1


 「中日2-1阪神」(12日、バンテリンドーム)

 阪神、オリックスで監督を歴任したデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏が12日、中日-阪神戦を解説した。逆転を許した八回の継投や守備を振り返り、全体としては思い切ったプレーの必要性を説いた。

  ◇  ◇   

 阪神は八回から湯浅を投入して逆転を許した。先日、勝ちパターンの岩崎と湯浅は臨機応変に起用した方がいいと話したが、今日は八回に投げさせるなら岩崎だろう。

 1点リードの終盤。中日は右打者が並んでいるとはいえ、クリーンアップから始まるイニングだった。投手からすれば一番しんどい場面だ。

 ここで打者の右左は関係ない。投げさせるなら経験豊富な岩崎だろう。八回を切り抜ければ、下位打線から始まる九回を湯浅に任せればよかった。

 湯浅はここまでは結果を残しているとはいえ、経験が少なすぎる。八回のピンチになった時、守備位置の確認もできていなかった。普通なら『外野が前進守備なら低目に投げないといけないな』とか状況を見て投球するが、まだそういう余裕もない投手に任せるのは酷な場面だった。

 その1点リードの八回1死二塁で、阿部に同点適時打を許した場面では、外野が思い切った前進守備を敷いていなかった。

 今の投手陣の状況や、チームの流れを考えても、この試合を勝つなら1-0で逃げ切るしかなかっただろう。外野手が頭を越されたら仕方ないし、流れを変えるためにもリードを守って勝ちにいく策を採ってほしかった。

 攻撃面もちぐはぐさが見えた。八回2死一塁で近本が今季初盗塁したが、この場面も打者・佐藤輝が追い込まれた後の4球目だった。

 サインで動かしているのか、選手に任せているのかは分からないが、近本ぐらい実績がある選手なら、もっと早い段階で走ってほしい。走者は出すが、この試合も全体的に思い切った動きが少なかった。

 また、1点を追う九回1死二塁は、まず代打で糸原が起用された。糸原が二ゴロに倒れた後、2死三塁で代打・糸井が起用されたが、ここも状態が上がっていない糸原よりも、チームで一番打点を挙げている糸井の代打が先だろう。

 しっかり状況を判断した上で、思い切った策で現状を打破してもらいたい。




せめて、岩貞を… 【岡田彰布氏の眼】阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を #SmartNews  https://www.daily.co.jp/tigers/2022/04/13/0015215294.shtml 



【岡田彰布氏の眼】八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を (阪神Vデイリー)  https://u.lin.ee/I89CUdd?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none  そらそうよ




岩崎なら、きっと抑えてくれていたはず・・・。 【岡田彰布氏の眼】阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2022/04/13/0015215294.shtml  @Daily_Onlineより



これは同意 対右に相性悪いからって岩崎出さずに売出中の湯浅に任せる 理解はできるがそんなら1.5億も払う価値のない選手だよとしか思えん 岡田彰布氏 阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を  https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2999480d7f1cd7ea8a5b56c76329377b5427dc 



選手の相性やら全て管理してるならこの継投はありかもしれんけど、この3年間を見る感じそうとは思えん 8回岩崎で固定する、代役守護神は湯浅って言ったんなら選手を信じて起用してほしい 中途半端に手を出すから擁護の声もなくて大火傷するんじゃないの



典型的な結果論、本当に浅ましい。 岡田彰布氏 阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fad2999480d7f1cd7ea8a5b56c76329377b5427dc&preview=auto 



岡田さんが悪いわけではないが、表面的に揚げ足取っても全く意味ない。こうなってる本質原因をプロ解説なら指摘を。 岡田彰布氏 阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2999480d7f1cd7ea8a5b56c76329377b5427dc 



全面同意。打てない糸原不要でサード佐藤&空いた外野を色々試す。これ、僕が前から言うてたこと。プロの考えと一致してて嬉しい。 -- 岡田彰布氏 阪神の現状ベストは一塁・大山、三塁・佐藤輝に固定 今こそ和製オーダーを (デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/6f59aeef446a59481bcfe546ac57b54cad3a392c 



臨機応変にできないだろ、今の阪神にわ。 岡田彰布氏 阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を(デイリースポーツ)  https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailysports/sports/20220413036?fm=twitter 



岡田彰布氏 阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2999480d7f1cd7ea8a5b56c76329377b5427dc  継投は結果論でなんでも言えるよ、、抑えてたら今一番信頼のある湯浅をクリーンアップに当てた見事な継投てなるて(笑)



おっしゃる通りですね。 【岡田彰布氏の眼】八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を (阪神Vデイリー)  https://u.lin.ee/I89CUdd?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none 



【岡田彰布氏の眼】阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2022/04/13/0015215294.shtml  @Daily_Onlineより 頼むから岡田監督帰ってきてくれ



たしかに8回は岩崎と思った 岡田彰布氏 阪神 八回は湯浅ではなく岩崎 終盤のクリーンアップは経験のある投手を(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2999480d7f1cd7ea8a5b56c76329377b5427dc 



今の阪神タイガースに必要なのは岡田彰布監督。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title