引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668576044/



2



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:20:44.85 ID:1OMKUmc/a
 秋季キャンプを打ち上げ、阪神から移籍した斎藤友貴哉投手が上々の手応えを口にした。「自分的には変わって、リリースの時にボールをつかめる感覚が今、出て来ているので、ちょっとこれは自分的にはすごいいい方向に行っているのかなと思います」と笑顔を見せた。

 建山コーチが見守る中、ほぼ毎日ブルペンで投球練習を実行。試行錯誤を繰り返しながら、フォームを確認した。従来より歩幅を靴半足分を狭くしての投球がしっくりきた。

 「半足分くらいなんですけど、僕的には結構突っ立って投げているイメージ」。そのフォームが「コントロールもですし、真っすぐの回転もそうですし、質も良くなっているので、プラスに働いていると思います」と晴れ晴れとした表情を見せた。

 新庄監督は「とにかく、ストライクを投げるっていう自信。ストライクが入らないから入れようとしてまた力んで、ズレていくっていうのを今、建山君が修正している。ボール自体は本当に素晴らしい」と期待していた。

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:20:56.14 ID:1OMKUmc/a

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:21:42.63 ID:YlZtvD+CH
阪神から出て良かったな~
素材は一級品だし







3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:21:13.35 ID:mxm7sei40
あれ?メンタル弱いせいじゃなかったの?

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:21:46.11 ID:biK2JyLn0
メンタルも鍛えてあげて

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:21:46.40 ID:9KkBZcOWa
ずいぶん簡単に改善されたなw

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:22:28.54 ID:hIXM9+F1M
だいたいこれで治る
藤浪もたぶんこれで治る

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:38:04.47 ID:1fXcAMB/a
>>8
藤浪は完全に治る前に自分からハードル上げてメジャー挑戦とかアホな事やったからもう遅いと思う
メジャー挑戦が日本時代の10倍ストレス凄いの忘れて安易に挑戦してる時点でヤバすぎる

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:22:30.65 ID:2UYOu1oJa
阪神で2人被ってへんのか

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:22:47.48 ID:E4e/t15ca
コントロールが悪いのはノミの心臓のせいだという風潮
メカニック的な部分が原因じゃねーか

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:22:48.59 ID:Rmu4mdcjr
元々ブルペンでは最強投手だぞ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:30:42.17 ID:bzUDdjQUM
>>12
江越も練習だけは億円プレイヤーと言われてたしなw

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:24:12.40 ID:TG050atza
まあ仮に右打者に対して抜けるのが治らなくても対左限定で計算できるからな
球速は正義や

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:24:50.46 ID:NvN+WxfU0
こんなんで制球改善したら阪神がバカみたいじゃん

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:25:48.45 ID:OsPBd5QC0
普通に二軍ではめちゃくちゃいい球投げる系だから正直現状の記事はなんの当てにもならん活躍したら嬉しいけど

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:26:14.25 ID:EipGBgxj0
あれ?もしかして当たり引いちゃった?

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:26:55.41 ID:LHLE9dAva
https://youtu.be/REcONPxKG4w


自分でノミの心臓とかネタにするやつは全然メンタル弱くねーよ

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:28:01.26 ID:GfNeRhr8M
>>20
自分でネタにするのとメンタルは全く関係無いやろ…

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:28:43.97 ID:lYSb7A6Br
>>20
メンタルの意味わかってないアホで草

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:27:33.52 ID:xwr5EJHqp
このスレ日ハムファンいなさそう

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:29:17.28 ID:xkzVxLKq0
中日と西武のせいで周りのスレも煽りカスまみれや

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:29:30.67 ID:ax9nZMeKa
新庄のコメントがすべてやろ
メンタルが弱いってよりも成功体験が少ないから自信に繋がらない
こういうタイプは一度これだと思ったものを身につけられればスイスイいくよ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:29:46.06 ID:h0PLzdwTM
来年はさぞかし活躍するんやろな

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:29:47.62 ID:Z4X69K8TH
試合で発揮出来たらええな
まあハムファンは温かいそうだし大丈夫か

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:30:21.84 ID:K7YqKaJt0
なべりょもこいつも活躍するとええなあ

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:30:24.51 ID:xr7scblKM
齋藤友貴哉は逆wのテイクバックなんとかせんと制球改善せんやろ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:31:59.65 ID:lKvtaNUpa
>>33
それでリリースが安定してなかったのを半足分歩幅縮めて上から叩くイメージ付けさせるんだろ

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:30:27.64 ID:b1ibkZE7a
第二の大田泰示パターンあるかもな

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:39:08.24 ID:8a3dNx47d
>>34
日ハムを出ていくってこと?

