1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:33:53.60 ID:ZlIftd9ad
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c546fcddca9aef064c5a3304eda90b86aba450?page=2
寅年の2022年、阪神は05年以来の優勝を目指す。ここ数年、Aクラスを続けているが優勝からは遠ざかっている。その阪神の敗因を分析したのが、2021年12月に上梓された掛布雅之氏の著書『阪神・四番の条件 タイガースはなぜ優勝できないのか』(幻冬舎)だ。掛布氏が4代目ミスター・タイガースの目線で「V逸の悔しさ」と「阪神への愛情」を語っている。
掛布氏は「V逸の要因は、真の四番打者不在にある」と分析した。特に興味深いのは掛布氏の「四番打者の定義」だ。よく野球評論家は「3割40本100打点」と言うが、掛布氏さえ1度しか経験がない。現実的な数字として掛布氏は三つを挙げた。
【1】「打率・280、30本塁打、90打点」
【2】「安打数の2割以上が本塁打」
【3】「安打と四球を足して200」
掛布氏自身、現役15年のうち、優勝した1985年を含む5度「四番の定義」をクリアした。掛布氏は2021年、ヤクルト・村上宗隆、広島・鈴木誠也、巨人・岡本和真を「四番打者として合格」と評価している。
「ミスタータイガース」は、初代が藤村富美男、2代目は村山実、3代目・田淵幸一、4代目・掛布雅之だ。長嶋茂雄は藤村のファンであり、村山のライバルゆえ必然的に「ミスタージャイアンツ」になる。ミスタータイガースのほうが先なのだ。巨人の「ミスター」は長嶋だけ。阪神は複数存在する。つまり歴史的に、巨人は「チーム力」で戦ってきたといえるだろう。阪神は「個の力(ミスタータイガース)」を中心に戦ってきた。しかし、1988年の掛布引退後、「5代目」は出現していない。
掛布氏は「ミスタータイガースの条件」として5つを掲げる。
【1】孤高に耐えうる精神力
【2】タイトルを複数回獲得
【3】試合に出続ける
【4】相手のエースまたは四番からリスペクトされる
【5】チームリーダーとして優勝を経験
チーム力で戦ってきたライバル・巨人だが、川上哲治、ON以降も、生え抜きの四番は原辰徳、松井秀喜、阿部慎之助、第89代目の四番・岡本和真まで連綿と続く「巨人の四番打者」の系譜がある。
阪神の「四番300試合以上」は、ドラフト制以降、田淵、掛布、岡田彰布、オマリー、桧山進次郎、金本知憲、新井貴浩、ゴメスの8人。【2】を唯一クリアする今岡誠にしても、【3】に該当する鳥谷敬にしても、「四番打者タイプ」ではないことから、残念ながらミスター・タイガースの称号は冠せられなかった。
阪神は2021年、佐藤輝明が第107代目の四番に座った。その佐藤輝明、大山雄輔、井上広大のいずれかを「真の四番打者」、すなわち「5代目ミスタータイガース」に育て上げることこそが「12球団で最も日本一から遠ざかる」阪神タイガース再建に直結するのである。
寅年の2022年、阪神は05年以来の優勝を目指す。ここ数年、Aクラスを続けているが優勝からは遠ざかっている。その阪神の敗因を分析したのが、2021年12月に上梓された掛布雅之氏の著書『阪神・四番の条件 タイガースはなぜ優勝できないのか』(幻冬舎)だ。掛布氏が4代目ミスター・タイガースの目線で「V逸の悔しさ」と「阪神への愛情」を語っている。
掛布氏は「V逸の要因は、真の四番打者不在にある」と分析した。特に興味深いのは掛布氏の「四番打者の定義」だ。よく野球評論家は「3割40本100打点」と言うが、掛布氏さえ1度しか経験がない。現実的な数字として掛布氏は三つを挙げた。
【1】「打率・280、30本塁打、90打点」
【2】「安打数の2割以上が本塁打」
【3】「安打と四球を足して200」
掛布氏自身、現役15年のうち、優勝した1985年を含む5度「四番の定義」をクリアした。掛布氏は2021年、ヤクルト・村上宗隆、広島・鈴木誠也、巨人・岡本和真を「四番打者として合格」と評価している。
「ミスタータイガース」は、初代が藤村富美男、2代目は村山実、3代目・田淵幸一、4代目・掛布雅之だ。長嶋茂雄は藤村のファンであり、村山のライバルゆえ必然的に「ミスタージャイアンツ」になる。ミスタータイガースのほうが先なのだ。巨人の「ミスター」は長嶋だけ。阪神は複数存在する。つまり歴史的に、巨人は「チーム力」で戦ってきたといえるだろう。阪神は「個の力(ミスタータイガース)」を中心に戦ってきた。しかし、1988年の掛布引退後、「5代目」は出現していない。
掛布氏は「ミスタータイガースの条件」として5つを掲げる。
【1】孤高に耐えうる精神力
【2】タイトルを複数回獲得
【3】試合に出続ける
【4】相手のエースまたは四番からリスペクトされる
【5】チームリーダーとして優勝を経験
チーム力で戦ってきたライバル・巨人だが、川上哲治、ON以降も、生え抜きの四番は原辰徳、松井秀喜、阿部慎之助、第89代目の四番・岡本和真まで連綿と続く「巨人の四番打者」の系譜がある。
