1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:26:15.54 ID:CAP_USER9
4/4(月) 5:15配信
東スポWeb
ベンチでもうつろな表情の阪神・矢野監督(東スポWeb)
阪神が3日の巨人戦(東京ドーム)にも5―9で敗れ、セ・ワーストを更新する悪夢の開幕9連敗。ドロ沼からなかなか抜け出すことができず、もがき苦しんでいる。矢野燿大監督(53)の表情も沈む一方だが、そんなチームを立て直すためにはどうすればいいのか。「ガッツ路線」への回帰なのか、それとも「武闘派・矢野」の顔を出現させるべきなのか――。
まだ阪神には春が来ない。この日の先発は昨季9勝を挙げたガンケル。春季キャンプ終盤に腰の張りを訴えていた右腕はチームの台所事情の苦しさもあり、十分な調整をできないまま、この日のマウンドに上がることを余儀なくされていた。勝てない焦りが、さらなる出血につながる悪循環。初回、そのガンケルがいきなり中田に満塁弾を浴び、あっという間に敗色ムードが漂った。
複数のチーム関係者が心配するのは、今季限りでの指揮官退任をすでに表明している矢野監督の〝精神状態〟だ。2018年オフの監督就任以来強調してきた「どんな時もあきらめない姿勢」や「苦しい時こそ逆境を楽しむマインドセット」が今の指揮官からは感じられないとの指摘は多い。
この日のゲームでも糸井の2号2ランや木浪&梅野の2者連続弾などいくつかの見せ場があったが、盛り上げのムードをつくろうとするナインたちとは裏腹に、矢野監督の表情はほぼ凍りついたまま。大型連敗からくる心労は当然あるだろうが、「矢野ガッツ」に象徴される指揮官就任当初の明るいムードはまったくと言っていいほど感じ取ることができない。
虎将をよく知るチーム関係者は「『矢野ガッツ』だとか『予祝』だとか、とにかく矢野さんは明るいチームづくりをこころがけてきたが、あの人の〝本性〟がそうでないことは多くの人が知っている。闘将と呼ばれた星野(仙一)さん率いる中日からプロとしてのキャリアをスタートさせた矢野さんは『厳しさ』の世界の中で生き抜いてきた人。まだコリジョンルールがなかった現役時代、ホームへタックル気味に突っ込んできたデカい外国人選手を闘志ムキ出しで跳ね返し、『コノヤロー!』と激高する姿は何度となくみてきた」と振り返りながらこう続ける。
「そういう武闘派的価値観の中で生き抜いてきながら、矢野さんは指導者になるにあたって、それまでの自分を『これからの時代はそれではいけない』と捨てたんだと思う。批判も受けながら勉強を続け、ムードの明るいチームづくりに取り組んだ。生真面目なんだよ。相当な努力があったと思うし、だからこそ多くの人が矢野さんを尊敬するようになった。これまでの『ガッツ路線』でもいい。あるいは本来の姿である『鬼の闘将路線』に今から変わってもいい。とにかくこんな状況下でも沈み切った矢野さんの顔はみたくない」
リーグ制覇こそかなっていないが、チームの大幅な若返りに成功した矢野監督の手腕を評価する声はチーム内外に多い。この4年間が間違ってなかったことを証明するためにも、まずは〝元気〟を取り戻してほしいところだが…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b80bf2d949b2b95aac14185ae9749df295bacff
東スポWeb
ベンチでもうつろな表情の阪神・矢野監督(東スポWeb)
阪神が3日の巨人戦(東京ドーム)にも5―9で敗れ、セ・ワーストを更新する悪夢の開幕9連敗。ドロ沼からなかなか抜け出すことができず、もがき苦しんでいる。矢野燿大監督(53)の表情も沈む一方だが、そんなチームを立て直すためにはどうすればいいのか。「ガッツ路線」への回帰なのか、それとも「武闘派・矢野」の顔を出現させるべきなのか――。
まだ阪神には春が来ない。この日の先発は昨季9勝を挙げたガンケル。春季キャンプ終盤に腰の張りを訴えていた右腕はチームの台所事情の苦しさもあり、十分な調整をできないまま、この日のマウンドに上がることを余儀なくされていた。勝てない焦りが、さらなる出血につながる悪循環。初回、そのガンケルがいきなり中田に満塁弾を浴び、あっという間に敗色ムードが漂った。
複数のチーム関係者が心配するのは、今季限りでの指揮官退任をすでに表明している矢野監督の〝精神状態〟だ。2018年オフの監督就任以来強調してきた「どんな時もあきらめない姿勢」や「苦しい時こそ逆境を楽しむマインドセット」が今の指揮官からは感じられないとの指摘は多い。
この日のゲームでも糸井の2号2ランや木浪&梅野の2者連続弾などいくつかの見せ場があったが、盛り上げのムードをつくろうとするナインたちとは裏腹に、矢野監督の表情はほぼ凍りついたまま。大型連敗からくる心労は当然あるだろうが、「矢野ガッツ」に象徴される指揮官就任当初の明るいムードはまったくと言っていいほど感じ取ることができない。
虎将をよく知るチーム関係者は「『矢野ガッツ』だとか『予祝』だとか、とにかく矢野さんは明るいチームづくりをこころがけてきたが、あの人の〝本性〟がそうでないことは多くの人が知っている。闘将と呼ばれた星野(仙一)さん率いる中日からプロとしてのキャリアをスタートさせた矢野さんは『厳しさ』の世界の中で生き抜いてきた人。まだコリジョンルールがなかった現役時代、ホームへタックル気味に突っ込んできたデカい外国人選手を闘志ムキ出しで跳ね返し、『コノヤロー!』と激高する姿は何度となくみてきた」と振り返りながらこう続ける。
