引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668888496/



1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:08:16.17 ID:wukCKDfR0HAPPY
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed7dfbdf7e54d0a9830122f3004120ec2c46cfd
-球団からカイル・ケラーの残留が発表された

「古い方のケラーな」

-来季はもちろん勝ちパターンの1人

「だから、前みたいに(JFKの)3人でという形では無理やろな。連投させたら怒られるやん、なあ(笑)。
投げてなんぼと思うけどな。投げた方が給料が上がると俺は思うけどな。はっきり言って。
それしか給料上がるのあらへんやん、久保田なんて。それで給料上がったようなもんなのに。
内容じゃないよ。投げることが給料が上がる秘訣(ひけつ)やから」

-新しいケラーは合意が近い

「おぉ、ほとんど決まりやろ」

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:09:20.01 ID:wukCKDfR0HAPPY
07年久保田

90登板 108回 9勝3敗46h 防1.75

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:16:10.68 ID:mpXMt8cn0HAPPY
これある意味正しいんやけどどんでんはやりすぎや







5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:11:24.65 ID:e7kOB6EA0HAPPY
いくらなんでも限度はある

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:13:25.64 ID:hnCPCAVOaHAPPY
90試合もだけど108回ってなんやねん

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:15:55.31 ID:8IYUdCH00HAPPY
球速が昔とちゃうんよ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:18:10.98 ID:kvxwisyV0HAPPY
時代の違いを考えられて偉いな

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:20:42.78 ID:XPcO1G9a0HAPPY
どんぐらい上がったの?

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:21:29.90 ID:kvxwisyV0HAPPY
>>17
5500→12000

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:23:24.67 ID:q1Sma1LU0HAPPY
82試合投げても給料低い平井さん…

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:23:48.53 ID:mpXMt8cn0HAPPY
まあ投げることがって言うのは違うな
すごくいいときに酷使されればそれである程度食ってけるってのが近い

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:24:43.55 ID:OvyRrRGV0HAPPY
久保田がソフトバンクの一年だけ活躍する中継ぎレベルならまあまだわかるけど90試合で一点台の投手やからなあすぐ代わりの藤川が出てなければ阪神ファンも問題にしてたやろうにな

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:30:50.62 ID:ntAjeyCz0HAPPY
>>22
代わりも何も90登板の時なんて藤川球児がもういるんやが

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:40:46.92 ID:OvyRrRGV0HAPPY
>>28
あらJFKの順番通りのイニング担当じゃなかったっけ久保田が抑えじゃないっけ?阪神ファンが藤川がおるから久保田が壊れても問題ないとはしゃいでた記憶あったんやけどなあ何か記憶違いしとんのかなそれは失礼しました

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:47:25.30 ID:wacWcgu10HAPPY
>>50
JFKで優勝したのが2005で久保田が抑えでほぼ並び通りやったはず
90登板したのは2007でその時は藤川が抑え
久保田って連投効くクッソ丈夫やけどクッソ不安定みたいなやつやったから9回よりも前の方でガンガン使うのが合ってたとは思う
まあ2005も68登板やから十分酷使なんやけど

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:26:48.97 ID:pCnA0cgl0HAPPY
パワポタ4だかでペナント回したら久保田は中継ぎで規定乗ってて草生えた

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:27:02.33 ID:fySIv2AL0HAPPY
勝ちゃ投げさせてもいいわ
それで文句言うてる奴はただのアホ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:29:43.72 ID:bIz7+cR60HAPPY
中継ぎの地位を上げたのは浅尾だな
先発とクローザーしか評価されなかったけど浅尾がMVP取ったお陰でセットアッパーや7回を投げる投手もまともに評価されるようになった

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:32:58.48 ID:f2NsA2mI0HAPPY
>>26
JFKや越智山口はもう評価されとったやろ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:35:43.84 ID:bIz7+cR60HAPPY
>>34
古田の方程式でよく久保田のポジキャンしてるけど日本記録持ってるリリーフにしては年俸は残念な感じだよ

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:30:04.10 ID:wacWcgu10HAPPY
まあ実際投げてなかったら球史に名前残ったわけでもないし中継ぎやってる時点で遅かれ早かれ潰れるんやから本人がええならええやろ

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:31:38.42 ID:mpXMt8cn0HAPPY
>>27
本人はええときになるべく投げたいって話ばっかりやな
ギャンブルで当たってるときみたいな状態なんやろな

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:35:57.94 ID:wacWcgu10HAPPY
>>30
それに優勝もしとるしな
ほどほどに使われて優勝できんまま中継ぎとして中の上ぐらいの成績数年残して潰れて誰の記憶にも残らんよりはいい野球人生やろ
日本記録残せる選手が何人おるんやって考えたらな