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:40:47.83 ID:1fXcAMB/a
>>71
よく考えるとハムって巨人から獲得した選手は良い悪い関係なく数年で必ず放り出してるから最初から何年って決まってるのかもしれん…

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:30:28.74 ID:LSkUojXEd
歩幅を小さくしたら肩に負担がかかる

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:30:36.62 ID:efIQRLW50
建山は無能そうな感じあまりせーへんしな

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:32:00.31 ID:7y69cCcd0
頑張って欲しいね

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:32:44.73 ID:PvR8qXGGa
こいつキャンプとか紅白戦の時はすげえいいんだよね
巨人の桜井もそうだけど、すげえいいボール!ってのを投げるのは間違いない
成績が伴わない

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:33:33.40 ID:kXan9l4U0
🤗

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:33:45.13 ID:qhW1fHOH0
阪神時代でも奪三振だけいいからな
ある程度は使える
頭部死球は藤浪より多く
二軍で当ててる


47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:33:49.97 ID:lIPtI8ei0
阪神でも練習なら大エースやぞ

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:34:01.29 ID:SV2uCyW30
阪神にはまともなコーチおらんのよ

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:35:41.74 ID:PvR8qXGGa
>>48
阪神の投手陣はセ・リーグNo. 1なんだけど

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:34:09.34 ID:70lKvbM/0
甲子園のくだらないファンに罵声浴びせられてたら育つもんも育ちませんわ
出てきてよかったね

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:34:09.43 ID:eafZYCP40
将棋ガチ勢に紛れ込んだエンジョイ勢な姿が健気だったし移籍先でも頑張って欲しいで
no title

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:50:08.23 ID:hbvELPnt0
>>50
去年の楽天の人凄く本格的な手を指すからビックリしたわ
誰だったかな?

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:34:23.90 ID:n93WrYSq0
まだシーズン始まった訳じゃないのにキレてる珍カスいるの草
余裕無さすぎやろ

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:34:32.15 ID:5fZNreP/0
建山って阪神におったよな?新庄辞めたら強奪できるんちゃうの

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:40:04.38 ID:pgGEcvfX0
>>52
新庄の後は稲葉やから建山もそのまま続投やろ
東京五輪日本代表で組んでたし

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:34:35.84 ID:t4EwOIgC0
江越も齋藤も覚醒したらしいね

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:35:44.35 ID:lIPtI8ei0
>>53
江越も練習ならクリンナップだから

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:34:40.64 ID:nskQbCu8M
阪神でもブルペンは良いんすよね

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:34:52.32 ID:xdDj4SqYd
こんなん柵越え〇〇発!と同レベルの記事一喜一憂してちゃイカンでしょ

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:35:13.20 ID:3tVAPJ/+a
江越、斎藤ゆきや、渡邉諒の話は聞くけどさ
高濱は何やってんの今

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:35:18.01 ID:zwISw1cH0
何を改善してもリードの場面でマウンドに上がった時点で元に戻るんやで

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:37:29.15 ID:zJqEnY6ed
試合で投げてみないとわからんよ

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:37:37.40 ID:9QJHS35m0
痩せたなべりょはどうなってますか

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:38:03.89 ID:buqzd/1rM
シーズンの大事な場面でメンタルが原因で制球難に陥るって話なのに
なんでオフの現段階で改善したって言えるんや

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:41:48.88 ID:PvR8qXGGa
>>69
でもまあこういう事がきっかけで自身持てるようになるとしたらそれはそれで正解だと思う

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:43:11.72 ID:voGW4g9Ad
公式戦でできなきゃ意味ないぞ

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:43:15.07 ID:GREDq2eKa
練習でできるってことは本番でもできる素養はあるってことだからな
これで試合でも改善されてればええな

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:45:48.47 ID:5JJl9/i50
>>78
阪神の時も二軍の試合やとそこそこ投げれてるんやで

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:43:32.89 ID:cR3XF0MY0
元々練習ならそんなに制球難じゃねえよ

87: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:47:25.08 ID:B0uIQEr60
矢野はんはなにしとったんや…

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:48:16.48 ID:lIPtI8ei0
>>87
齋藤に惚れ込んでセットアッパーにしようとしてたんや

88: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:47:46.49 ID:vOT5SXLV0
ホンマ頑張ってほしい

90: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:48:23.38 ID:lPQzixmrd
まあこれだけで制球は直らんやろなぁ

98: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:50:07.94 ID:1fXcAMB/a
>>90
そもそも制球悪いのが当たり前だからのう、ワイなんて草野球でも本当アカンもん
プロのエース級はほんまバケモンや

92: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:48:54.04 ID:Zio32fhx0
建山のクソ解説聞かなくて済むから良かったわ

93: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:49:20.83 ID:OKknsqCf6
阪神で言うならそれこそ能見さんとかもメンタルメンタル言われたけどメカニックの問題だった人じゃん

95: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:49:47.18 ID:BExarItr0
代表強化試合での制球は良かったの?

97: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/16(水) 14:50:00.65 ID:PvR8qXGGa
榎田とか松田とか阪神出てってしばらくは働いたんだよな
気づくとやっぱこんなもんかに落ち着く
だから開幕からうまくいけば1年は使えるんじゃないか
環境が変わるってのはそれぐらい効果あるんだと感じた
中谷も数試合は使えたっぽいし
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