引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665063727/

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:42:07.35 ID:CAP_USER9
新生岡田阪神の”組閣”全容判明…残るは今岡氏と藤川氏の返答待ち
阪神は次期監督として2005年の優勝監督である岡田彰布氏(64)の擁立を決めたが、正式発表を前に水面下で進んでいるコーチングスタッフの輪郭が見えてきた。
ヘッドには2軍監督の平田勝男氏(63)、2軍監督には元監督で現TAの和田豊氏(60)の経験豊かな2人が軸となり、1軍の打撃部門には元オリックス打撃コーチの水口栄二氏(53)と、懸念の内野守備を立て直すための1軍内野守備走塁コーチにソフトバンク2軍内野守備走塁コーチの松山秀明氏(55)を招聘する方針。
投手部門は、安藤優也氏(44)、久保田智之氏(41)の2005年Vメンバーを2軍投手コーチから昇格させる。
1、2軍のほぼ全容が固まってきたが、残るは、1軍打撃コーチとして打診した阪神OBの今岡真訪氏(48)と、2軍のチーフ格(助監督)のポジションを用意した藤川球児氏(42)の返事待ち。
岡田氏に託される使命には、優勝と共に次期監督候補の育成もあり、今後の動きに注目される。
”守乱”ストップは元PL戦士の松山秀明氏と藤本敦士氏のコンビに託す
新生岡田阪神の”組閣”がほぼ固まった。
強化ポイントのひとつが、5年連続リーグワーストで今季も「86」の失策を数えた守備陣。ショートの中野はリーグ最多の18失策だ。
しかも勝負どころでの手痛い守りのミスが敗戦につながることが少なくなかった。防御率はリーグトップの2.67。
岡田氏は「守り勝つ」野球の重要性を掲げており、23年間、守備コーチのスペシャリストとしてユニホームを着続けている松山氏の手腕に守備強化を託すことになった。
岡田氏とは、オリックスの現役時代からの旧知の仲で、阪神、オリックス監督時代には1、2軍のコーチを任せた守備コーチのスペシャリストだ。
PL学園―青山学院大出身で、PL学園では、清原和博氏、桑田真澄氏のKKコンビと同期で主将を務めた。1989年のドラフト5位でオリックスに入団。
主に守備要員としてプレーして、引退後は、オリックス、阪神、韓国、ロッテで、1、2軍の内野守備コーチを務め、2018年からはソフトバンクの2軍内野守備走塁コーチに就任するなど、プロ入りしてから一度も現場を離れたことがない珍しい職人である。
矢野政権下で、内野守備走塁コーチを務めた藤本敦士氏(45)も残留し、松山氏と2人で内野守備強化に乗り出す。
また外野守備走塁コーチも、筒井壮氏(47、今季は分析担当コーチを兼任)が続けて担当することになる。
打撃部門は2人体制で一人は外部から水口氏を招聘する。岡田氏と同じ早大出身で元近鉄戦士。
オリックスで岡田氏が指揮を執っていた際に1軍打撃コーチとして支えていた“岡田イズム“の理解者。
T-岡田や今季限りで引退した坂口が飛躍するきっかけを作った。
オリックス退団後は、子供たちを対象にした野球教室「野球ベースボールクオーレ 野球心」を立ち上げて”金の卵”の育成に尽力していた。
また和田氏が率いる2軍のスタッフは、今季から引き続き残留するメンバーと1軍との入れ替え組で構成される方向で固まっている。
その一方で、まだ不透明なのが、今岡氏と藤川氏の2人の動向だ。
2005年に打点王を獲得して優勝に貢献した今岡氏には1軍打撃コーチを要請した。
引退後は、阪神2軍野手総合コーチ、ロッテ2軍監督、ロッテ1軍ヘッドなどを経験しており、岡田氏は、その卓越した打撃理論と、他人の飯を食ってきた経験と指導力を評価。
シーズン後半には4番から6番に降格するなど壁にぶちあたっている来季3年目の佐藤と、もう一皮が剥けない大山の2人の再生を今岡氏に託したい意向だが、9月上旬の講演会を中止しなければならないほど、現在は健康面に不安があり、体調の回復を待っている状況だという。
また2軍のチーフ格(助監督)のポジションを用意している球団SAの藤川氏も返答待ちの状況。
的を射た“火の球“解説と、その奥深いピッチング理論とキャラクターが人気で、テレビなどに引っ張りだこで、現場復帰への環境を整理するのには、まだ時間がかかるのかもしれない。
