
甲子園歴史館は17日、阪神投手陣の投球を捕手目線で体感できる「投球体感映像」の最新版をあす18日から同歴史館で公開すると発表した。
PLUSエリア「名場面シアター」に設置している大型映像装置で視聴できる。捕手のマスクに設置した小型カメラで撮影した映像で、昨年最多勝を獲得した青柳や藤浪など13投手の映像がリアルに体感できるほか、紅白戦の様子を審判のマスクに設置した小型カメラで撮影した「審判カメラ映像」も追加され、佐藤輝の本塁打なども収められている。
何度行っても楽しめる。
リニューアルの成功例。
カシマにあるあれは何なの?
阪神・青柳の“浮かび上がる球”も楽しめる 22年版「投球体感映像」など18日公開(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5982dce0fb1895aab7d5c6b38e3a87d1cfd780f7 …
阪神・佐藤輝の本塁打が審判目線で体験できる!甲子園歴史館で公開 https://ift.tt/XYHFD6O
#スポーツニュース





