1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 06:53:12.43 ID:CAP_USER9
2/2(水) 5:15配信
東スポWeb
初日練習を前に所信表明を行った阪神・矢野監督(東スポWeb)
しばらく〝余震〟は収まりそうにない。キャンプイン直前に矢野燿大監督(53)が今季限りでの退任を表明した阪神は、どこかギクシャクしたムードの中で1日に春季キャンプ初日を迎えた。日本ハム・新庄ビッグボスのパフォーマンスを吹き飛ばすほどの決意表明には一夜明けても選手、関係者の動揺は広がったまままだ。球界OBからは「これでは選手がかわいそう」との声も噴出している。
矢野監督による今季限りでの退任表明は、ビッグボスが沖縄・名護で打ち上げた約2200発の花火を吹き飛ばす勢いで、日本全国を駆け巡った。ネットを含む各種媒体はトップバリューで報道。キャンプ初日の練習終了後の取材エリアでも、指揮官の退任表明についてのコメントを求める質問が各選手に投げかけられた。
衝撃の告白から一夜明け、矢野監督は「賛否両論があるということは想像した上で、それでも伝えさせてもらった。いろいろな意見があるということは、もちろん分かっている」と話した。実際に選手たちの反応は「シーズン前なので驚いたのが一番。矢野さんが辞める辞めないにかかわらず活躍したいとは思っているので。辞めるから(頑張りたい)というわけではない」(藤浪)「選択は監督がされたこと。そこはリスペクトして応援したい」(マルテ)「寂しさもあり、正直聞きたくないというか、そういう気持ちもあるけれど、僕らにできることは最高の胴上げを絶対に今シーズンにするということ」(糸井)とさまざまだった。球団関係者からも「全く聞いていなかったし、正直戸惑っている」と困惑の声が上がっている。
キャンプ前日の決意表明には球界OBの間でも「チームの士気は維持できるのか」「胸に秘めておくだけにして、公言すべきでなかったのでは」「選手がかわいそう」と批判的な声が噴出している。
ただ、矢野監督の決断に対しては肯定的に捉える意見もあり「昨秋からこの春にかけて、球界の話題は新庄監督、日本ハム一色に染められ、阪神の影は薄くなる一方だった。今回の一件で良くも悪くもではあるが、阪神に注目が集まるようになる」と放送関係者。ある球団OBは「これでいいんじゃないの? 進退を表明したことで、これまで以上になりふり構わぬ采配をシーズンでは見せてくれると思う。意気に感じるかどうかは選手次第だろうけど、活躍すれば自分の給料は上がり、ダメならクビを切られるのはいつの時代も同じなんだから」と前向きに解釈する。
4球団がドラフト1位指名で競合した佐藤輝や韓国球界で抜群の成績を残したロハス、アルカンタラの新加入に沸き、優勝への期待値も高かった昨年に比べ、今年は目立った戦力的な上積みもなく、どこか頭打ちの閉塞感すら漂っていた。そんな状況を打開するため、指揮官は自身の進退を切り札とし、賭場のテーブルに差し出す決断をしたのでは…との見方だ。
「泣いても笑っても矢野阪神は今年で最後」の思いがチーム内に新たなエネルギーを生み出すか。逆の目が出るようなら、今年は〝ストーブ〟が出しっぱなしになるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d04b3edb2b85d30ea8096b55b3d85bef8b47a03
東スポWeb
初日練習を前に所信表明を行った阪神・矢野監督(東スポWeb)
しばらく〝余震〟は収まりそうにない。キャンプイン直前に矢野燿大監督(53)が今季限りでの退任を表明した阪神は、どこかギクシャクしたムードの中で1日に春季キャンプ初日を迎えた。日本ハム・新庄ビッグボスのパフォーマンスを吹き飛ばすほどの決意表明には一夜明けても選手、関係者の動揺は広がったまままだ。球界OBからは「これでは選手がかわいそう」との声も噴出している。
矢野監督による今季限りでの退任表明は、ビッグボスが沖縄・名護で打ち上げた約2200発の花火を吹き飛ばす勢いで、日本全国を駆け巡った。ネットを含む各種媒体はトップバリューで報道。キャンプ初日の練習終了後の取材エリアでも、指揮官の退任表明についてのコメントを求める質問が各選手に投げかけられた。
衝撃の告白から一夜明け、矢野監督は「賛否両論があるということは想像した上で、それでも伝えさせてもらった。いろいろな意見があるということは、もちろん分かっている」と話した。実際に選手たちの反応は「シーズン前なので驚いたのが一番。矢野さんが辞める辞めないにかかわらず活躍したいとは思っているので。辞めるから(頑張りたい)というわけではない」(藤浪)「選択は監督がされたこと。そこはリスペクトして応援したい」(マルテ)「寂しさもあり、正直聞きたくないというか、そういう気持ちもあるけれど、僕らにできることは最高の胴上げを絶対に今シーズンにするということ」(糸井)とさまざまだった。球団関係者からも「全く聞いていなかったし、正直戸惑っている」と困惑の声が上がっている。
キャンプ前日の決意表明には球界OBの間でも「チームの士気は維持できるのか」「胸に秘めておくだけにして、公言すべきでなかったのでは」「選手がかわいそう」と批判的な声が噴出している。
