
阪神・伊藤将司投手(25)がオリックス・能見篤史投手(42)らと沖縄県内のグラウンドで自主トレを行っている。14日にオンライン取材が行われたが、その際、能見が伊藤将の制球力について言及したシーンがあった。
「コントロールは(僕より)伊藤将司の方がいいので、そうなると投球の駆け引きがしやすい。その辺が少し見えてくるとピッチングが面白くなる」
能見自身も阪神在籍時から制球力を武器としていた投手だが、先輩から伝え聞いた伊藤将は「うれしいですね」と笑顔が弾けた。
共同通信デジタルのデータを参照すると、伊藤将の昨季のストライク率は64・1%だった。シーズンで2000球以上を投じた投手に限定すると、2位に楽天の田中将がランクインしていたが、ストライク率は68・4%。大幅な差はなく、NPBトップレベル級の投手にも近い数字だ。
しかし、伊藤将は自身の弱点について「いざとなった時に三振が取れるようにしていきたいという課題がある」と言及している。昨季、ゴロ率が53%と1位の青柳、2位のオリックス・山本に次ぐ3位の数字でグラウンドボールピッチャーぶりが表れていた。課題に挙げる空振り率は6・5%と数字的には少し低かった。
昨年、調子が出ない時期は変化球でかわす投球になりがちだったというが、能見からは苦しい時こそ「ストレートが軸になる」と投球の基本を教わった。直球の被打率も全体で・194と低いだけに、今季も有効な球となるに違いない。さらに、能見からは決め球の確立を目指しフォークの握り方、変化のかけ方なども教わっている段階だ。
制球力を武器とする伊藤将が直球に磨きをかけ、三振を奪えるフォークを習得することができれば、さらに打者に脅威を与えられる投手となるに違いない。能見流で進化を目指す左腕。2年目のさらなる飛躍に期待がかかる。(デイリースポーツ・関谷文哉)
「伊藤将司の方がいい」能見が自分より上と評する“田中将大級”制球力(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb864ab908862eff8e0c6bac6abeceb786e59a4f …
サンキューノウミサン
伊藤くんは能見さんから吸収出来る部分がたくさんありそう😀
今年も伊藤将司投手に注目します⚾
#阪神タイガース
#今年は寅年タイガース
伊藤将 “能見流”全部吸収で「最多勝獲る」 志願の弟子入りで開眼 (阪神Vデイリー) https://u.lin.ee/yORSvPu?mediadetail=1&utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none … #linenews
1/15の阪神要素
・能見さんが伊藤将司に『直球を磨け』
・バースさん2年連続殿堂入りならず
能見さんは阪神を離れても、こうやって気にかけてくれるのは有り難いよね
関西ダービー日本Sが観たいなぁ
阪神が頑張らんとあかんね
#阪神タイガース
#伊藤将司
#能見篤史
おはようございます❗️
今日のデイリー❗️
伊藤将司が、能見篤史さんに
弟子入り中❗️
伊藤将のウィークポイントは、
被本塁打、左3本に対し、右12本と
圧倒的に右打者に打たれている。
右打者の方が若干数が多いからね
何とかせねば❗️
最多勝も取りたい❗️ https://t.co/gWVQyG4GQF
@YrXWlsChCJ9El61 おはようございます☺
2年目のジンクスにかかりやすい選手に伊藤将があげられてました。負けないでほしいです。能見からたくさん学んで今シーズンも二桁勝利してもらいたいですね。
今日もよろしくお願いします🙇
能見さんはコントロールよりキレで勝負する人じゃなかったっけ🤔 https://twitter.com/Daily_Online/status/1482233211312762880 …
今年は関西ダービーになってもいいと思う自分とそれでもしたくない自分がいる←
阪神伊藤将司「変化の落ち方見てもらいたい」オリックス能見らと自主トレ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202201140000614.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …





