1


<広島3-3阪神>◇23日◇マツダスタジアム

 阪神湯浅京己投手(22)が、単独トップキープの19ホールドをマークした。3-3同点の9回に登板。先頭小園を内角高め直球で二飛に料理。続く中村健と堂林を直球で押し込み、連続三振に斬った。

 「同点に追いついた後だったので、自分も0点で抑えて、チームにいい流れを持ってきたいと思ってマウンドに上がりました。結果的に3人で抑えることができてよかったです」

 リリーフ陣は中盤以降、懸命にバトンをつないだ。ウィルカーソンが5回に追いつかれ、6回から2番手で浜地が登板。1死からマクブルーム、坂倉に連打を浴びたが、小園を内角直球で三邪飛、中村健を外角低めのスライダーで空振り三振に仕留めた。

 ただ、3番手岩貞は誤算だった。先頭の代打堂林に高めのスライダーを左中間スタンドに運ばれ、1点の勝ち越しを許した。後続を断ったものの、大きな1点を失った。

 広島戦未勝利の悪夢がよぎる中、8回はケラーが快投で流れを引き寄せた。先頭菊池涼を外角高め151キロ直球で空振り三振。マクブルームは直球で見逃し三振に退け、最後は坂倉を高めの直球で空振り三振。3者連続三振で、9回土壇場での近本の同点劇を呼び込んだ。助っ人右腕は「3人で抑えることができてよかったし、チームの同点につながるような投球ができてうれしいよ」と喜んだ。

 9回の湯浅の後は、前日22日にサヨナラ弾を含む2被弾を喫したアルカンタラが登板。10回2死から代打松山に四球を許した。ここで菊池涼に左翼線への長打を浴び、サヨナラ負けかと思われたが、一塁走者の代走中村奨が三塁を回ったところでまさかの転倒。ホームタッチアウトで窮地を脱した。11回は7番手の渡辺が0で抑えるなど、投手陣が意地を見せた。【古財稜明】




湯浅京己 27試合25.1回 0勝2敗19H 防御率1.78 被本0 被安打18 与四球9 WHIP1.07 奪三振率10.30



湯浅京己という孤高のクローザーを見たい




湯浅京己、これから歴史を作りそうだな 目に焼き付けておかねば



やっぱりオールスター終わったら岩崎と湯浅の位置変えよーよ そんで浜地を7回に持ってこよう



もうさっさと湯浅京己を守護神にしません?



湯浅クローザーいってくれ...



今日のポジ要素 近本の猛打賞&打率3割台 島田の足速すぎだろ! ケラーの3奪三振 湯浅の完璧な三凡



岩崎こわ過ぎやから抑えケラー復活割とありやと思う!湯浅でもいいけど



ストッパー湯浅でもいいんじゃね。岩崎が悪いって言うよりタイプ的に?



守護神はケラーか湯浅にしようぜ。 薄々思ってたけど岩崎は適正微妙だわ。 矢野は「経験ある投手なんで」とか言いそうだけどちょっと投球内容とかも含めてこんな危ない橋渡り続けるのきついわ。 結構ランナー溜めるから3点差以内の場面でも余裕で追いつかれる可能性ある。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title