ただ、矢野監督の決断に対しては肯定的に捉える意見もあり「昨秋からこの春にかけて、球界の話題は新庄監督、日本ハム一色に染められ、阪神の影は薄くなる一方だった。今回の一件で良くも悪くもではあるが、阪神に注目が集まるようになる」と放送関係者。ある球団OBは「これでいいんじゃないの? 進退を表明したことで、これまで以上になりふり構わぬ采配をシーズンでは見せてくれると思う。意気に感じるかどうかは選手次第だろうけど、活躍すれば自分の給料は上がり、ダメならクビを切られるのはいつの時代も同じなんだから」と前向きに解釈する。
4球団がドラフト1位指名で競合した佐藤輝や韓国球界で抜群の成績を残したロハス、アルカンタラの新加入に沸き、優勝への期待値も高かった昨年に比べ、今年は目立った戦力的な上積みもなく、どこか頭打ちの閉塞感すら漂っていた。そんな状況を打開するため、指揮官は自身の進退を切り札とし、賭場のテーブルに差し出す決断をしたのでは…との見方だ。
「泣いても笑っても矢野阪神は今年で最後」の思いがチーム内に新たなエネルギーを生み出すか。逆の目が出るようなら、今年は〝ストーブ〟が出しっぱなしになるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d04b3edb2b85d30ea8096b55b3d85bef8b47a03
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643752392/
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 06:55:14.39 ID:LQ3XQakD0
否?あるのか
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:14:44.67 ID:IwApMoIN0
長期政権だった監督が選手の気を引き締めるために言うなら分かるけど
せめてシーズン後半に発表しろや
せめてシーズン後半に発表しろや
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:16:39.99 ID:21E+DzCe0
広岡達朗氏(89)は、矢野監督の突然の表明に、「メリットは、ないでしょう。今から大事なキャンプが始まる前に、今年でやめるなんて、意味がわからない。それなら今年も指揮をとらない方がいい。いまそんなことを言ったら、チームはガタガタになってしまう」
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:17:46.21 ID:21E+DzCe0
元阪神投手の江本孟紀氏(74)=本紙専属評論家=は「矢野はタブーを破ってしまった」と、選手の士気に与える影響を懸念した。
しかもエモトが聞くところによると、選手の前で「辞める以上は、好きなことをさせてもらう」と宣言したそうだ。これが事実なら、開き直りというか、どこか投げやりな空気も醸し出している。
しかもエモトが聞くところによると、選手の前で「辞める以上は、好きなことをさせてもらう」と宣言したそうだ。これが事実なら、開き直りというか、どこか投げやりな空気も醸し出している。
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:44:23.36 ID:TBVlnYof0
>>7
>辞める以上好きなことをさせてもらう
まあこれだろうな
外野のことなんか知らんということだわ
>辞める以上好きなことをさせてもらう
まあこれだろうな
外野のことなんか知らんということだわ
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:52:24.14 ID:UlUlRf4s0
>>16
去年までも好き勝手やってたやん
梅野外したり
去年までも好き勝手やってたやん
梅野外したり
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:22:29.25 ID:/GFPvPRK0
やめるやつの言うことなんて聞かないだろ
だが俺の考えは違ったで終わり
だが俺の考えは違ったで終わり
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:32:39.69 ID:ou4lhVOF0
選手だって子供じゃないんだから監督がどうなろうが
自分のベストを尽くすでしょ
自分のベストを尽くすでしょ
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:09:42.71 ID:/J49gCHP0
>>11
「これでは選手がかわいそう」って1にもあるけど
小学生じゃないんだから、て思うわなw
オッサンなのに
「これでは選手がかわいそう」って1にもあるけど
小学生じゃないんだから、て思うわなw
オッサンなのに
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:36:20.13 ID:sQVHViZI0
「好きなことをやらせてもらう!」
梅ちゃん干されますわ
梅ちゃん干されますわ
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:38:53.01 ID:rFSxFtL80
阪神の選手は個人の成績にだけ拘って頑張ってください。
矢野の言うことは無視してください。
矢野の言うことは無視してください。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:39:57.25 ID:in7Eq7Xz0
どうせ契約最後の年じゃないの?
