
阪神の左キラー・陽川がCS初戦で先発出場する可能性が高まった。この日のノックで左翼に就いた。レギュラーシーズンのラスト12試合で左翼の大山が右翼を守ったことから、首脳陣の狙いが伝わる。
矢野監督は「打線を大きく動かすことはないかな。部分、部分はあるかもしれない」と伏兵の起用を示唆。チャンスが訪れようとしている今季の対左腕打率・357(42打数15安打)の仕事人は「特に意識せず、自分ができることを精いっぱいグラウンドで出すだけ」と冷静に答えた。
DeNAキラーでもある。カード別打率は・389(18打数7安打)と高い。左腕の今永と浜口から結果を残し、救援のエスコバーも打っている。初戦だけでなく、ファーストステージの切り札となってもおかしくない。
記事で『マルテ三塁』とか『対左対策で陽川スタメン』とか『大山右翼』とか書いてたけど、このままだと、一塁原口、三塁マルテ、左翼陽川、右翼大山だけど、佐藤輝は?
佐藤輝ベンチはマジでやめて欲しいわ。2019年の時もそうだけど我慢して使った選手(当時は大山)を何で最後の最後で外すん?はよ辞め
江越、北條が一軍とか
どおでもええんよ~😗😗😗(笑)
陽川尚将デー選手が
スタメンかスタメンじゃないかが
気になる陽川~!!🤣🤣🤣
#陽川尚将デー
【阪神】CSで下剋上実現へ 矢野監督が描く〝超・攻撃的〟布陣構想(東スポWeb)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf822bfb647ae0cc6a8bc2fce043dd0a8211688 … ←マルテは本業はサードだからね…。シーツ同様チーム情勢でファーストコンバートだからね。
陽川スタメン?守れるならともかく相性だけだったら博打もんだよ…。
1.近本(中)
2.山本(二)
3.マルテ(三)
4.大山(左)
5.佐藤輝(右)
6.原口(一)
7.中野(遊)
8.梅野(捕)
9.青柳(投)
かなぁ…。
中野の1番も良いけど、やはり出塁率なんだよな…。
特に短期決戦になるとシーズン以上に出塁率は重要だと思う。
明日からクライマックスシリーズ。大山右翼、陽川左翼とあるが、大山さんライト守備経験あるのか?
#阪神タイガース #横浜DeNAベイスターズ #クライマックスシリーズ #横浜スタジアム #サンスポ電子版 pic.twitter.com/SSZRVBPE5Y





