
2022年、虎の新オプションや!! 阪神は5日、楽天とのオープン戦(甲子園)に2-8で敗れたが、「1番・右翼」の島田海吏外野手(26)が2安打1盗塁、「3番・中堅」の近本光司外野手(27)が1安打1打点をマーク。矢野燿大監督(53)は機動力アップを見込んだ快足コンビに手応えを示した。相手を惑わす〝足攻め〟で、あっという間に得点を奪う。
虎の韋駄天のスピードメーターが、プレーボールの合図と同時に振り切れる。「1番・島田」「3番・近本」の快足コンビが機動力をいかし、相手バッテリーを震え上がらせる。2022年の虎の新オプション構想を矢野監督が明かした。
「島田が(1番に)入ってくれたら、そういう打順も組めるんで。相手にとっても足もあるし、嫌なものになる打線になってくれるかな」
大敗のなかで、〝足攻め〟という新たな攻撃パターンの輪郭が浮かび上がったのは八回だ。1死二塁から島田が右前打でつなぎ、二盗に成功。1死二、三塁となり、糸原の一ゴロの間に三塁に進むと、近本の中前適時打で2点目のホームを踏んだ。
2月27日のヤクルト戦(浦添)に続き、1番で起用された試合はこれで2戦連続マルチ安打。50メートル5秒75を誇り、昨季は57試合で8盗塁を決めた。今春キャンプから打撃力も着々と向上中で「もっと嫌らしい打者になれるようにやっていきたい」と力を込め、指揮官も「中身がしっかりあった打撃。球数を投げさせるとか、そういうこともできている。こういう感じでいってくれれば面白い存在になる」と目を細めた。
背番号53が1番に定着し、昨季30盗塁でタイトル獲得の中野が万全の状態で復帰して2番を務め、そして3番に近本が入れば、一瞬で点が奪える〝快足トリオ〟が完成する。セ・リーグ随一の機動力に加え、昨季チームトップの打率・313をマークした近本の打撃の安定感が得点につながれば、虎の新たなストロングポイントになる。
矢野監督は「チカ(近本)は1番でも3番でもいけると思う」と適性を分析し、「3番でも積極的に今まで通りいってくれたらいい。出ること、かえすことを極端に意識することなく自分の打撃をしてもらえればかえす打撃になるし、チャンスを広げることにもなる」と期待した。
チームは2021年に12球団トップの114盗塁を決めただけに、この強みを生かさない手はない。島田も新打順のキーマンとして猛アピールを続けていく。目にもとまらぬ速さで、試合の主導権をがっちりつかむ。(新里公章)
(阪神ファンが)嫌な(気持ちになる)打線 https://twitter.com/sanspo_tigers/status/1500250429967724544 …
1番島田3番近本、最大の疑問点はマルテ大山佐藤が4,5,6番になってしまうこと https://twitter.com/sanspo_tigers/status/1500250429967724544 …
3番近本はまだしも1番島田は向いてるか?? https://twitter.com/sanspo_tigers/status/1500250429967724544 …
島田が競争を勝ち抜いた事は俺にとって最高なんだよな https://twitter.com/sanspo_tigers/status/1500250429967724544 …
ロハス打てないなら、島田くん使いましょう(・ω・) https://twitter.com/sanspo_tigers/status/1500250429967724544 …
島田1番
3番近本だけはやめてくれ https://twitter.com/sanspo_tigers/status/1500250429967724544 …
これで2番に中野が入れば、古の大洋・ス-パ-カー打線や広島打線を彷彿とさせる並び。(๑•̀ㅂ•́)و✧ https://twitter.com/sanspo_tigers/status/1500250429967724544 …
いいね!
しかし、左が並ぶんだよな〜
1番・島田&3番・近本の“新打線”から2点! シーズンでもあるゾ (阪神Vデイリー) https://u.lin.ee/fxxxcJD?mediadetail=1&utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none … #linenews
藤浪ハンの他に気になったのは、3面に掲載されてる新打線についてですわ。1番島田ハン•3番近本ハンでっけど、ワシはええと思います。開幕までにアピールを続けて、島田ハンには外野の残りひと枠を奪い取ってもらいたいでんな! pic.twitter.com/jGqTujjBNH
阪神打線に新オプション!3番・近本が唯一の適時打 1番・島田は2安打 大山不調でテスト手応え― スポニチ Sponichi Annex 野球
島田には申し訳ないんだけど、CS初戦見ても怖さがないんだよねこの打線。小粒感が否めない。 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/06/kiji/20220306s00001173116000c.html …
上位打線は1番から4番が有力な佐藤輝まで左打者が並ぶデメリットはあるものの、島田のリードオフマンは十分に価値がある。
【阪神】福本豊氏、島田の1番起用で中軸以降の打線に厚み(スポーツ報知)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ef4e40291b3451b6277da19ca6dd7324fecfaf …
「塁に出すと嫌だなと思わせる打者になっていかないといけない」。逆転での開幕スタメンへ、島田が腕をぶしている。
阪神 1番・島田&3番・近本の“新打線”から2点! シーズンでもあるゾ(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcd30b02c45f3a108e292850611024305cf2499 …
おはようございます🌞
3月6日 楽天戦
本日のスポニチの〝表情〟です
🐯近本選手!打線の切り札 3番で勝負強さ発揮 1番島田もオプション🐯藤浪投手!5失点苦投も次回修正頼んだ🐯桐敷投手!ローテ入りチャンス ガンケル回避でプロ初先発🐯小野投手!快投3連続Kで7回の男へ前進 pic.twitter.com/TkWKAbyynJ





