1


<阪神3-0巨人>◇14日◇甲子園

 阪神が連日の主砲離脱にもくじけず、チーム今季12度目の完封勝ちで2位巨人に1・5ゲーム差まで迫った。

 先発の伊藤将司投手(26)が5月22日巨人戦以来となる今季2度目の完封勝利を飾り、自身5連勝で6勝目(2敗)を手にした。阪神投手の巨人戦2試合連続完封は85年ゲイル以来、37年ぶり。左投手では69年江夏豊以来、実に53年ぶりの快挙となった。

 1回裏、先頭打者からいきなり3者連続安打で先制した。前日4安打の1番中野拓夢内野手(26)が二塁内野安打。2番島田海吏外野手(26)も中前打で続いた。無死一、二塁となり、今度は3番近本光司外野手(27)が三遊間を抜く適時打。重苦しくなりそうな雰囲気を一気に明るくした。

 4回には三振ゲッツーで2死無走者となった直後、8番梅野隆太郎捕手(31)が右翼ポール際に2号ソロを運んだ。4月3日巨人戦以来102日ぶりの1発を決め、試合の流れをさらにグッと引き寄せた。2点リードの7回には7番メル・ロハス・ジュニア外野手(32)が4号右越えソロ。終始ゲームを優位に進めた。

 チームは苦境に立たされていた。前日13日、大山悠輔内野手(27)が近親者の新型コロナウイルス陽性判定で濃厚接触者となり、特例2022の対象選手として出場選手登録を抹消。この日は前夜49日ぶりに1軍戦出場したばかりのジェフリー・マルテ内野手(31)が、右脚の張りで出場選手登録を再抹消されていた。

 さらに前夜先発マスクで2点二塁打を放った坂本誠志郎捕手(28)も、近親者の新型コロナ陽性の濃厚接触者となって出場選手登録を抹消。前日プロ617試合目で初めて一塁守備に就いた糸原健斗内野手(29)が、618試合目で初めて一塁スタメン出場した一戦だった。

 それでも投打がガッチリかみ合って2連勝。上位浮上が見えてきた。




53年ぶりかよ・・・ そしてとらほー~! 阪神 伊藤将が虎左腕では53年ぶりの巨人戦2試合連続完封! 江夏以来の快挙(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/4c878703c836b02b365a8103b929f107a99edaf0 



阪神 伊藤将が虎左腕では53年ぶりの巨人戦2試合連続完封! 江夏以来の快挙(デイリースポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/4c878703c836b02b365a8103b929f107a99edaf0  江夏以来かよ




もはや伝説、レジェンドやん(^-^) 阪神 伊藤将が虎左腕では53年ぶりの巨人戦2試合連続完封! 江夏以来の快挙(デイリースポーツ)  https://news.yahoo.co.jp/articles/4c878703c836b02b365a8103b929f107a99edaf0 



阪神 伊藤将が虎左腕では53年ぶりの巨人戦2試合連続完封! 江夏以来の快挙/阪神タイガース/デイリース  https://www.daily.co.jp/tigers/2022/07/14/0015470241.shtml  >1985年のリッチ・ゲイル投手以来37年ぶり >左投手では1969年の江夏豊投手以来53年ぶりの巨人戦2試合連続完封勝利 こんな情報よう探してくるなあ






チャンスは少なかったが本塁打も出て追加点。なにより先発投手の完封劇がすばらしい。  https://twitter.com/Daily_Online/status/1547547328273424385 



1回表、吉川に投じた直球。直後、スパイクの紐を結び直したシーン。投手が投げないと試合は始まらない。投手のペースで良いんだよ。ありがとう、伊藤投手。来季、岡田監督の下で、日本一やで  https://twitter.com/Daily_Online/status/1547547328273424385 






伊藤(将)完封シャットアウト‼️😆 古臭いって言われるかもしれないけど、阪神ファンとしては、やっぱり巨人戦での勝利の美酒は格別な味わい🍺



伊藤将のワンマンショーでした。 他の投手なら今日は負けていたかもしれない。 梅野も火曜の雪辱をよく果たしてくれた。 ファースト糸原はないね。打撃にも影響するやろ。



阪神 伊藤将が虎左腕では53年ぶりの巨人戦2試合連続完封! 江夏 以来の快挙✨ (デイリースポーツ) 👏👏👏😄🐯ホーっ‼️🎉⤴︎  https://news.yahoo.co.jp/articles/4c878703c836b02b365a8103b929f107a99edaf0 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title