2人はともに新生岡田阪神では重要なポジションを任され、しかも、岡田氏には、18年ぶりの優勝だけでなく、次期監督候補を内部で育て、何年後かには、スムーズにバトンタッチを果たすというもうひとつのミッションがある。
同じく次期監督候補であるOBの鳥谷敬氏(41)の入閣が、今回は見送りとなっているだけに、なおのこと今岡氏、藤川氏の入閣への期待が大きい。
2人がどんな決断を下すのかに注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c87bf73e4dbaf48327f451eee8ebad04b78ba7?page=1
阪神は次期監督として2005年の優勝監督である岡田彰布氏(64)の擁立を決めたが、正式発表を前に水面下で進んでいるコーチングスタッフの輪郭が見えてきた。
ヘッドには2軍監督の平田勝男氏(63)、2軍監督には元監督で現TAの和田豊氏(60)の経験豊かな2人が軸となり、1軍の打撃部門には元オリックス打撃コーチの水口栄二氏(53)と、懸念の内野守備を立て直すための1軍内野守備走塁コーチにソフトバンク2軍内野守備走塁コーチの松山秀明氏(55)を招聘する方針。
投手部門は、安藤優也氏(44)、久保田智之氏(41)の2005年Vメンバーを2軍投手コーチから昇格させる。
1、2軍のほぼ全容が固まってきたが、残るは、1軍打撃コーチとして打診した阪神OBの今岡真訪氏(48)と、2軍のチーフ格(助監督)のポジションを用意した藤川球児氏(42)の返事待ち。
岡田氏に託される使命には、優勝と共に次期監督候補の育成もあり、今後の動きに注目される。
”守乱”ストップは元PL戦士の松山秀明氏と藤本敦士氏のコンビに託す
新生岡田阪神の”組閣”がほぼ固まった。
強化ポイントのひとつが、5年連続リーグワーストで今季も「86」の失策を数えた守備陣。ショートの中野はリーグ最多の18失策だ。
しかも勝負どころでの手痛い守りのミスが敗戦につながることが少なくなかった。防御率はリーグトップの2.67。
岡田氏は「守り勝つ」野球の重要性を掲げており、23年間、守備コーチのスペシャリストとしてユニホームを着続けている松山氏の手腕に守備強化を託すことになった。
岡田氏とは、オリックスの現役時代からの旧知の仲で、阪神、オリックス監督時代には1、2軍のコーチを任せた守備コーチのスペシャリストだ。
PL学園―青山学院大出身で、PL学園では、清原和博氏、桑田真澄氏のKKコンビと同期で主将を務めた。1989年のドラフト5位でオリックスに入団。
主に守備要員としてプレーして、引退後は、オリックス、阪神、韓国、ロッテで、1、2軍の内野守備コーチを務め、2018年からはソフトバンクの2軍内野守備走塁コーチに就任するなど、プロ入りしてから一度も現場を離れたことがない珍しい職人である。
矢野政権下で、内野守備走塁コーチを務めた藤本敦士氏(45)も残留し、松山氏と2人で内野守備強化に乗り出す。
また外野守備走塁コーチも、筒井壮氏(47、今季は分析担当コーチを兼任)が続けて担当することになる。
打撃部門は2人体制で一人は外部から水口氏を招聘する。岡田氏と同じ早大出身で元近鉄戦士。
オリックスで岡田氏が指揮を執っていた際に1軍打撃コーチとして支えていた“岡田イズム“の理解者。
T-岡田や今季限りで引退した坂口が飛躍するきっかけを作った。
オリックス退団後は、子供たちを対象にした野球教室「野球ベースボールクオーレ 野球心」を立ち上げて”金の卵”の育成に尽力していた。
また和田氏が率いる2軍のスタッフは、今季から引き続き残留するメンバーと1軍との入れ替え組で構成される方向で固まっている。
その一方で、まだ不透明なのが、今岡氏と藤川氏の2人の動向だ。
2005年に打点王を獲得して優勝に貢献した今岡氏には1軍打撃コーチを要請した。
引退後は、阪神2軍野手総合コーチ、ロッテ2軍監督、ロッテ1軍ヘッドなどを経験しており、岡田氏は、その卓越した打撃理論と、他人の飯を食ってきた経験と指導力を評価。
シーズン後半には4番から6番に降格するなど壁にぶちあたっている来季3年目の佐藤と、もう一皮が剥けない大山の2人の再生を今岡氏に託したい意向だが、9月上旬の講演会を中止しなければならないほど、現在は健康面に不安があり、体調の回復を待っている状況だという。
