
19日の阪神―ヤクルト戦(神宮)は一つのミスが、勝敗に大きく影響する形になった。
ヤクルトが1点リードの7回2死。塩見泰隆が中前打で出塁すると、続く山崎晃太朗が三塁前にセーフティーバントを敢行。三塁・佐藤輝明が猛ダッシュで処理したが、一塁への送球が大きく反れてボールはファールグラウンドを転々。一塁走者の塩見が一気に本塁生還した。山崎も一気に三塁まで進む。さらに山田哲人が右中間を破る3点目の適時二塁打で勝負の大勢が決した。
■ポジション定まらず
スポーツ紙記者はこう振り返る。
「佐藤は慌てましたね。ただ同情すべき点もあります。今季は三塁を守ったり右翼を守ったり起用法が固まらない。別の選手も漏らしていましたが、内外野を守ると送球の距離や強度が違うので修正が難しい。もちろん、プロなので対応しなければいけないですが、佐藤は4番を打つ主軸なので打撃に集中させた方がいい。守備位置を三塁に固定した方がいいと思うのですが...」
アマチュア時代は三塁が本職だった佐藤は、阪神入団後に右翼へコンバートされた。ただ、正三塁手の大山悠輔が離脱した際に俊敏なフットワーク、球際の強さ、安定した送球を披露し、「三塁を守らせないのはもったいない」という声が上がっていた。2年目の今年は三塁へのコンバート案が上がり、2月の春季キャンプ中も三塁の練習を行っていたが、シーズンに入るとチーム事情もあり守備位置が固まらない。スタメン出場の内訳をみると、三塁が19試合、右翼が25試合。試合中に三塁から右翼、右翼から三塁に回ることも少なくない。
3月のオープン戦で二塁のスタメンに入ったことも。延長12回制で緊急事態に備えてのことだが、人生で守ったことがないポジションに抜擢された佐藤自身が驚いていた。
「開幕まで2週間足らずの時期に守ったことのないポジションをテストするなんて考えられない。矢野監督は守備を軽視しすぎですよ。守備位置を固定しないとチーム全体が落ち着かない。強さを維持できない要因だと思います」(スポーツ紙デスク)
阪神は昨季86失策で4年連続12球団最多失策を記録。今年はリーグ4位の21失策だが、失策という記録がついていない拙守が依然として目立つ。選手個々の能力だけでなく、首脳陣は守備位置を固定しない起用法を見直すべきかもしれない。(中町顕吾)
阪神・佐藤輝明の守乱、同情の余地も 「内外野を守ると...」起用法に疑問の声(J-CASTニュース)
>佐藤は4番を打つ主軸なので打撃に集中させた方がいい。守備位置を三塁に固定した方がいいと思うのですが
誰だってそう思うわな
https://news.yahoo.co.jp/articles/6724e582cfa28027e74cefdc443a783882e992e0 …
ただただ、佐藤がかわいそう
阪神・佐藤輝明の守乱、同情の余地も 「内外野を守ると...」起用法に疑問の声(J-CASTニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/6724e582cfa28027e74cefdc443a783882e992e0 …
問題点はあるのかもしれんが
佐藤選手を責められない。
サードで固定して使っていないのだから
エラーをすることもあるだろう。
#阪神タイガース
三塁で痛恨の送球ミス2つ…阪神・佐藤輝の問題点を解説陣が指摘「上体だけで投げている」(ベースボールキング)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/62c9af21b79313ec691d509d6c2bde0280752887 …
「やっぱりサトテルは外野の方が・・・」阪神・佐藤輝明 この試合2つのエラー 6回には失点につながる悪送球も(日テレNEWS)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F4c5e337907ada3f49f984bf03fd648f675f4c404&preview=auto …
矢野が悪い
佐藤輝を三塁で使ったり右翼で使ったりと中途半端な起用やからエラーするねん
佐藤輝を三塁固定しろ
#矢野今すぐ辞めろ
今日は佐藤輝のエラーが多かったね( ̄▽ ̄;)
不調を引きずらないで、明日から切り替えて巨人戦3連勝してくださいm(_ _)m
#阪神タイガース
守備位置固定しないからなぁ。。。固定していればこういうミスは減らせると思うが。
三塁で痛恨の送球ミス2つ…阪神・佐藤輝の問題点を解説陣が指摘「上体だけで投げている」(ベースボールキング)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/62c9af21b79313ec691d509d6c2bde0280752887 …
監督の『采配力』とコーチの『指導力』があれば…
ルーキーから便利に、そして雑に使い過ぎ。
本気で育てる気があるなら「4番サード」で固定すべき!
三塁で痛恨の送球ミス2つ…阪神・佐藤輝の問題点を解説陣が指摘「上体だけで投げている」 #SmartNews https://baseballking.jp/ns/324327
守備位置コロコロ変えて固定しないでキャンプで練習させなかったのは誰だ⁉️
阪神・矢野監督「克服していくしかない」痛恨タイムリーエラーの佐藤輝に https://www.sanspo.com/article/20220520-TSCZ4JOTZZLFLBLYFAYOFSF2JM/ … #スマートニュース
@yata7 ほんとそれ! 守備を軽視するロクでもない監督やわ。これが捕手出身って呆れるしかないわ。 もうサッサと辞めてくれんかなぁ?
素人考えでいうと守備位置固定した方が良いと思うが・・・
阪神・矢野監督「大きな点になった」敗戦につながる2失策の三塁・佐藤輝に「ポジショニングも深い」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/49d896973f47db21c10ad61073b8ca92092a6aed …
サトテルの守備...。
今日ミスってから、ちょっと怖がってる?
まぁ、ライトとサード併用の弊害もあるやろね...。大山、佐藤輝あたりの主力は、守備位置固定して欲しいよな。
#阪神タイガース
同意します
ポジションはレフトとセカンド
これで一塁大山、三塁佐藤輝の固定完了です
#阪神タイガース https://twitter.com/Daily_Online/status/1526496031487107072 …
頼むから、佐藤輝は4番サードで固定してやって! 🙏
阪神・佐藤輝の進化を示す選球眼 今季初の1試合2本塁打 中田良弘氏が解説 #SmartNews https://www.daily.co.jp/tigers/2022/05/15/0015303210.shtml …
掛布も言ってたけど、大山1塁・佐藤輝3塁は今後を見据える上でも固定するべきと思うんだが。糸原とかマルテの起用が難しくなるけど https://twitter.com/hanshininfo/status/1527274001525256192 …





