引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667640587/
「1つのチームの監督をやっている時とは違ってね、打線を組む時も『点を取ってくれそうだな!』っていう、生まれて初めてそういう打線を組むことができましたけど…」と言ったところで、昨季まで指揮を執っていた日本ハムファンら観客がドッと沸き立った。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:30:04.94 ID:Qh2Zrheba
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:30:24.61 ID:Tvuv1an50
ハム監督時代の10年間はなんだったのか
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:30:50.52 ID:8+cqoMAr0
翔さんという打点乞食がいながらその言い草は酷いよ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:30:57.71 ID:X+Jqjgl80
2016の上位打線って代表とあんまかわらんやろ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:31:00.15 ID:fhpLuV7Ga
優勝した2012年と2016年は打線強かったろ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:31:09.93 ID:dncK2veD0
西川近藤大谷翔さんじゃあかんのか
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:32:24.52 ID:UHz4WB/yM
>>7
レアードもおったぞあともう一人誰かいた気がする2016
レアードもおったぞあともう一人誰かいた気がする2016
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:32:54.71 ID:AZhW2rzE0
>>11
むしろ16は近藤いないんだよな
むしろ16は近藤いないんだよな
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:34:27.10 ID:tDRJz8rSa
>>11
岡大海が覚醒してなかった?
岡大海が覚醒してなかった?
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:31:32.69 ID:UHz4WB/yM
熱い吉村前GM批判
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:31:40.70 ID:ieV3m8Vwa
大谷と中田がいても満足出来なかったのか
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:31:59.80 ID:794Gewzr0
流刑された元打点王は何を思うのか
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:33:21.03 ID:UHz4WB/yM
>>10
小谷野のことか?
小谷野のことか?
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:32:27.62 ID:sc8h39UV0
ソースがある男
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:33:10.41 ID:PpFD91a20
翔さんの気持ちも考えろ
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:33:34.36 ID:8/0c3emud
大谷中田西川近藤レアードいて点取れる打線組めないって無能すぎひん?
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:33:41.69 ID:OnWrxals0
2016は岡が謎の確変して3割5分バッターになったのが大きかった
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:35:03.86 ID:IcME+ExT0
よくばりさんめ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:36:00.28 ID:AZhW2rzE0
最後に日本一になった年の主要打線とOPS
7西川 .802
9岡 .924
指大谷 1.004
3中田 .738
4田中 .674
5レア .835
8陽 .790
2大野 .678
6中島 .601
7西川 .802
9岡 .924
指大谷 1.004
3中田 .738
4田中 .674
5レア .835
8陽 .790
2大野 .678
6中島 .601
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:38:28.43 ID:UHz4WB/yM
>>21
今の打線のグロさが際立つ
今の打線のグロさが際立つ
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:36:04.12 ID:q8U8H6Kva
ガッフェさあ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:36:08.01 ID:NexF9wdN0
森友ありがとうー
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:36:30.38 ID:kRwIJ07X0
そりゃ誰だってこんなメンバーの監督やりたいわ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:40:50.97 ID:tUWqw/fY0
>>25
規定打席6人+大谷
勝てる・・・勝てるんだ・・・!
規定打席6人+大谷
勝てる・・・勝てるんだ・・・!
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:41:32.32 ID:UHz4WB/yM
>>28
なお翌年
なお翌年
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:41:53.77 ID:pQhKv9I30
>>25
大野ってほんま怪我しなけりゃドラ1らしい成績だったな
大野ってほんま怪我しなけりゃドラ1らしい成績だったな
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:39:03.86 ID:NexF9wdN0
栗山の本体は翔平に有り
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:41:14.99 ID:UDW0NEa5a
まあ本来が有能監督やからな
巨大戦力与えたらこうなるよ
巨大戦力与えたらこうなるよ
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:43:07.96 ID:UHz4WB/yM
>>29
吉村に従順過ぎたのがアカン
吉村に従順過ぎたのがアカン
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:41:22.38 ID:x8lU6TC8a
大谷がホームラン140本打たないのが悪い
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:42:08.52 ID:uC47+f5Ma
新しいもの好きなくせに経営体制はクッソ保守的なの笑うわ
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:45:14.37 ID:ifUV1lGw0
全盛期西川に大谷いた記憶無くしたのか
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:47:59.09 ID:pWSWxdCO0
>>35
そっから5年続けて不毛の時代に揉まれたらそら記憶も飛ぶわな
そっから5年続けて不毛の時代に揉まれたらそら記憶も飛ぶわな
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:48:06.18 ID:Rp3zEhAfd
小笠原セギノール稲葉新庄時代は?
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:53:23.06 ID:UHz4WB/yM
>>37
その頃はナンチャンの相方
その頃はナンチャンの相方
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:48:34.71 ID:0cPaIaZB0
西川、大田、中田翔「俺らは?」
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:50:13.95 ID:pWSWxdCO0
>>38
(ランナー12塁でゲッツー打ちそうだから)ないです
(ランナー12塁でゲッツー打ちそうだから)ないです
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:49:17.93 ID:IZKyIn7N0
ハム打線って2020も地味に強かったよな
守備とかに問題があったけど
守備とかに問題があったけど
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:49:52.84 ID:Mciyv/Pw0
正直やな
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:52:17.54 ID:Dnqfkj5Up
ガッフェのことだから愛情の裏返しで言ってそうなのが怖い
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:52:27.29 ID:Nkwj91yma
優勝した年でもだめだったのか…
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/05(土) 18:52:59.83 ID:0IZ5uMye0
僕の考えた最強の打線作れるもんな
阪神タイガース情報多数



