引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664358189/
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:43:09.18 ID:MMOBmakxa
どんだけ人気だったんや
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:45:32.03 ID:N6MJBfLQ0
親父の機嫌が左右されるってすげー時代だよな考えたら
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:43:31.53 ID:MMOBmakxa
サッカーはすぐ人気落ちたらしい
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:43:52.16 ID:YHiUQfa+0
自分の番組が野球中継で中止になったことに激怒し番組自体を終わらせたやつもいるらしい
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:44:51.16 ID:O7Io1J1m0
>>3
実はもともと番組やめたくてその口実にした説
実はもともと番組やめたくてその口実にした説
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:46:46.28 ID:E2An0FLnd
プロレスも
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:46:53.19 ID:upVDNmzS0
大体7回か8回で終わるんや
巨人戦だけ試合数多く最後までやるから虚カスだらけの時代
巨人戦だけ試合数多く最後までやるから虚カスだらけの時代
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:47:51.65 ID:lhxys5hv0
インターネットなかったらワイも野球見てたかもしれん
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:49:13.37 ID:N6MJBfLQ0
中継は延長するけど途中で終わるでーー
とか意味不明やったな
とか意味不明やったな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:51:28.20 ID:Nddi3Fbl0
視聴率20%くらいあったんやろ?そら他の番組なんか潰すわな
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:53:15.42 ID:pffnJ0t80
ゴールデンタイムにプロレスしてた
バッバがいつも見てた
バッバがいつも見てた
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:55:51.66 ID:xREZw3db0
サンテレビがいつも阪神戦放送しとったのは覚えとる
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:56:34.88 ID:nfxrKE/Xa
9時から予約してたドラマがだいたいパーになるせいで野球クソが!みたいな事言うやつも多かった
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:57:02.48 ID:U/2I93fGp
なんで人気落ちたん?
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:58:00.71 ID:cwXnbvOHp
時間通りに終わらないのはテレビとして致命的やろ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:59:06.46 ID:9t4nvMuNd
子供たちはアニメやバラエティ見せろってパッパにキレてたらしい
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 18:59:32.38 ID:4LKkCwtd0
ニッポン放送ショーアップナイターで続きを聞く
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 19:01:24.16 ID:oxTKll9P0
大阪行ったら毎日阪神戦やってた
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 19:02:28.94 ID:68DeLYb00
24時間テレビの途中にナイター中継があったくらいやからな
そらもう絶対に譲れん聖域だったんや
そらもう絶対に譲れん聖域だったんや
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/09/28(水) 19:02:53.88 ID:C1yz2sop0
野茂辺りまでか
イチローの時代はもう視聴率取れんてよう言われてたし野球中継も減ってたな
阪神タイガース情報多数イチローの時代はもう視聴率取れんてよう言われてたし野球中継も減ってたな