引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667366501/


1





407: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:49:05.57 ID:qERVwlny0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52b75b3413fb2e500c633de0c54ac7d21e8c5a7
阪神・糸原の秋季キャンプ不在は「異様な感じ」 球団OB持論「戦力として考えるのであれば...」


ちな田尾







421: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:53:24.84 ID:kt7XaYNa0
>>407
上限1億なら現役ドラフト行きやなw

432: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:57:55.21 ID:M+1pLM+Pa
>>407
散々糸原失格言ってきて今更使えかよ
練習とかで上手くなるようなレベルじゃないだろ
むしろ故障治すの優先したとか思えんのか

436: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:59:15.15 ID:DIIiBR1xM
>>432
足が動かなくてベースカバーも入れないのが練習して出来るようになるとは思えないしなあ

438: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:59:33.48 ID:d+3pfTBm0
>>407
確かに同じように守備下手のなべりょは連れて行ってるからな

448: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:01:48.09 ID:jGN0zKETH
>>407
二遊間の左右バランスで考えても糸原は要らないのだが出すにしても欲しがってくれるような所はないだろw
置いとくなら代打の神様枠しかない

458: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:03:54.36 ID:DIIiBR1xM
>>448
糸原は選球眼は良いし、ストレートにもそこそこ強い
左の代打で終盤の速いリリーフに出すのが1番良い使い方だろう

453: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:02:54.99 ID:HdStJS88d
>>407
中野みたいに、好守備もするけど正確性に欠ける、というような明確な課題があるわけでもないからな
本人の限界までやって今の守備なんだから、練習しても仕方ない

629: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:49:40.42 ID:0BgBOYRF0
>>407
自分が監督なら散々糸原は使わないと言ってたくせにw

638: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:51:37.20 ID:XaQW8R7a0
>>407
コイツほんま性格悪いわ
糸原の名前出しておちょくったら阪神ファンが喜ぶとか思っとんやろ

410: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:50:31.98 ID:poCZ9rIHM
糸原まさかの現役ドラフト
あると思います

635: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:51:02.15 ID:0BgBOYRF0
>>410
年俸5000万以上は対象外なんよ

415: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:51:55.33 ID:5K4Icmrdd
田尾「森下はホンモノ」

あるで

417: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:52:24.34 ID:rQpSQouaM
>>415
デスタオノートやめろ

647: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:53:05.12 ID:0BgBOYRF0
>>415
田尾があかんという選手聞いたことないなぁ
糸原ぐらいかなぁ

422: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:55:26.69 ID:U3i3q76f0
糸原は代打の切り札って感じでもないし扱い方がムズい

423: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:55:31.38 ID:TgmOz6Z+d
糸原出したとして佐藤が全く打てない守れない時どーするんやろな。我慢固定なのかな。

425: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:56:07.59 ID:rvJtMjAod
糸原はベテラン免除でしょ?
彼もそういうポジションの選手になったんだ

455: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:03:15.94 ID:d+3pfTBm0
>>425
梅野や大山とか参加してるからな

657: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:55:13.08 ID:0BgBOYRF0
>>455
梅野は若手の球取らなきゃ行けないからよ
恐らく前半でおしまいちゃうかな?
あと呼ばないとみんなが干したとうるさいし
大山はあの打撃フォーム変えたいらしいからね

878: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 19:38:10.25 ID:ikiRiZRga
>>657
正捕手と明言した上で呼ばんかっても誰も干したとか言わんやろ…妄想すごすぎん?
矢野の時みたいに坂本に挑戦する梅野!みたいな謎の構図になってないんやからさ

426: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:56:21.04 ID:jqMdUhos0
田尾が糸原下げてるなら来年活躍しそうですね!!

433: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:58:19.05 ID:rQpSQouaM
今年見てるとまあしんどいとは思うんだけど糸原がとらせん全員の手首へし折るくらいの活躍してくれたらな

439: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:59:55.41 ID:vXxtTL6Md
>>433
活躍の場が与えられるかどうかやね

437: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 17:59:19.15 ID:tFu37udx0
糸原阪神では打撃上位やろ
セカンドで使うからアレだけどサードなら普通に戦力だわ

661: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:55:51.44 ID:0BgBOYRF0
>>437
サードにしては打力弱すぎよ

443: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:00:59.48 ID:oXNbUxjY0
糸原は今月11日には30歳のオッサンやで
身体能力も低いし衰える一方やろ

451: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:02:29.55 ID:UNN/IAX70
>>443
足肩がガタガタになってるのがキツいなぁ
セカンドからボテボテ送球の内野安打とかまんま草野球やしなぁ
こればっかりはどうにもらんもんな

446: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:01:39.33 ID:DIIiBR1xM
糸原ってハンドリングは割と上手いけど、致命的に反応遅くて足遅くて肩弱いやん
なかなか練習したら並にはならんやろ
なべりょがどうなのか知らんけど

459: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:04:12.93 ID:UNN/IAX70
>>446
ハンドリングも後ろ下がって打球がボテボテになるまで待って取るからとにかくゲッツー取れないのがなぁ

475: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:06:46.91 ID:HdStJS88d
>>446
これなんよな
本人も理解してるからだろうけど、ほぼライト前に守っての内野安打はちょっとアレ
一塁走者いてもライト前だから、中野がトスしようとしたけど糸原まだ来てなかった事あるし

687: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 19:00:31.49 ID:0BgBOYRF0
>>475
後ろに守るのって抜かれるの嫌なんかなぁ?
でも結構抜かれてるんよね

691: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 19:01:17.40 ID:+ZYl+FX/0
>>687
反応遅いから前で守れないのでしょ

825: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 19:24:36.81 ID:0BgBOYRF0
>>691
それでセカンドベース入るの遅れてては
本末転倒やわw

869: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 19:36:37.53 ID:+ZYl+FX/0
>>825
糸原は自分のエラー減らす方に考えちゃうのだろ

465: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:05:18.04 ID:x54ZELUm0
糸原の能力把握してるだろうしそもそも枝葉の選手だもん
重要性低いのでどうでもいい

471: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:06:17.81 ID:nwJTMGwp0
来季は代打の切り札・糸原が爆誕するんやで

487: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/02(水) 18:10:19.50 ID:gRIzTLsm0
糸原ストレート2割3分とかやけどな
isodも平均割ってるし
守備クソでもストレートに強くて選球眼良い糸原はもうおらん
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