「そういう武闘派的価値観の中で生き抜いてきながら、矢野さんは指導者になるにあたって、それまでの自分を『これからの時代はそれではいけない』と捨てたんだと思う。批判も受けながら勉強を続け、ムードの明るいチームづくりに取り組んだ。生真面目なんだよ。相当な努力があったと思うし、だからこそ多くの人が矢野さんを尊敬するようになった。これまでの『ガッツ路線』でもいい。あるいは本来の姿である『鬼の闘将路線』に今から変わってもいい。とにかくこんな状況下でも沈み切った矢野さんの顔はみたくない」
リーグ制覇こそかなっていないが、チームの大幅な若返りに成功した矢野監督の手腕を評価する声はチーム内外に多い。この4年間が間違ってなかったことを証明するためにも、まずは〝元気〟を取り戻してほしいところだが…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b80bf2d949b2b95aac14185ae9749df295bacff
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:43:18.00 ID:EfABqi9/0
辞めるなんてシーズン前に言うから
それだけだよ
もうシーズン中に辞めて建て直すしかない
それだけだよ
もうシーズン中に辞めて建て直すしかない
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649017575/
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:30:24.76 ID:DX+H6OxO0
もう来季の監督に任せるべき
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:33:39.54 ID:zaR5Jqag0
今年で辞める宣言を撤回するしかないよ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:39:28.26 ID:sd1/PHf20
中日に3タテが見える
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:42:26.20 ID:UKj976yl0
選手からしたら監督が辞めるからなんだって話
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:45:47.17 ID:KZ35s3Fz0
絶不調の中田でも満塁ホームランでチームに勝利をもたらす
陽川や居ないけど中谷みたいなのを育てた方がいいのよ
中野や糸原なんて何もならん、非力で守備下手
陽川や居ないけど中谷みたいなのを育てた方がいいのよ
中野や糸原なんて何もならん、非力で守備下手
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:57:33.73 ID:2y3u56jc0
プロ野球記録を更新となれば、進退伺を出しそうだけどな
引き止められるのを前提にね
引き止められるのを前提にね
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:58:22.58 ID:XtUVVRQ80
もうこうなったら目指せ15連敗w
てかそのうちかみ合ってくるんじゃないの。
いまは全部空回りしているかんじ。
てかそのうちかみ合ってくるんじゃないの。
いまは全部空回りしているかんじ。
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 05:58:31.41 ID:xfjBCP4J0
新庄と矢野監督共々元阪神なんだよ…(>人<;)
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:03:33.36 ID:lFH8sNGZ0
休養路線へ
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:08:24.19 ID:DoUj1+J00
連敗記録伸ばしてネタ路線しかない
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:09:39.49 ID:8CfojIM+0
大阪桐蔭何かコメントしてくれ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:10:53.12 ID:+QhukJKj0
(´;ω;`)まだ冷たくなってないよね
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:12:58.81 ID:xIDgyaPi0
開幕前に胴上げなんて罰当たりな事するから
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:16:58.12 ID:N4wnYQL90
早期退職願います
福原コーチも
福原コーチも
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:19:37.91 ID:2WoQASKY0
もう解散した方がいいんじゃないか
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:23:07.13 ID:T0P4tiGt0
辞める監督についてけねえだろうw
