◇オープン戦 阪神3-1楽天(2022年3月6日 甲子園)
【6日の阪神・矢野監督語録】
▼結果が出たからこその反省点 きょうの投手全般に言えることだけど、もう1球早く勝負できたらもっといいと思う。湯浅も、ダイチ(石井)も一個一個は、いいボールを投げられていたので、その中で、もう1球早く(勝負に)行ければ、安定感が増すと思う。桐敷も同じことが言える。縦変化のフォークボールがもうちょっといいと思う。
▼熊谷が成長中 アイツの打撃練習をずっと見ているけど、だいぶレベルが上がった。打席に立てる状況をなかなかつくってあげられなかった中で、1打席目にしぶとい打撃をしたのは、評価できる。でも、期待をしているからこそ、こちらとしては「もう一丁」と言ってしまう。キャンプでもノックの数を一番、受けたのはタカヒロだと思うから。
▼ロハスの積極性を求めていた いい打席が少ない。今日の1本でいいのかと言われたら、評価としては難しいところはある。まあでも、今日くらい積極的に打ちにいくという姿勢が、相手にとっては嫌だと思うけどね。ボールを見て、ボールを見て…という感じの打席が多い。今日みたいにファーストスイングで仕留めるところを見せてくれれば、相手としても嫌なんじゃないかと思う。
▼左翼はまだ白紙 レフトは全然決まってない。その中でも、(糸井)嘉男はいいホームランだったっていうのはあるけど、まだまだ試合が残ってるんでね。(中越え弾も)嘉男の力なら、普通のことだって思ってるし、特別だと思っていない。
阪神・ロハス12打席ぶり快音 初球からガンガン!スタイル変更が奏功(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F9f9d7f8fc70fc8496f965f9c5edbddd3e02bb6f5&preview=auto …
阪神・ロハス 韓国2冠王が本領発揮へスタイルチェンジ 積極打法でフェン直二塁打(スポニチアネックス) https://news.yahoo.co.jp/articles/305f32151243d78c3513925dc0e7fbda25ad542b …
2年目、本領発揮へ!
阪神・ロハスに12打席ぶり快音「1球目から積極的に振っていこうと思っていた」 https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4043942/ …
年俸面で判断してスタメンの席を空けているという変な忖度はしないでほしい(^^;江越や糸井と競争させるように(^^; https://twitter.com/Daily_Online/status/1500610776305844225 …