1


“伝統の一線”を越えちゃった!? 阪神藤浪晋太郎投手(27)が11日、巨人菅野らとの沖縄・宮古島、伊良部島合同自主トレを公開し、リモート取材に応じた。年明けから「菅野塾」に初参加し、早くも軸足の使い方について金言を授かったという。宿敵同士の垣根を越えた助言に感謝。開幕ローテ奪取、そして目標に掲げた7年ぶりの2ケタ星&170回到達へ、まずは土台を固めにかかる。
   ◇   ◇   ◇
◆藤浪の一問一答
-今オフのテーマ
藤浪 技術的なところの習得といいますか、再現性を高めたり、そういうところに重点を置いてやっていきたいと思っています。
-菅野からの助言は
藤浪 軸足の話が重点的。あとは自分のフィジカル面で弱いところを指摘していただいたりしています。
-弱い箇所とは
藤浪 スクワット的な動作をする時に右足が内側に折れるだとか、左腹斜筋の引っ張り上げる力が弱いだとか、あとは前鋸(ぜんきょ)筋を使えていないだとか…。
-教わった軸足の使い方とは
藤浪 う~ん…ラインの出し方というか…言葉で表現するのが難しいですけど、力の方向性だったり、しっかり軸足が安定するかどうか。その辺ですね。
-軸足の改善は再現性の向上につながりそうか
藤浪 そういうところが一番大きいですかね。
-菅野とのトレーニングで新発見は
藤浪 1つ1つの動作、微妙な力の方向性だったり傾きだったり、そういうところをすごく意識されているなと思った。丁寧さというか、今まで見てきたものとはちょっと違う。
-沖縄でのブルペン投球は
藤浪 ブルペンは入らないと思います。
-今年は先発で勝負したい
藤浪 先発を奪い取れない程度の状態で中継ぎに入ったとしても大した数字は残せないと思う。先発で勝負したいと思っています。
-矢野監督は6、7回まで投げてほしいと言っていた
藤浪 先発をやっていく上で6、7回を投げられないようでは中継ぎに負担がかかるし、チームにも迷惑がかかる。先発ローテを守るとなると、6、7、8回を投げていけるようにしていかないと。そのためにはやっぱり球数を減らさないといけない。そういう安定性が自分の一番の課題、先発をやる上で一番必要だと思っています。




1/12の阪神要素 ・榮枝が森木の変化球を絶賛 ・才木がブルペン入り ・菅野『なぁ藤浪、軸足ちゃうか?』 菅野さんも、そして藤川さんを復活させた山口高志さんも 二人揃って指摘したんが軸足 藤川さんも右足の使い方を変えて爆発的な進化を遂げた これは期待したい というか覚醒してもらわな困る




おはようございます👋😆✨☀️ 巨人菅野投手から、藤浪投手に『軸足の使い方』について金言を授けたみたいですね。 藤浪投手の復活に期待します🙋 菅野投手にも感謝です😊



#阪神タイガース #藤浪晋太郎 #菅野智之 藤浪が、読売菅野に教えをこうむっている。 制球力向上へは「軸足が大切」 だと❗️ 高校時代は、春夏連覇。 プロに入って3年連続、2桁勝利。 そんな藤浪が何を失くしてしまったのか❓ 何故、自分の行く道を見失ってしまったのか❓ 私には分からない。 pic.twitter.com/WzPVx29t5P



菅野が言ってる藤浪は右足が潰れてしまう動作が大きいっていうのは、2020シーズンの軸足を曲げるセットをやることで解消されないのかな そんな単純な話ではないのかもしれないけどあの軸足を深く曲げてるフォームの時はコントロールも安定してスピードも出てた印象はある



菅野が言ってる藤浪の軸足って そういえば2020シーズンに中継ぎで安定してた時(左)はワインドアップもしてなかったよな 軸足を曲げるフォーム安定してたんだけどなぁ… 何でまるっきり変えちゃったのやら pic.twitter.com/nOYQKJqz3P



藤浪の軸足に関してはもう何年も前から課題なんだよな…  https://www.sanspo.com/article/20160906-RTOSUBUDZRP5LHOJ4GL6GKAANU/ 



藤浪投手が復活すれば、さらに伝統の一戦が盛り上がりますしね! 巨人・菅野 藤浪に軸足の使い方を助言「軸足がうまく使えるピッチャーはボールを扱うのもうまい」 #SmartNews  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/01/11/kiji/20220111s00001173440000c.html 



@XoCpdh タカさん こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しみ増えました🙌



巨人・菅野 藤浪に軸足の使い方を助言「軸足がうまく使えるピッチャーはボールを扱うのもうまい」(スポニチアネックス) 頑張ってね。期待してます。  https://news.yahoo.co.jp/articles/056f3d000defceff73b1597d834620f3769e9856 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title