1


阪神電鉄は1日、3日に拡張&リニューアルオープンする「甲子園歴史館」と新規オープンするシミュレーション野球施設「BEーSTADIUM KOSHIEN」のメディア向けの内覧会を開催。現役時代は守護神として活躍した藤川球児スペシャルアシスタント(41)=SA=がゲストとして招かれた。

今回、新設される自身のユニホームやグラブなどが展示されたコーナーを見学した藤川氏は「必死に現役生活をやっていれば、必ず終わった後に周りの方がみてくれている。選手たちには『今じゃないんだぞ。あと10年、20年したときに評価がもらえるから必死に頑張りなさい』と言いたい」とメッセージを残した。

昨季限りで現役を引退した岩田稔氏(38)=コミュニティ・アンバサダー(CA)=はCGで再現された甲子園球場が映し出されたスクリーンの中でのマシン打撃を体験。「甲子園がリアルに再現されています」と驚いた。

同歴史館は2010年3月、甲子園球場外野エリアで開業。今回、球場南側に開業する商業施設「甲子園プラス」に展示エリアを一部移転し、展示面積は1・25倍となる。施設内には野球用品店や飲食店なども入居する。



阪神甲子園歴史館 明後日、リニューアルオープンやな どこかのタイミングで行きたいなぁ



甲子園歴史館リニューアルのテレビCM、初めて見た。



本日より 『甲子園歴史館』のCMが放送開始です 3月3日にリニューアルオープンされるそうで貴重なCMナレーションを担当させていただけて光栄です…✨ あの名場面・あの感動……… 『甲子園歴史館』で 全て体験できます((*´∀`)♪♪Year!! #甲子園歴史館 #甲子園



@Rui_starrysky 素敵なお仕事ですね✨



@Rui_starrysky るい はろりん☘️🕊 良き午後を・。♪*( *´꒳`* )ルンルン☀️.°



@Rui_starrysky 仕事甲子園まで通ってるから、仕事後にちょっくら行ってくるわ!



甲子園球場の歴史館がまもなくリニューアルオープン。移転先の新しい建物に飲食店が併設されるのね。 中央軒、オムライスの北極星、スンドゥブのオッキー、ハンバーグの津の田ミート。野球の前後に食事するところが少しだけ増えそう。 スンドゥブ〜



[甲子園歴史館]リニューアルオープン  2022年3月3日(木) pic.twitter.com/AIt4UlI6J3



甲子園歴史館、リニューアルオープン⚾🐯 pic.twitter.com/hLJ1JpNpOz



ちっひーとか阪神ファンなら分かると思うけど 試合日のグッズショップ人混雑しすぎてエグいよな 個人的には試合ない日に甲子園歴史館の球場案内ツアー参加してグッズとか買うのをオススメしてる


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title