また2軍のチーフ格(助監督)のポジションを用意している球団SAの藤川氏も返答待ちの状況。
的を射た“火の球“解説と、その奥深いピッチング理論とキャラクターが人気で、テレビなどに引っ張りだこで、現場復帰への環境を整理するのには、まだ時間がかかるのかもしれない。
2人はともに新生岡田阪神では重要なポジションを任され、しかも、岡田氏には、18年ぶりの優勝だけでなく、次期監督候補を内部で育て、何年後かには、スムーズにバトンタッチを果たすというもうひとつのミッションがある。
同じく次期監督候補であるOBの鳥谷敬氏(41)の入閣が、今回は見送りとなっているだけに、なおのこと今岡氏、藤川氏の入閣への期待が大きい。
2人がどんな決断を下すのかに注目が集まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37c87bf73e4dbaf48327f451eee8ebad04b78ba7?page=1
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:04:17.61 ID:7Cics3Em0
藤本って走塁判断悪くなかったか
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:44:30.08 ID:vX6/cPbQ0
2軍監督和田かぁ…
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:00:03.63 ID:loYJx0tm0
>>4
チュッ
チュッ
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 00:38:56.13 ID:D7L717xn0
>>4
藤川が断ったら二軍チーフは現ソフトバンク関川招聘かな?
和田の手下には彼しかいないだろう。
藤川が断ったら二軍チーフは現ソフトバンク関川招聘かな?
和田の手下には彼しかいないだろう。
93: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:28:59.43 ID:EXXpDSOY0
>>4
2軍の若い選手たちがおはよー奈々チュッを知らないことを願うばかりだw
2軍の若い選手たちがおはよー奈々チュッを知らないことを願うばかりだw
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:45:05.66 ID:Pj1XS5kX0
秀太は残るかな(´・ω・`)
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:45:36.27 ID:wF/YrxmV0
藤本が守備コーチなら守備の名手だったから安心だな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:46:31.21 ID:h1Vr1fx20
打撃コーチは真弓
これがええよ
これがええよ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:47:19.80 ID:2mLDPfzM0
今のピッチングコーチ辞めさせちゃうん?この結果で?🤔
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:59:45.79 ID:LFGEp7yA0
>>8
福原とかだから手放すってのは無いんじゃないかな
福原とかだから手放すってのは無いんじゃないかな
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:32:32.85 ID:m/Rqt3960
>>8
一軍コーチ(福原、金村)と二軍コーチ(安藤、久保田)の入れ替えらしいで
一軍コーチ(福原、金村)と二軍コーチ(安藤、久保田)の入れ替えらしいで
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:47:25.87 ID:ZfhBH6oY0
松山ってそんないいコーチなの?
