1


阪神が珍しい練習に取り組んだ。沖縄・宜野座キャンプの第5クール最終日を迎えた21日、メイングラウンドで打球音と捕球音しか聞こえないサイレントシートノックを実施。普段なら選手が指示する声が飛び交うはずが、シーン…。その後サイレントが解除されると、通常通り声が上がった。

昨年の春季キャンプでも実施された同メニュー。シーズン中は、スタンドからの声援でグラウンド内の声がかき消されてしまう場面も想定される。その中でいかに自らの判断でプレーを行うことができるかが重要となってくる。この日は内外野に加え及川、小川、小野の3投手も参加。計画的な沈黙の中、プレーの感覚を養った。



【宜野座】 声を出さないサイレントシートノックを実施。 一塁 マルテ 二塁 糸原、熊谷 遊撃 木浪、小幡、高寺 三塁 大山、遠藤 左翼 糸井、ロハス、島田 中堅 近本、小野寺 右翼 佐藤輝、江越 pic.twitter.com/YPHn1aGRHA



守備は声かけが大事だと思うけど、自分で考えて動かせるっていう目的かな?  https://twitter.com/sponichihinata/status/1495582885969272833 



#阪神タイガース #サイレントノック 今から「サイレントノック」なる ものが始まります❗️ 客席の声援などで、音が聞こえない 事を想定しての練習なんだとか❗️ https://t.co/Xg3JcNSL87



サイレントノックは昨季の春季キャンプでも実施。内田編集委員が書かれた当時の記事です。 【内田雅也の追球】無声練習で知る「声」― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/23/kiji/20210222s00001173602000c.html 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title