1


【トラとら虎】

阪神の糸井嘉男外野手(40)は3年ぶりの定位置奪回に手応えを感じている。既にキャンプの練習試合に2度先発出場して計4打数2安打。矢野燿大監督(53)は「嘉男のプレーを見ていると、勝負に出ているのが分かる」と評している。指揮官のいう勝負とはポジション争いを指すのはいうまでもない。

昨年12月の契約更改。糸井は球団側が提示した1億円ダウンの推定年俸8500万円に、「ありがとうございます」といってサインした。「来年もやらせてもらえる。素直にありがとうございますです」。2020年、4億円あった年俸はこの2年で3億1500万円も削られた。それでも現役でプレーできる喜びに勝るものはないとチーム最年長者は思う。

年齢やこれまでの実績から、希望すればキャンプでのマイペース調整は可能である。しかし、近年の低迷が糸井にそれを許さない。昨年などスタメン出場僅か15試合。打率・208。一時は戦力外通告を覚悟したと聞く。

「ゆっくりできる立場じゃない」との自覚は、連日若手と一緒にフルメニューの練習をこなすあたりにも表れている。「毎日やりたいことができている」と充実感を漂わせるのは、ここ数年苦しめられた両ヒザの状態が良いからだろう。阪神移籍後ではキャンプ最速となる先の実戦参加には、そんな健康体をアピールする狙いもある。

矢野監督は「いまのところ外野で決まっているのは(中堅の)近本だけ」と明言するが、三塁大山、右翼佐藤輝の基本構想が固まれば、糸井は残る左翼のポジションをロハスらと競うことになる。

思えば三顧の礼で迎えられて5シーズン。相次ぐ故障で「超人」の名にふさわしい仕事をした年は一度もなかった。このまま引き下がるわけ



ロハスなんて目じゃねぇぜ。 阪神・糸井「勝負」3年ぶり定位置奪回に手応え(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/cacc26e03a61e452b54d0a22b0a740f526df0ff7 



ここ数年で糸井の好感度がどんどん上がっていく ほんま阪神来てくれてよかった



阪神糸井嘉男が3戦連続安打 異例の早仕上げ「ルーキーのような気持ち。体もルーキーみたい」 #練習試合 #楽天戦 #糸井嘉男 #3試合連続安打 #好調 #阪神タイガース 読者登録→ http://toraho.blog.jp/_/oa_notifier   https://toraho.blog.jp/archives/36988696.html 






糸井まじで好調過ぎるな 怪我だけは気をつけてほしいな



後、糸井は40歳の年やけど 併用ならどの他の選手よりもレフトスタメンに近いと思ってる。 レフトが島田になると打線の迫力がなくなる印象があるので ロハス、糸井、陽川、高山、井上 でスタメン争いしてほしい



糸井開幕スタメンありえちゃう感じ?



#阪神タイガース #糸井嘉男 糸井も、皆勤賞❗️ 頑張っています❗️ スタメンで使って欲しい❗️ https://t.co/9vwX8kCWRO


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title