金魚のフン的なイメージしかないけど
金魚のフン的なイメージしかないけど
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:47:48.11 ID:N00YI0yu0
いや守乱を放置しっぱなしの無能藤本を残すんかいw
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:49:33.27 ID:famm8rUB0
今岡闘病中なのか
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:49:58.70 ID:4IhUJhbN0
こりゃ優勝やな
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:51:08.70 ID:YjCf/dgU0
西は退団決定か
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:52:56.75 ID:m4Ie4CUu0
藤川の解説一番好きだから、解説続けてほしい
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:21:24.14 ID:O+KSTmnR0
>>15
藤川と小久保が解説したら、選手はただの駒。
深すぎて怖いんですけど。
藤川と小久保が解説したら、選手はただの駒。
深すぎて怖いんですけど。
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:53:25.36 ID:NloDg+IN0
誠やったよな?途中で名前変えるヤツってろくなのおらんけど大丈夫か?
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:53:28.55 ID:v3eyy4Q50
掛布さんは?
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:53:30.08 ID:h1Vr1fx20
何か嫌な予感しかしない
鬼平が監督になったときの雰囲気
鬼平が監督になったときの雰囲気
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:54:34.79 ID:jSk7EetC0
岡田辞めろや
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:55:11.52 ID:/XVyfXkq0
赤星呼べよ
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:35:28.65 ID:V+gcAxc50
>>20
同意
同意
99: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 02:09:12.82 ID:bl+AOpp40
>>20
たまにサンデードラゴンズ出てるな
たまにサンデードラゴンズ出てるな
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 22:55:17.16 ID:h6NnV/wG0
阪神は近本、大山、サトテルと野手の軸が揃っているから
よほどのことがない限りしばらく低迷はないだろう
よほどのことがない限りしばらく低迷はないだろう
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:01:52.51 ID:jCkS5yN10
藤川は向いて無さそうやけどな
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:02:21.75 ID:R8ip8vxX0
他人の飯を食ってきた今岡てw
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:03:03.89 ID:QOazIrjf0
今岡と藤川の顔見てみろ
あんなアホ面やめとけ
あんなアホ面やめとけ
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:04:28.17 ID:FknlRu8z0
星野仙一の甥
筒井の生き残り力は凄いな
筒井の生き残り力は凄いな
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:06:08.98 ID:zxoA6tb50
藤川って現場っぽくないんだよな
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:06:15.04 ID:N00YI0yu0
藤川は顔に似合わずガチガチの理論派やけど今岡は典型的な天才肌やったからな
果たして上手く言語化して指導出来るのか
果たして上手く言語化して指導出来るのか
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:06:28.79 ID:r80ui+6r0
内野守備に関してはロッテから森脇と楽天から奈良原引っ張ってきたら間違いなくカチカチになるぞ
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:07:22.68 ID:rIuFmuO50
そりゃそうよ
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:07:50.45 ID:bDGuvsWs0
鳥谷はプロの現場戻るのは嫌と公言してたが岡田監督のもとでも戻らんか
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:50:10.15 ID:dTXOnjjk0
>>36
鳥谷がやりたくないのは、
特に阪神では監督等三顧之礼で招聘するが、
辞めさせる時は石を持て追わるる如く、のパターンが多い。
だから岡田就任どうこう以前の問題だわな。
鳥谷がやりたくないのは、
特に阪神では監督等三顧之礼で招聘するが、
辞めさせる時は石を持て追わるる如く、のパターンが多い。
だから岡田就任どうこう以前の問題だわな。
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:08:18.29 ID:PBIzCy9A0
今のところ藤川はいい人を演じてるが、
アイツは真の悪党だ
権力を持たせてはいけない
アイツは真の悪党だ
権力を持たせてはいけない
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:10:04.17 ID:XwSz4wR70
阪神より守備ヤバいチーム普通におる
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:27:42.62 ID:KGDpdtzk0
>>39
守備がヤバくても優勝できるんだな
守備がヤバくても優勝できるんだな
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:10:19.13 ID:XffM1M9x0
>鳥谷敬氏(41)の入閣が、今回は見送りとなっているだけに
それは良かった
それは良かった
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:10:25.33 ID:ViIn/ugw0