阪神の「四番300試合以上」は、ドラフト制以降、田淵、掛布、岡田彰布、オマリー、桧山進次郎、金本知憲、新井貴浩、ゴメスの8人。【2】を唯一クリアする今岡誠にしても、【3】に該当する鳥谷敬にしても、「四番打者タイプ」ではないことから、残念ながらミスター・タイガースの称号は冠せられなかった。
阪神は2021年、佐藤輝明が第107代目の四番に座った。その佐藤輝明、大山雄輔、井上広大のいずれかを「真の四番打者」、すなわち「5代目ミスタータイガース」に育て上げることこそが「12球団で最も日本一から遠ざかる」阪神タイガース再建に直結するのである。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:40:03.99 ID:yFKLfmcQ0
>>1
>【1】「打率・280、30本塁打、90打点」
>
>【2】「安打数の2割以上が本塁打」
>
>【3】「安打と四球を足して200」
割とええやん
>【1】「打率・280、30本塁打、90打点」
>
>【2】「安打数の2割以上が本塁打」
>
>【3】「安打と四球を足して200」
割とええやん
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641951233/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:34:25.48 ID:+m0ibO7jd
ミスタータイガース(66歳)
どんだけ育ってないんや
どんだけ育ってないんや
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:34:37.82 ID:T5cMP/iCd
ほんま育てられんな阪神は
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:35:23.22 ID:R6vz+qRFM
佐藤は50本、いや100本打つらしいぞ
これはミスタータイガースやろもう
これはミスタータイガースやろもう
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:35:35.64 ID:oFyGbjmKM
草
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:35:55.65 ID:hrdXxNn3M
過去にすがりすぎ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:36:02.04 ID:hrdXxNn3M
やめたれw
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:37:23.97 ID:cAO9zrbi0
4番じゃなくても巨人は高橋由伸、坂本、長野と実力者が多々いたもんな
阪神はマジで育成できなさすぎやろ
阪神はマジで育成できなさすぎやろ
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:37:30.38 ID:9IZmII1yd
優勝回数(2リーグ制以降72シーズン)
Aクラス回数
Bクラス回数
最下位回数
日本一回数(V逸日本一回数)
巨人 38 / 64 / 08 / 01 / 22
西武 23 / 49 / 23 / 07 / 13
福岡 19 / 44 / 27 / 10 / 11 (2)
オリ 13 / 35 / 37 / 10 / 04
中日 09 / 47 / 25 / 06 / 02 (1)
広島 09 / 25 / 47 / 09 / 03
ヤク 08 / 21 / 51 / 17 / 06
ハム 07 / 31 / 41 / 12 / 03
阪神 05 / 41 / 31 / 12 / 01
千葉 05 / 29 / 43 / 09 / 04 (2)
横浜 02 / 18 / 54 / 25 / 02
楽天 01 / 05 / 12 / 06 / 01
流石に日本一少なすぎ
Aクラス回数
Bクラス回数
最下位回数
日本一回数(V逸日本一回数)
巨人 38 / 64 / 08 / 01 / 22
西武 23 / 49 / 23 / 07 / 13
福岡 19 / 44 / 27 / 10 / 11 (2)
オリ 13 / 35 / 37 / 10 / 04
中日 09 / 47 / 25 / 06 / 02 (1)
広島 09 / 25 / 47 / 09 / 03
ヤク 08 / 21 / 51 / 17 / 06
ハム 07 / 31 / 41 / 12 / 03
阪神 05 / 41 / 31 / 12 / 01
千葉 05 / 29 / 43 / 09 / 04 (2)
横浜 02 / 18 / 54 / 25 / 02
楽天 01 / 05 / 12 / 06 / 01
流石に日本一少なすぎ
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:37:44.41 ID:gdckuW6E0
