◆東都大学野球 ▽最終週第2日 日大2―3中大(19日・神宮)
ドラフト上位候補の中大・森下翔太中堅手(4年)は1点リードの8回無死から左翼越えのソロ本塁打を放つなど2安打2打点の活躍でドラフトへ向けて猛アピール。チームも勝利して優勝の可能性を残した。勝てば優勝の青学大は9回に2番手で登板した常広羽也斗投手(3年)が適時内野安打を打たれ、サヨナラ負けで1勝1敗。国学院大は延長10回に冨田進悟内野手(2年)が2点適時打を放ち、2―1で勝利して1勝1敗。25日の3回戦で国学院大が勝ち点を奪うとリーグ優勝が決まる。
ドラフト前日に豪快な一発で猛アピールだ。1点リードの8回、先頭の森下が真ん中高めの直球を鋭く振り抜く。打球はスラッガー特有の放物線を描いて左翼スタンド中段へと飛び込んだ。今季1号となる貴重なソロはリーグ戦通算9号。「最初は大きいのを狙っていたけどベンチから『チャンスメイク』という言葉が聞こえて、つないでいこうと切り替えたところであの一発が出た」。抜群のスイングスピードを持つだけに、つなぐ意識で十分な飛距離が出せた。
チームの優勝と自身のドラフトに向けて大きな一打になった。負けられない一戦で先制打と本塁打を含む2安打2打点。1年春から中心選手として活躍してきた森下のバットによって中大は他校の結果次第で優勝の可能性が残った。貴重な右の大砲としてドラフトでは阪神や西武の外れ1位候補にも挙がる。「リーグ戦とドラフトは別と考えていたけど、ドラフト前に1本出たのは満足しています」と表情を緩めた。
運命のドラフトを控え、「自分の進路が決まる。マイナスな面は今のところ持っていない。指名された球団に貢献できるように頑張りたいと思っています」。大学屈指の強打者が吉報を心待ちにしている。(宮内 孝太)
◆森下 翔太(もりした・しょうた)2000年8月14日、神奈川・横浜市生まれ。22歳。東海大相模では1年夏からレギュラー。中大では1年春にリーグ戦初出場でリーグ通算9本塁打。大学日本代表には1年から選出。遠投100メートル、50メートル走6秒3。182センチ、90キロ。右投右打。
阪神ドラフト希望
1位浅野翔吾 高卒外野手
(外れ)森下翔太 大卒外野手
2位金村尚真 大卒or河野社会人右投手
3位久保修 大卒外野手
4位田中幹也or友杉 大卒内野手
5位森下瑠大or門別 高卒左投手
6位高卒右投手
あくまでもドラフト前の希望です
入団した選手は応援します📣
#ドラフト会議2022
朝の新聞野球情報まとめ
・阪神 浅野翔吾 松尾汐恩で熟考(日刊)
岡田監督黄金の右で引く 左手1勝7敗
阪神 高校生中心指名 育成路線継続
・オリックス隠し玉 盈進 佐々木大和
・ソフトB外れ1位2位は即戦力投手
・ロッテ 東芝吉村 最有力候補(日刊)
・横浜De 1位候補筆頭 松尾汐恩(日刊)
@NekoSuke5_5 毎回情報ありがたいです
森、外崎のFA行使にビクビクしてます
蛭間くんはライオンズでほぼ決まりですかね?
もしかしたらまだドラ1公言してないロッテ、阪神、denaはもう競合覚悟で突っ込むって可能性もあるのかな
他の選手指名するのならもう公言して、残り2球団との変な被り減らしたいって考え方もできるわけで、それが無いということはもう競合覚悟とかね
外れ1位もここまで来ると逆に計算しやすいしね
【阪神のドラフト会議甲子園のスター獲得プラン】
1位入札で
浅野翔吾(高松商)か松尾汐恩(大阪桐蔭)
3位前後で
山田陽翔(近江)か戸井零士(天理)
4位以降で
森下瑠大(京都国際)
甲子園で名を馳せた選手たちを獲得できれば阪神は盛り上がります🔥
一人は確実にいくと思います😌
阪神ドラ1でクジ引き当てれますように🙏
浅野か松尾か森下来てくれ... https://t.co/6RhldtYC8k
個人的なドラフト1位最終予想
ヤク:吉村(公言)→益田
オリ:曽谷(公言)→益田
De:松尾→益田
ソフ:イヒネ(公言)→菊地
阪神:浅野→森下
西武:蛭間(公言)
読売:浅野(公言)→森下
楽天:荘司(公言)→内藤
広島:齊藤(公言)
ロッ:曽谷→益田
中日:仲地(公言)
ハム:矢澤(公言)→菊地
迷った末に浅野に行きハズす
横浜に1位で松尾を一本釣りされて、渋々森下や山田を指名したところ大当たり
来季いきなりの新人王獲得する活躍
これが実に阪神らしくてええと思うし、ハズレ1位でもかなりのメンツが残ってそうやから気にせずハズせと思うわ
【巨人】外れ1位に天理大・友杉篤輝、富士大・金村尚真ら候補(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eac4d05b68adf6394a23a1c1af052b0bdac9cc33 …
巨人は森下いかんのか…?
これ、もし阪神が浅野で巨人が外したら2位まで森下が残るかもしれない?
浅野翔吾外した時
外れ1位森下翔太→2位西村瑠伊斗って行ける可能性はあるな
阪神DeNAとの3球団想定で阪神が交渉権Getした場合Deは松尾か即戦力投手に流れそうだし2位で巨人より先のウェーバーで左の高卒外野手を指名しそうなところは見当たらない
まあDeが勝った場合に阪神と森下で被る可能性はある
やはり中央大の森下翔太選手も右のスラッガーとして注目してます。
東海大相模の頃の方がスイングも体型もシャープだったので最近は重めかな!?と思ったんですが、プロで活躍できるようパワー系仕様に進化したのかもしれません。
江越選手が移籍し右の外野手が補強ポイントの阪神が指名する可能性も。 pic.twitter.com/KLbgqAuAk0
儂の希望阪神ドラフト確定版
1位 浅野翔吾 外野手
×なら 森下翔太 外野手
2位:金村尚真 投手
3位 戸井零士 内野手
4位 奈良間大己 内野手
5位 久保修 外野手
浅野×なら 井坪 陽生 外野手
育成は支配下終わってみないと分からないけど、松原快(NOL富山)、小林路春(富山第一)が絡んでくると嬉しいな。
阪神ドラフト予想(自信無し)
1位 浅野翔吾 高松商業
→ハズレ 森下翔太 中央大
2位 田中千晴 國學院大
3位 戸井零士 天理高
4位 高野 脩汰 日本通運
5位 久保修 大阪観光大
6位 中山遥斗 三菱重工East
育成 渡部雄大 東海大札幌