岡田オリ監督時代に松山の首切ったはず
他にも何年かオリでやってたコーチをバッサリ切っててびっくりした記憶
他にも何年かオリでやってたコーチをバッサリ切っててびっくりした記憶
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:13:16.91 ID:qFbYU8bb0
今岡のバッティングは独特すぎて誰も真似できん。
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:13:27.81 ID:rIuFmuO50
スパイチュを効かせるのか
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:14:48.29 ID:42WFF8Ol0
もう和田はええやろ、チュッ(笑)
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:15:23.00 ID:lMgy/pYN0
今の選手に岡田のやり方はフィットしないと思う
この政権は長くないから、考えた方がいい
この政権は長くないから、考えた方がいい
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:19:26.32 ID:iKZP5Zd10
岡田は次の若い監督迄の繋ぎやから別に岡田でいいけどな
91: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:12:43.67 ID:tTX0XHG10
>>46
だったら岡田じゃなくていいだろ
繋ぎも何もコイツだとそこで断ち切られてしまう可能性もあるし
だったら岡田じゃなくていいだろ
繋ぎも何もコイツだとそこで断ち切られてしまう可能性もあるし
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:19:55.37 ID:PWwjSjwr0
岡田の次このままやったら和田やん
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:23:55.07 ID:bWWGwMx80
藤本は岡田が阪神に引っ張ってきたから切らんわな
これで藤川も鳥谷も来なかったらただの縁故組閣やな
これで藤川も鳥谷も来なかったらただの縁故組閣やな
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:24:07.62 ID:5lUv3zpr0
藤川の解説ってやけに長くて説教くさいんだよな
選手は嫌がるかもな
選手は嫌がるかもな
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:26:45.50 ID:AkfbJP+l0
まぁ西もFAでいなくなるだろうし 外人がハズレたらBクラスだな
ヤクルト強い ベイス強い 読売は大補強で
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:28:55.30 ID:Ke/2EDOA0
そらあれよ、そういうことよ
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:29:06.34 ID:SL6zawgW0
これ阪神来年Bクラスだろ
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:29:17.92 ID:vM8UtgMc0
新井良太消えたか
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:31:17.71 ID:1CRj80jn0
川藤に見えた
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:32:10.43 ID:4whuazT60
今岡ってあの狂い咲き打点王の今岡だよね?改名したの?(´・ω・`)
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:34:39.19 ID:m/Rqt3960
まあキャンプにしてもスパルタちっくになるのは良きことかな
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:36:37.87 ID:Ctbiwrxa0
今岡ってロッテ時代はどんな評価だったの?ロッテはここ数年期待の若手は育たず貧打ってイメージしかないが
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:37:12.36 ID:ANqQIZA60
岡田の次は今岡監督か
そのつぎ、球児やな
そのつぎ、球児やな
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:38:03.95 ID:LyfSiPjY0
鳥谷と赤星はコーチ監督やらずにタレント解説者でやっていくんだろ
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:40:06.34 ID:f93NDzIf0
13.5ゲーム差ひっくり返された岡田と
タイトルホルダー4人いた年に優勝逃した和田
これは、期待せざるを得ない
タイトルホルダー4人いた年に優勝逃した和田
これは、期待せざるを得ない
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:41:07.77 ID:IwGoXAjg0
14年前の大逆転や、オリックスで監督として結果が出なかったこと、それに西との関係を考えると、正直この人には監督になってほしくなかったな...
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:42:54.09 ID:aIG9Mbxm0
いなくなるのは
矢野
井上
久慈
男前
新井良太
北川
打撃の方の藤井
この辺?
矢野
井上
久慈
男前
新井良太
北川
打撃の方の藤井
この辺?
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:52:08.58 ID:J1X+41uU0
ピンキーいなくなったら即中日に取られるぞ
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:52:24.59 ID:d4BaKwco0
今岡の146打点だっけ?
あれ凄い記録だよな
あの年を最後にサッパリあかんようになってしまったが…
あれ凄い記録だよな
あの年を最後にサッパリあかんようになってしまったが…
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:54:32.03 ID:8A1q26lS0
辞めるときはだいたい低迷してるわけで
それでもあまり叩かれない監督や選手てのは
皆無関心なただの不人気球団なだけな気もするけどな
鳥谷が現場でやれる球団は限られてる
それでもあまり叩かれない監督や選手てのは
皆無関心なただの不人気球団なだけな気もするけどな
鳥谷が現場でやれる球団は限られてる
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/06(木) 23:57:38.10 ID:I1LVoGEl0
チュッ!