監督なんて普通は1年先は未定なんだから宣言しようが一緒でしょ?
監督なんて普通は1年先は未定なんだから宣言しようが一緒でしょ?
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:46:50.44 ID:t/DHq/WP0
若手は使われないなかわいそう
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:48:38.73 ID:UlUlRf4s0
コーチ「話が違うやん」
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 07:58:10.94 ID:FYt1GCjb0
普通シーズン終わってから言うよなぁ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 08:05:54.78 ID:2suLXQVL0
選手からしたら監督を守護(まも)る為に無理をするという判断がなくなるんだから
チームの将来の為には良いんじゃないの?
チームの将来の為には良いんじゃないの?
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 08:39:18.59 ID:VNPUDWX60
>>21
そんな選手おらんやろ
おっても一軍半みたいな中途半端な奴やそんなん
そんな選手おらんやろ
おっても一軍半みたいな中途半端な奴やそんなん
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 08:47:10.33 ID:rf9w5JNx0
>>21
無理をするも何も、そこまでの選手はおらん
レギュラー確定は近本だけだが、その近本も安泰ではない
お前はわかってなさすぎよ
無理をするも何も、そこまでの選手はおらん
レギュラー確定は近本だけだが、その近本も安泰ではない
お前はわかってなさすぎよ
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:53:56.53 ID:pspIljXD0
>>21
花道を飾らせるために無理するってこともある
辞任ブーストってのはよくある話だ
花道を飾らせるために無理するってこともある
辞任ブーストってのはよくある話だ
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 08:46:21.04 ID:t6bx0hEt0
追加の一年は去年からわかってたしな
捨て身の矢野は怖いぜ?ビビんなよ?
捨て身の矢野は怖いぜ?ビビんなよ?
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 08:48:05.98 ID:nlhf90XA0
芸能人の辞める商法のパクリやろw
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 08:59:20.42 ID:iO/MvJVH0
去年のハムの栗山が公に発表されてなかっただけで、正に矢野状態だったわけだけど
栗山は結局最後まで俺が悪いとしか言わなかったな…
それが悪い方向に動いてしまったのも事実。
チームに引き止められる事情は別物だけど、そのゴタゴタは選手にも伝わるぞ。
ただ阪神は選手層はある方だからBクラスってことは無いだろうけどね
栗山は結局最後まで俺が悪いとしか言わなかったな…
それが悪い方向に動いてしまったのも事実。
チームに引き止められる事情は別物だけど、そのゴタゴタは選手にも伝わるぞ。
ただ阪神は選手層はある方だからBクラスってことは無いだろうけどね
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:06:05.20 ID:t6bx0hEt0
選手に対してというより自分に対しての圧だと思うな
なんとなくわかる
なんとなくわかる
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:08:16.36 ID:xDpT1E4k0
スアレスがいるうちに優勝したかった
穴が埋まるかどうか、、、
穴が埋まるかどうか、、、
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:17:55.86 ID:Bh0HPgO/0
進退を周りがとやかく言う事じゃないよ
カンフル剤で選手が奮起するかもしれないしな
カンフル剤で選手が奮起するかもしれないしな
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:22:31.92 ID:CBFMYe9T0
結果次第でなんとでもいえるから、勝てばいいだけ
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:24:13.00 ID:QbGHyNRi0
新人の前の訓示でいきなり 人間は必ず死ぬんだよ みたいなこと言いだしたり
変な宗教にでもはまってんじゃないかと心配になる
変な宗教にでもはまってんじゃないかと心配になる
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:25:48.20 ID:iqf+/Wms0
