
阪神甲子園球場は15日、4月5日DeNA戦から6月16日中日戦までの阪神主催試合の一部座席でフードデリバリーを実施すると発表した。
昨年実施したNTTドコモのシステム「EasyEat」を利用したデリバリーサービス実証実験を踏まえ、より多くの座席で、より多くの店舗、メニューを選べるように規模を拡大する。
対象席種は三ツ矢サイダーボックス(内野一、三塁側)、ボックスシート(同)、ブリーズペアシート(内野三塁側)、セコムツイン/トリプルシート(同)となっている。
<News Release>
阪神甲子園球場においてフードデリバリーサービスを拡大実施します
~対象席、対象店舗を増やし、観戦を一層便利で快適に~
#甲子園 #甲子園球場 #阪神タイガース #甲子園限定グルメ
▼詳細はこちら
https://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/3455 … pic.twitter.com/w99Ii59cJA
阪神甲子園球場においてフードデリバリーサービスを拡大実施します~対象席、対象店舗を増やし、観戦を一層便利で快適に~ https://kabu-pr.net/?p=239911
このサービス本当にほしかった!!!!!!!👏✨ https://twitter.com/enjoy_koshien/status/1503695002672717828 …
阪神甲子園球場においてフードデリバリーサービスを拡大実施します ~対象席、対象店舗を増やし、観戦を一層便利で... https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002371.000005180.html … pic.twitter.com/ZOr6xzIWaw





