
沖縄・宜野座の阪神1軍キャンプ地内にある「パーラーぎのざ」が2年ぶりにキャンプ期間中に営業する。
本来のサブグラウンド手前の店舗は休業し、球場周辺に出店として出店。新型コロナウイルス対策を万全にした上で、2年ぶりの有観客キャンプに訪れるファンを出迎える。
毎年選手にちなんだ新メニューを出してきた宜野座の名物店。今年は、佐藤輝にちなんだ「明るく輝けテリアキ丼」と、岩崎にちなんだ「ステキなスグルのステーキグリル」で、いずれも価格は500円。「テリアキ丼」はご飯と豚の照り焼きの上にマヨネーズ&マスタードがたっぷりとかけられボリューム満点。「ステーキグリル」は焼き肉風味に焼いた牛肉をパンではさんでいる。
店長の新里玲奈さんは「テリアキ丼は去年営業できなくて幻に終わったから。豚って沖縄では冠婚葬祭に使われる縁起もの。だいたい豚で始まって豚で終わる。マスタードはバッティングをマスターして欲しいってことで。岩崎さんのは去年の活躍をたたえてステーキグリル。中継ぎだからパンで挟んでる」と笑顔で説明した。
「パーラーぎのざ」は阪神の宜野座キャンプとともに歩んできた。阪神の1軍は03年からキャンプ前半を沖縄・宜野座で行うようになった。当時はテントで仮オープンし、同年7月から本格的に営業を開始。今年は阪神1軍キャンプの“宜野座20年目”の節目。「今年は本当にありがとうと思う。阪神と一緒にできることに関してありがとうございますと。宜野座の地を選んでくれてありがとうと。仕事ができることに関してもありがとう」と新里さんは感謝しきりだった。【中野椋】
パーラーぎのざ開いてるんか!
早く梅野ミットが食べたいわね
阪神とともに20年「パーラーぎのざ」テリアキ丼など新メニュー携えキャンプで復活 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202201310000993.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
能見のキムチ…食べられてよかったよ。懐かしや。
阪神とともに20年「パーラーぎのざ」テリアキ丼など新メニュー携えキャンプで復活 - プロ野球 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202201310000993.html …
阪神とともに20年「パーラーぎのざ」テリアキ丼など新メニュー携えキャンプで復活(日刊スポーツ)
楽しみー https://news.yahoo.co.jp/articles/b2176b03ada8783101725202b20f775651fa2276 …
玲奈さんやおっちゃんに会いたかったなー。
すぐるちゃんのも食べたい!
阪神とともに20年「パーラーぎのざ」テリアキ丼など新メニュー携えキャンプで復活 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202201310000993.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
初の沖縄の時、パーラーぎのざの沖縄そばにレタスがのってたんで、それから家でもレタスをトッピングしてたんだけど、翌年行ったらレタス無かった😙 あの日はタコライスのが余ってたのかなw
阪神とともに20年「パーラーぎのざ」テリアキ丼など新メニュー携えキャンプで復活 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202201310000993.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp …
食べたかったなぁ
阪神とともに20年「パーラーぎのざ」テリアキ丼など新メニュー携えキャンプで復活(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/b2176b03ada8783101725202b20f775651fa2276 …





