引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1668655968/

阪神岡田彰布監督(64)が、来季4年目の井上広大外野手(21)に直接指導した。高知・安芸で行われている秋季キャンプ第4クール最終日。フリー打撃に臨む背番号32を、打撃ケージ近くで助言を送りながら見守った。
岡田監督は、10月の秋季練習でも井上にアドバイスを送っており、キャンプ初日の今月2日には「井上なんかめちゃいい感じで打ってたよ。井上はちょっと打つポイントが全然変わったなと思ったね。今日、一番飛んでたんちゃう」と絶賛していた。
井上は今キャンプ、ポイントを前にして捉える新打法を継続して取り組んでいる。チームは右の打てる外野手が補強ポイント。飛躍へ向け、アピールは続く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/352ed1cc64161a651d6d478a3649c3f0f53f1646
173: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 14:04:13.03 ID:IsUv+ssna
井上のバッティング始まった
177: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 14:06:22.02 ID:IsUv+ssna
相変わらず飛距離はとんでもない井上
180: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 14:07:58.67 ID:GK1g/ohl0
どんでんさっきから広大に注目
島田には目もくれない
島田には目もくれない
183: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 14:10:21.68 ID:IsUv+ssna
>>180
島田は井上の前に正面から見てたよ
島田は井上の前に正面から見てたよ
181: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 14:08:52.01 ID:IsUv+ssna
今岡がいないから岡田が指導してる
182: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 14:09:57.08 ID:5Gr4dl8f0
岡田がえらい楽しそうやw
184: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 14:10:28.51 ID:GK1g/ohl0
>>182
なんかええことあったんかなぁ?
なんかええことあったんかなぁ?
465: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 16:19:58.65 ID:ty255XZOM
前川は間違いなくでてくる
大山は一塁固定でキャリアハイ目指せる
心配なのは佐藤井上よ
大山は一塁固定でキャリアハイ目指せる
心配なのは佐藤井上よ
474: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 16:22:14.24 ID:tWpnCAdb0
井上とか心配とかって位置にすら居ないわな
むしろ出てきたら想定外まであるやろ
編成からしても
むしろ出てきたら想定外まであるやろ
編成からしても
622: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 18:34:55.23 ID:Udruu1qua
>>474
何年目だっけ井上
全然出てこないよな
何年目だっけ井上
全然出てこないよな
545: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 17:05:06.24 ID:HnblFiGC0
【阪神】岡田監督、井上広大に直接指導「めちゃいい感じ、一番飛んでたんちゃう」新打法に絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/352ed1cc64161a651d6d478a3649c3f0f53f1646
まあ、どんも選手が自分のアドバイスを素直に受け入れてくれたら嬉しいわなw
これで結果出してくれたら文句ないけどな
https://news.yahoo.co.jp/articles/352ed1cc64161a651d6d478a3649c3f0f53f1646
まあ、どんも選手が自分のアドバイスを素直に受け入れてくれたら嬉しいわなw
これで結果出してくれたら文句ないけどな
630: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 18:41:45.31 ID:Udruu1qua
>>545
バッピ相手にポイント前にして気持ち良く打ってるだけやろうからな
ポイント前の打者は打ち取りやすいだろう
バッピ相手にポイント前にして気持ち良く打ってるだけやろうからな
ポイント前の打者は打ち取りやすいだろう
632: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 18:42:56.63 ID:ip5yswz8d
>>630
でもポイント前の方が直球は打ち返しやすいからね
どんでんの変化球は曲がる前に打てばいいはちょっと同意できないが
でもポイント前の方が直球は打ち返しやすいからね
どんでんの変化球は曲がる前に打てばいいはちょっと同意できないが
637: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 18:47:30.70 ID:FpT5jjlYH
>>632
ポイント前にすると始動が早くなる
野球やって打ったことあるならわかるけど
スト待ちで変化球前に出されても不思議とカーブスライダーは泳いで拾えるんだよな ゆっくりに見える
外角に変化球来たらツイストすると勝手にライト方向に拾える
これが中西理論かもな
泳いで拾う打法はストレートカーブスライダーに強くなる反面フォークは全く打てなくなるけどな
これは高校まで野球ぎっしりやってた俺の経験則だけど
ポイント前にすると始動が早くなる
野球やって打ったことあるならわかるけど
スト待ちで変化球前に出されても不思議とカーブスライダーは泳いで拾えるんだよな ゆっくりに見える
外角に変化球来たらツイストすると勝手にライト方向に拾える
これが中西理論かもな
泳いで拾う打法はストレートカーブスライダーに強くなる反面フォークは全く打てなくなるけどな
これは高校まで野球ぎっしりやってた俺の経験則だけど
641: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 18:48:57.86 ID:ip5yswz8d
>>637
でも今はカットボールが主流じゃん?
