1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:29:45.46 ID:CAP_USER9
1/29(土) 17:13
デイリースポーツ
落合博満氏 阪神・佐藤輝に「彼はまだ1年」評価も昨季後半の失速には「打ち方だよ」
元中日監督で、野球評論家の落合博満氏が27日、深夜に放送されたMBSテレビ「ONE NUMBER」(関西ローカル、前1・29〜)に出演。テレビ初共演となった元阪神タイガース・掛布雅之氏との対談で、阪神の佐藤輝明内野手について語った。
番組の中で掛布氏から、佐藤輝について問われると「彼の場合はまだ1年目。あれ以上を期待する方がまだ無理でしょう」と評価。掛布氏も「頑張った、よくできましたですよね」とうなずいた。
その上で「落合監督なら1年間使う場合、あそこまでフルに使い切りますか?いい時に休ませます?」と問うと、落合氏は「それ(休ませる)は考えないと思うな」と即答。「ただ、見切り発車はしないよ。替わる選手がいるなら、そっちを使う」とも語った。
佐藤輝はプロ1年目の昨季は126試合に出場。打率・238、24本塁打、64打点の成績だった。規定打席にも到達したが、シーズン後半に失速。スタメン落ちも経験した。掛布氏が「後半あれだけ打てなくなると想像できなかった」と首をかしげると、落合氏は「それは打ち方だよ。あれだけ下からバットが出てくると、ちょっとしんどいものがあるね」と指摘した。
番組ではメジャーで主流になった「フライボール革命」について話題になった。フライを打ち上げた方が、ヒットになる確率が高いという理論。一般的に打球速度が時速158キロ以上、打球角度が26度から30度に上がった打球が最もヒット、ホームランになりやすいと言われる。
メジャーでは昨季、ヤンキースのジョーイ・ギャロ外野手(シーズン途中にレンジャースから移籍)が153試合の出場で、打率・199ながら38本塁打。フライボール革命の好例とされているが、リーグ全体では本塁打は増えた一方、三振数が激増したことなどが紹介された。
その上で、落合氏は佐藤輝について「下からバットがくると、点でボールを捕まえることになる。線で捉えてない」と分析。「直してもいいんだろうけど、それで彼の特徴がなくなるのが怖い」と不安も口にしたが、「1年目だから好きなボールを打たせていいというのは言えた思う。日本でやるなら、ある程度上から下に振り下ろしてこないと」と、打撃フォーム修正の必要性を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25604cc3438bf5b955b4a4e62b6181f8e7b49518
デイリースポーツ
落合博満氏 阪神・佐藤輝に「彼はまだ1年」評価も昨季後半の失速には「打ち方だよ」
元中日監督で、野球評論家の落合博満氏が27日、深夜に放送されたMBSテレビ「ONE NUMBER」(関西ローカル、前1・29〜)に出演。テレビ初共演となった元阪神タイガース・掛布雅之氏との対談で、阪神の佐藤輝明内野手について語った。
番組の中で掛布氏から、佐藤輝について問われると「彼の場合はまだ1年目。あれ以上を期待する方がまだ無理でしょう」と評価。掛布氏も「頑張った、よくできましたですよね」とうなずいた。
その上で「落合監督なら1年間使う場合、あそこまでフルに使い切りますか?いい時に休ませます?」と問うと、落合氏は「それ(休ませる)は考えないと思うな」と即答。「ただ、見切り発車はしないよ。替わる選手がいるなら、そっちを使う」とも語った。
佐藤輝はプロ1年目の昨季は126試合に出場。打率・238、24本塁打、64打点の成績だった。規定打席にも到達したが、シーズン後半に失速。スタメン落ちも経験した。掛布氏が「後半あれだけ打てなくなると想像できなかった」と首をかしげると、落合氏は「それは打ち方だよ。あれだけ下からバットが出てくると、ちょっとしんどいものがあるね」と指摘した。
番組ではメジャーで主流になった「フライボール革命」について話題になった。フライを打ち上げた方が、ヒットになる確率が高いという理論。一般的に打球速度が時速158キロ以上、打球角度が26度から30度に上がった打球が最もヒット、ホームランになりやすいと言われる。
メジャーでは昨季、ヤンキースのジョーイ・ギャロ外野手(シーズン途中にレンジャースから移籍)が153試合の出場で、打率・199ながら38本塁打。フライボール革命の好例とされているが、リーグ全体では本塁打は増えた一方、三振数が激増したことなどが紹介された。
その上で、落合氏は佐藤輝について「下からバットがくると、点でボールを捕まえることになる。線で捉えてない」と分析。「直してもいいんだろうけど、それで彼の特徴がなくなるのが怖い」と不安も口にしたが、「1年目だから好きなボールを打たせていいというのは言えた思う。日本でやるなら、ある程度上から下に振り下ろしてこないと」と、打撃フォーム修正の必要性を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25604cc3438bf5b955b4a4e62b6181f8e7b49518
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:37:46.87 ID:YtNZXKre0
こういう簡単な事ならコーチあたりは指摘してなかったのか?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643448585/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:31:06.00 ID:+kuQqjUj0
打ち方が悪いから打てなくなったんだ
よかった
よかった
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:34:23.24 ID:VCXsCAq60
掛布が早くから活躍してたから上の世代の印象があるが実は落合が2歳歳上なんだよな
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:58:24.74 ID:rgtBGdbk0
>>4
掛布は高卒で入団だからな
掛布は高卒で入団だからな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:36:20.21 ID:erKWjQfD0
上から出ても点だけどな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:38:55.99 ID:EQYbL8S20
>>7
それ
どうなんだろな
それ
どうなんだろな
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:03:38.44 ID:JYZEnmbO0
>>10
上からだと点ではないよ
球は下に落ちるものだから
上からだと点ではないよ
球は下に落ちるものだから
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:36:42.37 ID:fnGlTmsQ0
真の敵はタニマチ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:39:09.16 ID:HrpePxiu0
ぶっちゃけセンスない
どうしようが大したバッターにはならんよw
どうしようが大したバッターにはならんよw
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:42:49.66 ID:bo9uIv5w0
>>11
既に阪神の中では最強打者だぞw
既に阪神の中では最強打者だぞw
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:07:04.58 ID:FX3ZF5WB0
>>14
首脳陣もファンも馬鹿なチームより下のチームが4つもあるんだがそいつらはなんて言えばいいんだ?
