1


 阪神は4日、小野泰己(28)、守屋功輝(28)、尾仲祐哉(27)、牧丈一郎(23)の4投手と、来年度の選手契約を行わない旨を通告したと発表した。

 小野は富士大から16年ドラフト2位で阪神に入団。2年目の18年にはローテーションに定着して7勝を挙げた。その後、中継ぎに転向、19年は14試合、21年は12試合に1軍で登板。最速157キロの直球が武器ながら、制球難に苦しむなど、今季の登板はなかった。通算成績は69登板で9勝15敗、5ホールド。

 入団当時の金本監督に「将来は大エースになれる」と期待されていただけに、小野は「その言葉通りにいかなかったというのがやっぱり悔しい」と心情を吐露。トライアウトに挑戦することを明かした。

 守屋はHonda鈴鹿から14年ドラフト4位で阪神に入団。19年には中継ぎとして57試合に登板、2勝2敗、7ホールドの活躍を見せたが、右肩痛の影響もあり、登板機会が少なくなり、今季1軍での登板はなかった。「覚悟はしていたんでそんなに落ち込むことはなかった。トライアウトに参加したい」と話した。通算成績は71登板で2勝3敗、7ホールド。

 尾仲は広島経済大から16年ドラフト6位でDeNAに入団。17年オフに阪神からFAで移籍した大和の人的補償として阪神へ移籍。21、22年と1軍登板はなかった。「(阪神に)5年もいさせてもらったのに、結果を出せなかったのは申し訳なかったなと思います」と唇をかんだ。通算成績は32登板で1勝2敗。今後はトライアウト挑戦を視野に調整を続ける。

 牧は啓新高から17年ドラフト6位で阪神に入団。19年オフに育成契約となっていた。1軍登板はなし。「部活じゃないし、仕事ですけど、人間と人間という部分では、みんな仲良く、先輩にはお世話になりましたし、みんなと何気なくしゃべった日常がなくなるのは、ちょっと寂しいかなという気持ちです」と終始、涙を流しながら話した。




小野と尾仲ってそんなダメだったっけ  https://twitter.com/Daily_Online/status/1577207353602019328 



阪神ではきついけど他球団なら敗戦処理辺りなら全然こなせそう  https://twitter.com/daily_online/status/1577207353602019328 







守屋はまぁ色々あったからしゃーないか(;´д`)  https://twitter.com/daily_online/status/1577207353602019328 



守屋、尾仲、牧くん😭😭😭 泰己くんもだけど…💧 悲しい😭⤵⤵  https://twitter.com/Daily_Online/status/1577207353602019328 






阪神も戦力外通告来たね そらそうよ、おーん…って感じの 名前が並んでるわな



あ、阪神も戦力外公表してる…



うわ、阪神また戦力外発表したのだ



阪神これは2次戦力外ありそうだな



守屋もなのね。まあ今の戦力だと出番ないよな 【阪神】小野泰己、守屋功輝、尾仲祐哉、牧丈一郎が戦力外 小野、守屋、尾仲は現役続行希望(日刊スポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/1b1e82a9b2318fea25dccf58c0ecac17446bd2b6 





にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title