◇セ・リーグ 阪神3-3ヤクルト(2022年10月2日 甲子園)
佐藤輝が今季の全143試合で先発出場を果たした。大きな故障をすることなく完走。チームで唯一の“皆勤賞”となり「そこはうれしい。この先も続けたい」と胸を張った。ただし、快音は響かせられなかった。いい当たりが正面を突いて4打数無安打。9回に栄枝が同点打を放った直後のサヨナラ機は、申告敬遠で歩かされた。
2年目のレギュラーシーズンがこれで終了した。打率、打点など、打撃成績は1年目から軒並み良化。懸念の三振数は173から137に減った。手応えをつかんだ一方、歯がゆさも残った。昨季の24本塁打から20本に減少し、「ホームランを増やすことができなかった」と悔しさをにじませた。CSで勝利を呼ぶ一発を放つ。
☑️2022年の佐藤輝明
☑️9/27 10試合連続安打
(1安打2四球)
☑️9/28 11試合連続安打
(2安打)
☑️10/2 開幕から全143試合でスタメン出場 プロ2年目で全試合スタメンは2005年の鳥谷以来17年ぶり
「多く試合に出られたという事なのですごく嬉しいですしこの先も続けていきたいなと思います」
#阪神タイガース
やっぱそこよ😲
【阪神】佐藤輝明、チーム唯一の全試合出場も悔しい「ホームランを打てなかったのが一番」(スポーツ報知) https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c750f192b5004f93db54a1e0b3ee954010902a …
@sky_oh1 これを見ると、コロナで離脱せざるを得なかった近本が本当に悔やまれるな
@sky_oh1 コロナがなきゃもっといただろうな
@sky_oh1 パリーグは浅村だけなのか
@sky_oh1 丸選手の本当に素晴らしい所って安定感とこの頑丈さですよね
@sky_oh1 この4人は評価されるべき
@sky_oh1 コロナがあった中での全試合出場は本当に素晴らしい記録です。こちらの4選手は表彰されるべきです。
@sky_oh1 @naoyako076 コロナに勝った勇者たち。
@sky_oh1 全試合フル出場が評価されない時代
@sky_oh1 コロナは運だね
@sky_oh1 普通にこういう選手はマジで評価されるべきだと思う。
@sky_oh1 コロナ禍の中での全試合出場は本当に誇っていいのではないかと思います。
@sky_oh1 @Kuga46_Tigers テルテルおつかれ
@sky_oh1 てーるー
@sky_oh1 坂倉よく頑張ったな
@sky_oh1 岡林って欠場してたっけ?
@sky_oh1 コロナにもならなかった元気な子たち
@sky_oh1 2年目で全試合出場も地味にスゴイよ!
@sky_oh1 近本、コロナなかったら全試合フルイニング出場やったんやろな〜
@sky_oh1 よくコロナも回避して頑張ったンゴねぇ
@sky_oh1 コロナ禍で全試合出場は凄いことだと思う。
@sky_oh1 怪我なく好不調の波も少なく全試合出場は素晴らしいですね
@sky_oh1 テル立派!
@sky_oh1 この4人がNPB最強野手だね
異論は認めない
@sky_oh1 コロナめ(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪ブォン🦠💦
toraho
がしました