矢野個人に行くよりも阪神のフロントに突撃しろよw
どう考えても両者の間に何かあったんだし
どう考えても両者の間に何かあったんだし
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:26:19.17 ID:NuHTIP8w0
悪いけど東京のスポーツ紙一面に乗せるほどのネタではないな
誰だろうこの人みたいな感じの人いっぱいいるよ
誰だろうこの人みたいな感じの人いっぱいいるよ
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:30:22.36 ID:pspIljXD0
>>41
スポーツ新聞で阪神の監督の話題がダメなら新庄くらいしか一面載せられないじゃん
スポーツ新聞で阪神の監督の話題がダメなら新庄くらいしか一面載せられないじゃん
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:36:36.22 ID:koafwl1I0
次の監督が誰か気になる
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:36:37.67 ID:9dPfq4Ya0
自分の事しか考えてない自己中監督
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:43:48.53 ID:G6TErRkM0
分かってない人多いな
これでは選手が大変とか可哀相はアホな考え方
選手は次期の為に結果を残さなきゃいけなくなる
例えば矢野体制では贔屓目に使って貰えた成績微妙な選手は一軍に、チームに残る為に必死にならなきゃいけない
やる気がなくなるとかモチベ保てなくなる…って馬鹿の発想だよ
これでは選手が大変とか可哀相はアホな考え方
選手は次期の為に結果を残さなきゃいけなくなる
例えば矢野体制では贔屓目に使って貰えた成績微妙な選手は一軍に、チームに残る為に必死にならなきゃいけない
やる気がなくなるとかモチベ保てなくなる…って馬鹿の発想だよ
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:13:04.35 ID:QMyFwFGK0
>>46
壊れず切られずの絶妙な塩梅で今季をノラクラ過ごせばいいから楽なもんだ
壊れず切られずの絶妙な塩梅で今季をノラクラ過ごせばいいから楽なもんだ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:24:02.88 ID:pspIljXD0
>>49
監督が来年もやるつもりなら壊れず切られずの塩梅では出来ないの?
監督が来年もやるつもりなら壊れず切られずの塩梅では出来ないの?
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 09:51:27.57 ID:b1IlnKEz0
去年までは采配に誰が足引っ張ってたんやろ?
好きに走りまわる采配出来そうやから楽しみもあるわ。
4番は近本やな。
好きに走りまわる采配出来そうやから楽しみもあるわ。
4番は近本やな。
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:26:47.67 ID:24rpe/jV0
まぁシーズン終盤でよかったと思うけど
話題づくり優先なら仕方ないよ
話題づくり優先なら仕方ないよ
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:28:50.49 ID:tTWzJDXn0
なりふり構わぬ勝利を目指した先がサイン盗みか?って話
どこかの静岡県の高校みたいに、自分からぶつかりに行って走塁妨害を取る野球もいいかも
(´・ω・`)
どこかの静岡県の高校みたいに、自分からぶつかりに行って走塁妨害を取る野球もいいかも
(´・ω・`)
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:30:07.15 ID:QDxFtUZa0
>今年は〝ストーブ〟が出しっぱなしになるかもしれない。
野球でストーブといったらシーズンオフを表す言葉だろ
野球でストーブといったらシーズンオフを表す言葉だろ
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:39:50.02 ID:J4zYitUL0
ハルトの起用法によっては壊されるんか。。とか思いそう😓😓😓
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:44:40.58 ID:2suLXQVL0
逆に選手に無理をさせる起用法はしにくくなった気もする。
普通なら「まあ選手が壊れたら監督はんも困らはるんやし」と見守ってもらえるところを
普通なら「まあ選手が壊れたら監督はんも困らはるんやし」と見守ってもらえるところを
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/02/02(水) 10:52:50.70 ID:rBEMeo7k0
元の木阿弥だなw
掛布にでもやらせてやれ
阪神タイガース情報多数掛布にでもやらせてやれ




