
プロ野球が25日のシーズン開幕から入場制限なしで開催できる見込みとなった。政府は11日、まん延防止等重点措置が適用中の地域でも一定の感染防止対策を講じての大規模イベントなら2万人の上限を撤廃する案を表明。今後に正式決定となれば首都圏のカードも満員のファンが入場可能となる。
地道に感染対策を積み重ねてきた日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は、「全ての球場、球団、選手にご協力いただき、感染リスクを抑えてきたことが評価された。これからも気を緩めることなく開幕を迎え、シーズンを進めていきたい」と感謝した。
プロ野球 25日のシーズン開幕から入場制限なしで開催へ― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/12/kiji/20220312s00001173020000c.html …
意外と、21日全面解除というのはこういう圧力も功を奏している可能性もある。とにかく無言はいけない。
プロ野球 25日のシーズン開幕から入場制限なしで開催へ(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d2249831da3c531df6620256d2473bee7d38a8 …
@SponichiYakyu おおおおおお
待ってました!!!!!!
開幕戦で満員のスタジアムもあり得るってことだな🤔
プロ野球 25日のシーズン開幕から入場制限なしで開催へ(スポニチアネックス) https://news.yahoo.co.jp/articles/29d2249831da3c531df6620256d2473bee7d38a8 …
もう、最初からそのつもりでチケットが販売されていましたからね😆
開幕が楽しみです😆
頑張れ青柳さん😆✨
プロ野球 25日のシーズン開幕から入場制限なしで開催へ(スポニチアネックス) https://news.yahoo.co.jp/articles/29d2249831da3c531df6620256d2473bee7d38a8 …
@mashamasha76656 これは素晴らしい進歩ですねえ…
@mashamasha76656 野球があるかないか、人数制限がないかで我が街は全然景気が違う。色んな意味で嬉しい。
デパートも飲酒もJRも恩恵を受けてます。
ただ最近人気がイマイチかもしれないけどとりあえず嬉しいです。☺️
@mashamasha76656 ぜひ頑張って貰いたいですね。
あとはJリーグが追随してくれれば😊
@mashamasha76656 野球YouTubeとか見てますけど、野球界(特にOB)が意外とコロナ脳多くて、なんか足引っ張ってる感じします。😩
あんなボールやグラウンドに唾飛ばしてんのに。
意味ないですよって誰か指導してやってほしいです。
@Dorapeinet これを待っていた
@Dorapeinet 応援の制限もなしにしてほしい…!
さすがに声出すのは飛沫飛ぶからあれだけど、タオル回すくらいは良くない…?
@Dorapeinet 両隣いないと広々としてるし荷物も置けるしむっちゃ快適だったのにな
イベント人数、上限撤廃へ まん延措置下、検査不要に(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8cfb0efde3617788fd2623af9eb95a86456a9e …
という事は、プロ野球、観客数制限なしになるのか?🤔
@v_l32 あり得ないですね・・・
入場制限ないとみんな1階席を取るんでガラガラの2階席が帰ってくると思われる
ありがたい https://twitter.com/SponichiYakyu/status/1502445820888903680 …