芯外されるじゃないかなと
でも今はカットボールが主流じゃん?
芯外されるじゃないかなと
645: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 18:51:04.43 ID:FpT5jjlYH
>>641
カットこそその曲がる前に打てが泳ぎだとできる
右投げ右打ち特有かもしれんけど直球系統のカットシュートはめっぽう強くなるよ
前に出されるから本当に困るのはフォーク
カットこそその曲がる前に打てが泳ぎだとできる
右投げ右打ち特有かもしれんけど直球系統のカットシュートはめっぽう強くなるよ
前に出されるから本当に困るのはフォーク
652: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 18:55:24.57 ID:ip5yswz8d
>>645
カットボールって打ったことないけど、カーブやスライダーみたいに球速差ほとんどないじゃん?
投げられて打つまでに「カットボールだ!」ってわかるもんかね
バットに当たる直前に曲げられて芯外されるイメージなんだが
カットボールって打ったことないけど、カーブやスライダーみたいに球速差ほとんどないじゃん?
投げられて打つまでに「カットボールだ!」ってわかるもんかね
バットに当たる直前に曲げられて芯外されるイメージなんだが
657: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 18:59:31.77 ID:FpT5jjlYH
>>652
いやそんなん分からんよカットとシュートは
基本ストレート来た!と曲がったと思って感覚で対応する感じ
そりゃ岩瀬川上桑原みたいなカットが来たら空を切るけど
大抵の投手はそんなカットないし曲がる前に打てが可能だと思うよ
昔北條が大竹から打ったホームランなんて
インのストレート待ちを回転でシュート対応したみたいなん丸出しだしな
いやそんなん分からんよカットとシュートは
基本ストレート来た!と曲がったと思って感覚で対応する感じ
そりゃ岩瀬川上桑原みたいなカットが来たら空を切るけど
大抵の投手はそんなカットないし曲がる前に打てが可能だと思うよ
昔北條が大竹から打ったホームランなんて
インのストレート待ちを回転でシュート対応したみたいなん丸出しだしな
561: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 17:15:10.82 ID:1oiD6uIe0
井上のランチ特打見てどんでんニッコニコで草生える
565: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 17:17:17.90 ID:HnblFiGC0
>>561
そら教える方も自分のアドバイスを選手が素直に聞き入れてくれたら嬉しいわな
そら教える方も自分のアドバイスを選手が素直に聞き入れてくれたら嬉しいわな
572: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 17:24:23.71 ID:ljZvVpui0
井上や前川が一軍の投手を打てるか
シート打撃だけでもやって欲しい
シート打撃だけでもやって欲しい
573: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 17:25:51.49 ID:c6GdqFH/d
ぶっちゃけ井上は試合になってバットが球に当たらなくなるので
試合にならないと真価はわからないんだよな…
試合にならないと真価はわからないんだよな…
700: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 19:48:27.10 ID:FpjstKyU0
井上1人だけ飛距離規格外やな
そら、どんでんニッコニコになるわ
そら、どんでんニッコニコになるわ
705: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/17(木) 19:51:00.39 ID:oqm5sIA30
>>700
井上のスイングって田淵に似てないか?
そんなに力入れて振ってないのに飛距離は出るみたいな
好きやわこんなタイプ
阪神タイガース情報多数井上のスイングって田淵に似てないか?
そんなに力入れて振ってないのに飛距離は出るみたいな
好きやわこんなタイプ