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 00:01:18.26 ID:IyRt+U1h0
高代コーチは復帰させられんのか?
そもそも退任の意味が分からなかった。
年で体がキツくてもう無理とか言うのなら仕方ないが、
今アマのコーチやってるらしいからそんな事なさそうだし…
そもそも退任の意味が分からなかった。
年で体がキツくてもう無理とか言うのなら仕方ないが、
今アマのコーチやってるらしいからそんな事なさそうだし…
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 00:07:56.45 ID:+xzlMKrl0
藤川の解説は今一番好きだから引き受けないでほしい
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 00:34:39.11 ID:QK4Je1kn0
西田とか正田呼べ
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 00:45:41.42 ID:oQlV3ge20
就任決まったわけでも無いのによくもまぁこうポロポロと。こりゃ来季も期待出来んよな
86: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:06:17.31 ID:HlmFNIkj0
赤星は全然コーチ業やらへんな
88: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:07:39.84 ID:HZgDUDPE0
>>86
身体ボロボロやしコメンテーターしてる方が楽なのでは
身体ボロボロやしコメンテーターしてる方が楽なのでは
87: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:06:57.00 ID:HZgDUDPE0
今岡でいいの?
90: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:10:22.45 ID:r4vgJSc00
藤本クビでよくね?
まあ岡田は球団の都合もある程度聞く人だから
そうなんだろうな
まあ岡田は球団の都合もある程度聞く人だから
そうなんだろうな
92: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:13:28.36 ID:BGeRhjrp0
どんでん「そら(今岡と)そう(藤川の)よ(返事待ち)おーん(鳥谷も待ってるで)」
101: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 02:41:39.12 ID:AU5kGUXF0
>>92
平田にどんでんの通訳が勤まったらええけとな
平田にどんでんの通訳が勤まったらええけとな
94: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:30:31.97 ID:sq0RBsF00
藤本って岡田のコネでプロ入りできたんじゃなかったっけ
確か大学辞めたときに藤本の親父に頼まれて社会人を世話したとかどっかで言ってた記憶がある
確か大学辞めたときに藤本の親父に頼まれて社会人を世話したとかどっかで言ってた記憶がある
95: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:35:41.42 ID:zUnuqYoy0
BS1での藤川球児の解説好きだからチーム入りはしないで欲しいなあ
めちゃめちゃ理論派で為になるわ
めちゃめちゃ理論派で為になるわ
96: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 01:47:23.88 ID:BbuFIeJ00
藤本切れよ
コイツ守備コーチどころか3塁コーチャーの才能もないやろ
コイツ守備コーチどころか3塁コーチャーの才能もないやろ
97: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 02:00:20.85 ID:vv/2U62Y0
>>96
教える才能ないやつがコーチやって選手をダメにするのが阪神の味じゃないか
教える才能ないやつがコーチやって選手をダメにするのが阪神の味じゃないか
98: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 02:07:17.99 ID:ofR3lzPJ0
阪神は人材難だな
100: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 02:31:23.67 ID:L4I6sfA+0
藤川いらね
久保田でいい
同い年の苦労人功労者久保田の上にややこしいやついらね
久保田でいい
同い年の苦労人功労者久保田の上にややこしいやついらね
103: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 03:08:59.92 ID:J96OygAF0
藤川はスパークでロケ行ってるほうが良いんじゃね
104: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 03:53:03.90 ID:atC8pxbW0
藤川球児はまだまだNHKの中継で喋りまくりたいんや
105: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 03:55:21.62 ID:Xzvrsw6L0
関西人は生え抜きじゃないと人気出ないからしょうがないな。岡田は抜けきっちゃってる
だろ。そういうところがだめなんだよ。
だろ。そういうところがだめなんだよ。
106: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/10/07(金) 04:03:25.13 ID:rvoSpltt0
藤本は二代目壊れた信号機
阪神タイガース情報多数