二軍監督やらせてもらって一軍昇格できなかった人に聞いてもしゃーないやろ
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:38:16.41 ID:kqVAXDRid
【疑問】大山がこうなってしまった理由
なに?🤔
なに?🤔
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:43:54.30 ID:7vK3DC+MM
>>22
外野が岡本と比較して騒いだから
外野が岡本と比較して騒いだから
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:38:33.16 ID:mUNCUyMjd
なんやかんや言っても甘やかすファンが悪い
阪神のガンはファンだ
阪神のガンはファンだ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:39:24.09 ID:7QC/ZUQld
甲子園なのに半世紀の生え抜き最優秀防御率が井川しかいない方がヤバくない?
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:39:34.64 ID:qm4Szt+0a
また大山雑に扱われてる
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:39:58.07 ID:22jpBsQod
大山ってシンプルにドラフト2位なら大当たりだったよな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:40:27.68 ID:p3lTU3vQ0
ハードル上げるのはいいけどどうやったらそんな選手を育てられるのか考えろよ元二軍監督様は
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:40:40.28 ID:H67b/lJB0
・ライバル巨人
・V奪回
現状でこのフレーズを使う新聞記事はマジで寒い
V奪回っていつの話しとるんや
広島ですらもう言わんだろ
・V奪回
現状でこのフレーズを使う新聞記事はマジで寒い
V奪回っていつの話しとるんや
広島ですらもう言わんだろ
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:41:04.44 ID:OEYWrID7d
>>34
だって阪神ファンは本気で常勝軍団だと思ってるし
だって阪神ファンは本気で常勝軍団だと思ってるし
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:40:41.81 ID:22jpBsQod
育てられんなこの球団は
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:41:10.71 ID:Fbdou4HEd
ステイゴールド阪神
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:42:09.53 ID:Ge3X9hFm0
適当な名前だけの役職と小遣いを与えておかないと何を言い出すかわかったもんじゃないから適当な閑職を新設しエサを与えてコントロールしておこうという発想で作られたポジション
それが阪神レジェンドテラー
それが阪神レジェンドテラー
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:42:27.29 ID:wa3CJEO20
ミスタータイガースいなくても03に05は優勝したんだから
原因は別にあるんじゃないの
原因は別にあるんじゃないの
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:42:40.72 ID:SfHMItK+d
>>48
強奪やん
強奪やん
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:43:44.40 ID:wa3CJEO20
>>50
つまり育てるより強奪が早いってこっちゃ
つまり育てるより強奪が早いってこっちゃ
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:44:02.38 ID:yFKLfmcQ0
>>48
金本や
金本や
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:43:16.03 ID:q5NuxGA2M
年俸上げたくないだろうから適度にAクラスに入る現状が一番球団としては美味しいんじゃないのか?
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/12(水) 10:44:00.61 ID:+nmshg1/a
球団の体質の問題やし無理ちゃう?
今さらタニマチ切れないやろ
阪神タイガース情報多数今さらタニマチ切れないやろ