
8日から、セ・パのCS(クライマックスシリーズ)ファーストステージが開幕する。まず、セ・リーグでは、リーグ2位のDeNAと3位の阪神が、パ・リーグでは2位のソフトバンクと3位の西武が激突する。
毎年CSで話題になるのが、いわゆる3位球団の「下克上」に関して。2007年にCSが導入されてから、2位、3位球団がCSを突破した例はセ・パ合わせて6度。07年の中日(2位)、10年のロッテ(3位)、14年の阪神(2位)、17年のDeNA(3位)、18、19年のソフトバンク(いずれも2位)となっている。
3位球団からのCS突破は、10年のロッテと17年のDeNAに限られる。ただ、いずれもファーストステージ初戦に勝って勢いに乗った…というわけではない。
ロッテは西武との対戦で、初戦からの連勝でファーストステージ突破を決めていたが、DeNAは阪神と戦った初戦で、完封負けを喫している。ただ、雨の影響で劣悪なコンディションの中で行われた2戦目を、13-6で制した。翌日は雨で試合が中止となり、1日挟んで行われた3戦目を6-1で勝利し、ファイナルステージ進出を決めた。
さらにDeNAは、広島と戦ったファイナルステージ初戦で、5回降雨コールドで敗れたものの、そこからの4連勝で日本シリーズ進出を決めている。
過去、セ・リーグのCSファーストステージでは、初戦白星チームの突破確率は約86%となっている。数字の上では有利だが、初戦に負けたからと言って、そこで終わるわけではない。いずれにしても、注目の一戦となりそうだ。
ほんま下克上かまして阪神VSオリックスの日シリにならんもんか。
#阪神タイガース
阪神の下克上には初戦白星が必須?過去のCS初戦の勝敗から見えるものとは(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fc1f00f4d21c71b22435425a4cc51ed2e228d379d&preview=auto …
当然3位は1勝1敗1分でもダメなんやから連勝するしかない。しかし今永、濱口なんよなぁ〜
阪神の下克上には初戦白星が必須?過去のCS初戦の勝敗から見えるものとは(デイリースポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f00f4d21c71b22435425a4cc51ed2e228d379d … 順当ならDena の勝ち上がりだろう、阪神として投手戦に持ち込み先行逃げ切りOnly
今年、阪神が下克上で日本一になったら、色々問題あるよね💦
そうならないように、シーズン負け越しチームはCS出場無しの方が良いかと。
まぁ興行的に無理なのかもしれないけど…
#NPB
いざ、下克上!!
【阪神】矢野燿大監督「開き直りの精神」でCS第1S突破だ「下から追っかける方が向かっていける」 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20221003-OHT1T51278.html …
城塞ハマスタうまく攻略しねーとな… https://twitter.com/Daily_Online/status/1577586876281561092 …
この矢野さんイケメンすぎるし、三浦さん余裕すぎる https://twitter.com/Daily_Online/status/1577586876281561092 …





