引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664932896/
大勢
2.05 1勝3敗 8H37S
新人最多セーブ記録タイ
湯浅
1.09 2勝3敗 43H
リーグ最年少最優秀中継ぎ賞
普通に考えたら湯浅の勝ち確に見えるんやが
2.05 1勝3敗 8H37S
新人最多セーブ記録タイ
湯浅
1.09 2勝3敗 43H
リーグ最年少最優秀中継ぎ賞
普通に考えたら湯浅の勝ち確に見えるんやが
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:26:36.26 ID:TNqhIcAp0
まあ湯浅やろ
記者投票やし
記者投票やし
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:22:12.13 ID:O2INdQq30
セーブとホールドの価値観の差
防御率見れば湯浅だけど
防御率見れば湯浅だけど
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:22:39.27 ID:w45evKsG0
大勢って開幕からのセーブ記録もなかったか?
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:24:21.88 ID:5CKvIKKK0
ホールドとセーブの差ってWARだとどれくらいのもんなん?
防御率1点分が覆るレベルなんか?
防御率1点分が覆るレベルなんか?
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:26:09.49 ID:eVd0xyXV0
>>9
セーブホールドは結果だから、勝ち星とかと同様にWARだと度外視される
セーブホールドは結果だから、勝ち星とかと同様にWARだと度外視される
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:26:51.30 ID:53IpppNZa
>>9
価値としてはセーブ>ホールド
セーブと違ってホールドは同点でも記録されるしな
価値としてはセーブ>ホールド
セーブと違ってホールドは同点でも記録されるしな
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:28:23.95 ID:COXjqHOW0
そもそも湯浅って4年目やしなぁ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:32:06.34 ID:5CKvIKKK0
高橋とかと比較するんやったら先発とリリーフの違いがあるし議論の余地あるのは分かるんやが
同じリリーフで同じくらいの登板数で防御率が1違う大勢と湯浅ってもうその時点で勝負決してないか?
同じリリーフで同じくらいの登板数で防御率が1違う大勢と湯浅ってもうその時点で勝負決してないか?
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:33:44.70 ID:iCOlBrXyd
高橋はせめて規定乗ってればね
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:33:47.36 ID:+2hvEntUa
ちなみに湯浅の方が1ヶ月若い
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:34:29.38 ID:HjpSr3bRa
普通なら優勝チームの正遊撃手である長岡を推すよね?
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:36:34.30 ID:eVd0xyXV0
長岡は打率.240くらいで記者力が無いからキツい
強みは優勝球団の正遊撃手ってことくらい
強みは優勝球団の正遊撃手ってことくらい
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:37:16.52 ID:WspBUpin0
抑えが有利って言われるけど
ここまで中継ぎと抑えが拮抗した新人王争いって過去にないから判断基準が分からん
ここまで中継ぎと抑えが拮抗した新人王争いって過去にないから判断基準が分からん
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:37:31.54 ID:MI11ffTi0
新人かそうじゃないかもでかい
村上近本のときは近本のほうがはるかに年上やったから気にされんかったけど基本はそこはきになるところ
村上近本のときは近本のほうがはるかに年上やったから気にされんかったけど基本はそこはきになるところ
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:38:33.77 ID:x+d1maCpa
栗林牧で打者の価値は低いって言われたから長岡は論外なんや
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:39:04.63 ID:Xu7mGmcAa
>>31
栗林はオリンピック補正と防御率があったし
栗林はオリンピック補正と防御率があったし
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:39:49.35 ID:AFUQXXWXr
何見て投票してんだ基地外記者がおるから何が起こっても不思議ではない
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:40:49.49 ID:Pj0m6cWb0
去年も奥川の特別賞とか普通なら貰えんレベルやったのに貰えたしどうなるかわからんけどまあ大勢やろ1年目補正はだいぶでかい
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:43:20.10 ID:Mb3MRkx40
あかんすよ!
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:44:33.01 ID:5CKvIKKK0
総合すると成績的には普通に湯浅やけどなぜか大勢が選ばれるってことでええんか?
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:49:17.69 ID:Ctry+dKM0
WAR
2.0 湯浅
1.2 大勢
WPA
3.20 湯浅
2.10 大勢
KD
631 大勢
624 湯浅
2.0 湯浅
1.2 大勢
WPA
3.20 湯浅
2.10 大勢
KD
631 大勢
624 湯浅
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/05(水) 10:50:21.09 ID:R5PGKwJE0
湯浅はバンドで坂本の初球釣り玉でやらかしたくらいで防御率は甲子園だと0.8点くらいで他の球場は0.00やぞ
阪神タイガース情報多数




toraho
が
しました