勇気をお届け」とか理由をつけて開幕強行するような集団ですし

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:07:31.54 ID:23p3tOwE0
キャンプに客は必要ないだろ

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:08:50.82 ID:P5SlrXe10
ていうか、開幕しても客入れられるの?
怖すぎ。

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:29:51.79 ID:9eexyFyeO
>>9
緊急事態宣言中だって上限決めて客入れてたでしょ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:10:29.40 ID:sYXPjhcV0
こないでほしい
特に日ハム
ビッグボス見たさにごった返すだろうな

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:12:22.02 ID:6Pk5oh700
よほどのことと言えるような感染者数になると思うがな
今後

ただ数字を見ても明らかに重症者が少ないんだよな
そこを政府も民間もどう判断していくのやら

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:14:59.78 ID:6G816r4I0
重症化率少なくても、感染者数が増えれば重症化数増えるのでは

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:20:07.27 ID:P0CKWQpV0
客も選手も集団感染して
ペナントレース中止だ中止!

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:21:47.71 ID:rS1AzPWL0
やった後で叩かれる
いつものこと

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:21:54.38 ID:yAMcmM4F0
医療崩壊させる気だな

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:22:59.16 ID:nHNf7CWX0
この事態余程のことじゃないのかw

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:28:51.21 ID:8ofzZeUB0
浮世離れ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:51:01.25 ID:6pxVmFUc0
外から行くのに、沖縄のことを考えてあげないとね

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:52:54.90 ID:HI0kOBxf0
沖縄土人みずから「キャンプに客を入れるのは危険です」なんて言うわけないじゃん
そんな気が回るなら沖縄はこんな状況になってない
なのにそれを根拠にNPBが客入れるなんて言ったらダメだろ

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:53:19.62 ID:J5RtzZRj0
これ絶対に撤回するよ

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 12:54:34.92 ID:zkZQsGEQ0
過去2年の実績も昨年末の状況も役に立たない事態だけどな

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 13:39:31.15 ID:WEoudTmy0
今までは都会でコロナが流行してたから
地方自治体は来るなって言ってたんだよ
今回は沖縄が先行で流行してるから自治体は来るなとは言わないだけ
だから有観客でもオッケーとは普通ならんだろ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 13:42:50.45 ID:KjP02mGL0
選手がオミクロンじゃない方に感染して心肺ダメになっても良いのかね?

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 13:45:11.13 ID:cwHXK7WQ0
自治体との合意は沖縄でオミクロン株が流行る前の話らしい
状況は変わってる

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 13:53:12.48 ID:SAVPzkrV0
デルタの流行と同列に扱うわけにはいかんよね

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 13:54:14.64 ID:uHZKL0CO0
キャンプ地と何らかの協定を各球団が締結してたりもするからね
コミッショナー案件でないのは確か

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 14:33:40.75 ID:hfP3Td8/0
沖縄・有観客はさすがに今は止めとけよ
選手間でクラスターでも発生したら、
下手したら今季の成績に影響しかねないよ

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 15:47:10.04 ID:WEoudTmy0
ヴィッセル神戸、沖縄キャンプを中止 コロナ感染急拡大受け
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202201/sp/0014977337.shtml

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 16:08:04.24 ID:1Lb2rOmh0
同じグループの楽天も動きそうだな。代替は静岡あたりか

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/11(火) 16:39:23.30 ID:EZ3lm5FO0
中日は浜松でやれよ
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