
<オープン戦:オリックス2-3阪神>◇18日◇京セラドーム大阪
阪神藤浪晋太郎投手(27)が2年連続2度目の開幕投手に決定した。オリックス戦とのオープン戦で最後の調整登板に臨み、5回を2失点(自責1)。試合後、矢野燿大監督(53)が「青柳がこんなことになったから晋太郎で」と明言した。当初は開幕2戦目に先発予定だったが、開幕投手に決まっていた青柳晃洋投手(28)の新型コロナウイルス感染で急きょ「繰り上げ先発」が決定。25日ヤクルト戦(京セラドーム大阪)に先発する。
藤浪はほぼ無表情のまま、最後の調整マウンドを投げ終えた。5回を6奪三振4安打2四球で2失点(自責1)。決して快投ではなかったが、突然の調整変更にも動じなかった姿は、指揮官の目にも頼もしく映ったはずだ。
「ヤギ(青柳)がこんなことになったから、晋太郎で。去年も上の伸びしろを期待して晋太郎を開幕投手に送り出した。そういうところでは去年よりも自信を持っていくんじゃないかな」
試合後、矢野監督は2年連続で大器に開幕マウンドを任せる事実を認めた。完全復活へのスタート地点は、3月25日のヤクルト戦に決まった。
激動の3日間を過ごした。当初は開幕2戦目となる26日ヤクルト戦の先発が予定されていた。このプランが白紙に戻ったのは、たった2日前のことだ。
16日、開幕投手に決まっていた青柳が新型コロナウイルス陽性者と濃厚接触の疑いがあるため、自主隔離に入ることが決定。一躍、藤浪の代役が最有力となっていた。
前日17日には青柳のコロナ感染も判明。藤浪は19日だったオープン戦最終登板を急きょ18日に変更し、落ち着いたマウンドさばきで首脳陣を安心させた。
最速160キロを計測した一方で計97球のうち45球が変化球。110キロ台のカーブで見逃し三振を奪うなど、多彩な変化球で的を絞らせなかった。
2回は四球と安打、暴投から内野ゴロの間に1失点。5回には味方失策から1失点。それでも大崩れする気配は見せなかった。
5回には吉田正の打球を右足に当てる場面もあったが、大事には至らず。登板後、指揮官から「足、大丈夫か? 開幕行けるやろ? じゃあ行くぞ」と大役を伝えられた。
1月に巨人菅野と自主トレを共にして、軸足の使い方を改善。2月の沖縄キャンプから結果を積み重ねた。オープン戦4戦登板で防御率は2・81。確かな手応えを胸に、開幕戦に再び挑む。【佐井陽介】
うおー、藤浪開幕か! 全力で応援や。なんか嬉しいな。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce010cee681deb2fd88b7c9ee387f819934621c …
人によっては「棚からぼたもち」というかもしれないけど、個人的にはとてもうれしい😊
阪神藤浪晋太郎の開幕投手が決定 矢野監督が「青柳がこんなことになったから晋太郎で」と明言(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfb5c84a3468efff4f3d9a70506c2e331d01399 …
藤浪やるやん!!!
素敵!!🔥🔥🔥 https://twitter.com/hagakuretora/status/1504748039155908610 …
【星野伸之 緩急自在】開幕投手・藤浪に不安材料なし! カーブ駆使する〝ニューフジナミ〟に期待大 - サンスポ https://www.sanspo.com/article/20220318-G6BWTFXYIZOCVO3NF5YOXDDFXU/ … @SANSPOCOMから





