引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668284308/


1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:18:28.49 ID:/MXlWWsH0
【阪神】佐藤輝明レギュラー白紙も「2年たって、どちらというと悪くなってる」岡田監督ダメ出し
https://news.yahoo.co.jp/articles/099bd59307b5191b763bad062065c3ba59d55785

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:29:02.04 ID:+WBviczy0
魅力無くなってるのは確かやな







2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:20:13.82 ID:VZ4/fmlvH
トカダみたいになりそうと思ったけどあれは統一球か

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:27:19.03 ID:gpDSZ0Y70
軒並みプロ入りしてから劣化していくけど
甲子園に適応しようとしてくとそうなるのかね

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:31:18.85 ID:65LrZvN60
糸原「キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!」

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:32:23.91 ID:5nvdoHX0a
ほんま我慢のできん奴やな
ここを上がりにしようなんて誰も思ってないやろ
代表で聞いたことを試してるだけやんけ

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:33:28.63 ID:5nvdoHX0a
今年も想像以上に対応力があるところが見れて楽しみになったけどな

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:33:43.71 ID:OLk6aNUk0
実際体力不足は落合もずっと言ってるからそうなんやと思うで

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:33:46.67 ID:7GJz36LP0
いっぺんに変える必要はないけどスタンスかグリップの高さの問題はどっちかはいずれ通る道やからなぁ
弱点なのは明らかやし

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:36:47.78 ID:OAQFEXbh0
公式にあるキャンプのバッティング練習でも早く終わりたいのかふざけた感じで見るからに意識低そうやったからな
意識変えんとこのまま終わりや

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:39:12.06 ID:OLk6aNUk0
バリー・ボンズファン言う割にはあんまり似てないよな

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:45:22.72 ID:cbn4D4ew0
またフォームイジられて藤浪ルートやろなこいつも

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:46:34.40 ID:+x/mOGCH0
悪くはなってないけど成長してないと思う

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:52:08.22 ID:pSles+LT0
2021年(106試合出場)
打率.238 24本 64打点 29四球 173三振 出塁率.284 OPS.749

2022年(143試合出場)
打率.264 20本 84打点 56四球 134三振 出塁率.328 OPS.798

ホームラン数が減った以外は全部成績上げてるんよな

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:57:14.10 ID:OLk6aNUk0
>>15
試合数考えたらホームラン数は激減やな
なんならあの連続ノーヒットまでは1年目のほうが上やろ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/13(日) 05:53:44.71 ID:ZtT8TbUS0
阪神以外に移籍すればもっと本塁打増えるのでは
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