
「阪神4-0巨人」(22日、甲子園球場)
阪神・長坂が前日に続いて「8番・捕手」で先発し、伊藤将のプロ初完封をアシスト。バットでも八回に中前に今季初安打を放った。「勝てたというのが一番うれしいですし、きのうは1失点、きょうは完投。バッテリーとして本当にいい仕事ができた」と流れる汗をぬぐった。
矢野監督は「落ち着いて将司(伊藤将)のリードもできてますし、最後にヒットも1本出たので。きのうは本当にしびれるような試合で、きょうも無四球完封を演出したのは拳弥(長坂)の力もあると思うので素晴らしかった」と目を細めた。
4年ぶりに先発マスクをかぶった前日(21日)の試合は好リードで3投手を引っ張り、八回には自慢の強肩で増田大の二盗を阻止。攻撃でも貴重な追加点となるセーフティースクイズを決めた。プロ6年目で初めてお立ち台に上がり「めちゃくちゃシビれました」と同じフレーズを4度繰り返して、虎党を沸かせた。
梅野の離脱で1軍昇格のチャンスを得て、2試合連続で勝利に貢献。東北福祉大の後輩にもあたる長坂に、指揮官は「俺も早く球場に来るけど、アイツはたぶん選手で一番早く来ている。必死に何かを変えたいとか、何かしたいっていうのがアイツの中でも変わってきているところ」と成長を認めた上で「1軍でこれだけ勝つ試合でマスクをかぶれば、緊張もするけど充実感もある。拳弥の働きっていうのは数字に大きく表れるようなことじゃないけど、貢献度は高いんじゃないかな」と賛辞を送った。
一気にレギュラークラスまで来てやー!
2戦連続先発マスクの阪神・長坂「本当にいい仕事ができた」矢野監督も絶賛「貢献度は高い」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/168b2e6b65064dd37af0dc17ff512bbe6fb904c8 …
「とんだダークホースやで」長坂拳弥が阪神にもたらした2連勝矢野監督も絶賛(日テレNEWS)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1935892f4b5d0fd4870bd64ccf9e479dcde9ec51 …
長坂のキャッチングいま見たが
グラブが下がる癖がなくなってる。
あとフレーミングパフォーマンス
してないためか素直なキャッチング
印象。
3月のオープン戦のときは本当に
酷かったんよ。
ファームで改善されたのか???
ならばファームが有能?
@goadjustment しかし長坂はチャンスやね。
顔もサムライみたいだし、レギュラー掴むかもね。俊介曰く捕手の中で1番打撃はいいみたいだから後は守りだね。
👏㊗️🎉とらほ〜2連勝㊗️🎉👏
👏㊗️🎉伊藤投手✨プロ初完封㊗️🎉👏
👏㊗️🎉近本選手✨通算100盗塁㊗️🎉👏
👏㊗️🎉近本選手✨3安打1打点1盗塁㊗️🎉👏
👏㊗️🎉大山選手✨1安打2打点㊗️🎉👏
👏㊗️🎉テル選手✨1安打1打点㊗️🎉👏
👏㊗️🎉糸原選手✨1安打㊗️🎉👏
👏㊗️🎉長坂選手✨1安打㊗️🎉👏
#阪神タイガース🐯 pic.twitter.com/SYRzu33Ab5
リードで逃げへんのがええ。
6年目の28歳。
ここらで一花咲かせとかんとね。🙂 https://twitter.com/Daily_Online/status/1528322163861622789 …
試合を破綻させるどころか、きっちり好リードで投手陣の持ち味引き出してるんだから長坂はようやっとる
逆に捕る投げる逸らさない、この辺をきっちり出来たら案外捕手ってそこまで差は出ないのかもしれない
リードなんて投手の能力ありきだし、阪神投手陣のレベルの高さは言わずもがな