首脳陣もファンも馬鹿なチームより下のチームが4つもあるんだがそいつらはなんて言えばいいんだ?
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:41:10.70 ID:UukjAx8w0
ホームが神宮球場なら40本は打ってたな
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:46:17.07 ID:+GwSSWwX0
とりあえずキャンプ初日に散歩やりゃあいいんだよ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:47:55.34 ID:GoTAQTqU0
落合福嗣は動かない
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:48:51.35 ID:SUTzo8Is0
落合が監督でも一年目からイジる勇気はなかったと思う
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:49:04.99 ID:UbfW6BI+0
今年のホームラン王
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:49:32.24 ID:OGxiqT9+0
これ去年末にMBSラジオで演ってた対談特番の映像版か
掛布がすべての落合の発言にイエスマンとして肯定してたやつ
掛布がすべての落合の発言にイエスマンとして肯定してたやつ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:51:52.55 ID:YRxgwxxK0
>>21
自分もこのラジオ番組で落合の方が年上だと知ったわ
自分もこのラジオ番組で落合の方が年上だと知ったわ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:53:35.73 ID:HDp3BsVm0
>>21
そりゃ落合と掛布じゃ格が違いすぎるから仕方ない
そりゃ落合と掛布じゃ格が違いすぎるから仕方ない
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:49:58.35 ID:KiUH4lCF0
佐藤輝はパワー有るんだからコンタクトに比重を置いた方がいい
当たれば飛ぶって
当たれば飛ぶって
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:51:24.36 ID:HrpePxiu0
>>22
そんな器用なバッターじゃないよw
見る目ないなあ
そんな器用なバッターじゃないよw
見る目ないなあ
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:55:16.71 ID:GQasg3Qq0
>>23
起用じゃないからこそコンタクトに比重を置けと言っているのでは?
起用じゃないからこそコンタクトに比重を置けと言っているのでは?
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:53:00.68 ID:IuxrCgdp0
佐藤輝は柳田の上位互換
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:55:09.63 ID:/NkSP3QZ0
>>26
タイプが全然違うしミート力は柳田のほうが遥かに上
ニワカ丸出し
タイプが全然違うしミート力は柳田のほうが遥かに上
ニワカ丸出し
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:57:52.92 ID:b6ZJ8aSu0
>>32
そもそも一年も結果残していない
そもそも一年も結果残していない
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:57:15.62 ID:UbfW6BI+0
>>26
そういやソフバンで柳田を育てた藤井コーチが阪神に入ったな
そういやソフバンで柳田を育てた藤井コーチが阪神に入ったな
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:58:41.34 ID:kB/KUwYk0
>>26
柳田がそう言ってるからそうなんだろう
柳田がそう言ってるからそうなんだろう
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:54:46.99 ID:9eTafO6C0
今メジャー行っても筒香よりは余裕で活躍する
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:55:41.68 ID:PBKyn/CJ0
牧があんだけ終盤伸ばすとはな
ほんとすごかった
ほんとすごかった
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:56:01.91 ID:jA+rYySW0
大谷は落合が言うフライボール革命に対応する為に徹底的に下半身鍛えたって言ってたね。それで昨期の成績。
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:56:07.96 ID:/plHzllO0
ブンまわしても当てる技術があればいいんだよ。
取り敢えずスイングスピード上げればいい
取り敢えずスイングスピード上げればいい
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:56:30.21 ID:VE5e4cBC0
とどのつまりボールの軌道に対し縦に振るか横に振るかだよね
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 18:59:18.59 ID:RaBEIBgq0
落合みたいな非力の鈍足ノロマは現代野球では通用しない
佐藤の方が野球選手して格上
佐藤の方が野球選手して格上
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:01:06.44 ID:fhsFNU5G0
王さんみてみめっちゃアッパースイングやぞ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:05:30.46 ID:Eejs9gAh0
クラッシャー落合
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:08:58.51 ID:2FTaS9zK0
下からじゃなくて外回りするから打てないの判ってるのに言わないの性格悪いなあ
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:12:20.80 ID:rrYAYVm30
後半、攻略法が確立されてしまたっぽいね
後、体力不足かな
でも前半の活躍だけでも凄いよ
まだ1年目だし、これからだよ
後、体力不足かな
でも前半の活躍だけでも凄いよ
まだ1年目だし、これからだよ
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:13:16.91 ID:sQJc3ZiL0
タイミング取りやすくなるから大谷みたいに摺り足にしてみたら?
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:13:32.81 ID:HN0fZNuc0
たのむ落合
矢野ーおまえもうええわ
矢野ーおまえもうええわ
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/01/29(土) 19:14:04.31 ID:D5VQMH/e0
極端に速球に弱い 20年前ならかなり打っただろうけど
阪神タイガース情報多数