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:32:13.15 ID:KKMxrOph0
森 友哉選手が西武辞めて阪神に来てくれないかな
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:42:52.01 ID:x+A09IYe0
まあ、まだ始まったばかりだから全然わからんし挽回も可能だよ
阪神は自力はあるんだし、セリーグはそこまで戦力差はない
巨人も新人を先発で使ってるぐらいだし、菅野も一時期のような球威はもうない
矢野は今年で最後を表明してるんだから、もう少し待ってやれよ
矢野に甘い中日ファンより
阪神は自力はあるんだし、セリーグはそこまで戦力差はない
巨人も新人を先発で使ってるぐらいだし、菅野も一時期のような球威はもうない
矢野は今年で最後を表明してるんだから、もう少し待ってやれよ
矢野に甘い中日ファンより
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:44:11.90 ID:XsLX/o2c0
PLより弱いダメ虎
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:47:14.59 ID:UvMrOus20
>>36
大阪桐蔭よりは確実に弱いだろうな。
大阪桐蔭よりは確実に弱いだろうな。
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:45:10.24 ID:wFpHrM5w0
次は岡田監督やで
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:49:53.44 ID:x+A09IYe0
>>37
端からみてもどんでんぐらいしか阪神の監督は務まらんと思う
タニマチや在阪のマスコミと上手く付き合える(あしらえる)のはやっぱり岡田ぐらい
巨人の監督は原、阪神の監督は岡田でないと難しいのでは
端からみてもどんでんぐらいしか阪神の監督は務まらんと思う
タニマチや在阪のマスコミと上手く付き合える(あしらえる)のはやっぱり岡田ぐらい
巨人の監督は原、阪神の監督は岡田でないと難しいのでは
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:47:08.73 ID:sd1/PHf20
まぁ終わってみれば
中日が最下位だから安心しろ
中日が最下位だから安心しろ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:50:35.05 ID:x+A09IYe0
>>39
ウチは5位が定位置なんだよ
ウチは5位が定位置なんだよ
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:49:49.71 ID:abYaBLTU0
これシーズン終了後退任とか言ってるけど、シーズン持つんか?
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:58:45.59 ID:qTGy9L9p0
始まる前に辞めると言うからだろ
死に体では監督は務まらん
死に体では監督は務まらん
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 06:59:44.73 ID:xrEQ9hfr0
マジで金本以下
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 07:12:20.72 ID:aA5HqxaU0
☆猛虎魂など最初からない☆
~負けが前提で生活保護不正受給者底辺のヤジ対象、ウサ晴らしの対象タイガースが、「勝ちたいんや~」とか勘違いしだしたバカニワカのおかげで間違った方向へと流れ出したのだ
もう一度言っておく、よく聞け
猛虎魂など最初からない
猛虎魂など最初からない。
~負けが前提で生活保護不正受給者底辺のヤジ対象、ウサ晴らしの対象タイガースが、「勝ちたいんや~」とか勘違いしだしたバカニワカのおかげで間違った方向へと流れ出したのだ
もう一度言っておく、よく聞け
猛虎魂など最初からない
猛虎魂など最初からない。
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 07:17:10.99 ID:KKMxrOph0
金本監督復帰しかない
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 07:38:33.97 ID:nmSLWieE0
平田「やっと来たか」
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 07:45:28.59 ID:aXJwreW50
はよ辞めんか
開幕からこんな連敗したらほとんどシーズン中の辞任に追い込まれとるやろ
開幕からこんな連敗したらほとんどシーズン中の辞任に追い込まれとるやろ
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 07:48:08.71 ID:7d358/oL0
やっぱシーズン開幕前にマジック点灯させないとな!
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/04/04(月) 07:50:31.92 ID:oyBcxSFl0
確か10連敗で優勝確率が0になるんだっけ
阪神タイガース情報多数