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:49:36.26 ID:CyHBW/Nr0HAPPY
>>27
それですぐにぶっ壊れたら本人にとっても損やんけ

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:50:29.17 ID:5dfP6NHT0HAPPY
>>71
じゃあすぐにぶっ壊れたわけじゃないから得か

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:32:11.19 ID:5dfP6NHT0HAPPY
90試合投げたその一年だけ活躍して消えたと思ってるやつ多すぎ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:34:27.61 ID:25EvQoWy0HAPPY
選手は駒
合理的に考えたらこれしかないわな
否定するのは時代遅れの低学歴だけやろ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:34:52.23 ID:+ERXU+vedHAPPY
新しいケラーなんているのか

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:35:11.36 ID:fySIv2AL0HAPPY
というかそもそも中継ぎは壊れやすいという考え方自体が間違ってるからな
勿論久保田だけは例外の登板数だけど
で、その久保田も先発で怪我してるし

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:37:00.05 ID:IOmLlpR90HAPPY
贔屓パやけど金本矢野の阪神は割と好きやったし応援してたからつれえわ
由伸→原とか与田→立浪もそうやけどなんとなく応援してたチームからなんとなく負けてほしい嫌いなチームに変わるんよな

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:37:36.29 ID:wh/iZuB20HAPPY
藤川も70試合出てて抑えだから久保田は割食ってるよな

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:38:47.14 ID:jy6Gp++50HAPPY
これは正論やろ
中継ぎなんか登板数が正義やし

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:39:16.32 ID:K5NO5IFB0HAPPY
まあ岡田は嫌いだけど矢野が特守すらろくにやらせてねえのは引いたけどな
4年間デスノック(笑)で満足してりゃそらあんなお笑い守備何度も晒すわ

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:43:24.16 ID:+ERXU+vedHAPPY
3連投は絶対駄目みたいな雰囲気ができたな

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:44:31.39 ID:OoZieUpn0HAPPY
中継ぎは調子良い時に酷使するのが正解や
ただし優勝争いしてる時だけ

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:45:16.32 ID:mpXMt8cn0HAPPY
>>54
優勝争いしてないときの酷使はホンマ無駄だよな

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:45:03.67 ID:ckXVAtau0HAPPY
まあ最近は中継ぎの登板数に神経質になりすぎよな
先発も抑えもやれない投手が稼げる場所なんやし本人が投げられるならええやろ

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:45:28.13 ID:8yvdGyuh0HAPPY
本心はどうあれアップデートできててもうやらんのならまあええわ
阪神ファンじゃないが昭和野球見たくない

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:45:32.08 ID:h+cRV+TXMHAPPY
久保田にポスト用意するかとおもったらバッピだったの引いたわ

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:45:37.99 ID:zDuXlsbZ0HAPPY
誰に怒られるのとは思うが、投げさせすぎると怒られると理解してるだけマシなんじゃないの

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:46:04.24 ID:KfH6JAIq0HAPPY
一応アップデートされとるで
あとコーチが久保田と安藤だからようわかっとるやろ

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:46:40.71 ID:nmm6fhfd0HAPPY
壊れるやつは投げなくても壊れるやん

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:46:57.80 ID:ckXVAtau0HAPPY
試合スレで本気で怒り出す奴はおるよな
ああいうのが甲子園にもおるんちゃうの

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:47:48.98 ID:KfH6JAIq0HAPPY
甲子園はマジでキチガイ多すぎる
あんな人格否定レベルまでの野次飛ばしたらさすがにあかんわ

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:47:57.14 ID:Be5IxPPg0HAPPY
中継ぎ酷使して優勝できるならまだいいけど今年のベイスみたいに中継ぎ酷使してるのに結局優勝出来ませんでしたーが1番アカン

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:49:08.33 ID:C5LfjrIL0HAPPY
>>65
投げさせないと壊れるから投げさせてるだけなんだよなぁ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:52:31.83 ID:fySIv2AL0HAPPY
>>65
争えてるならええやんけ
下位でやるのがアホなだけや

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:48:51.52 ID:zDuXlsbZ0HAPPY
どう取り繕っても90登板は常軌を逸した記録やし

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:49:01.40 ID:COhWCycg0HAPPY
アホみたいに投げて最終的に軟投派になった下柳ってすごいんやな

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:49:47.95 ID:KfH6JAIq0HAPPY
下柳は頑丈すぎる

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:50:17.04 ID:FoaN/PM30HAPPY
球界最後のサムライ

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:52:44.50 ID:Sdk1uImK0HAPPY
正確な発言は忘れたけど
YouTubeで久保田のこと聞かれた時、

どんでん「でも久保田に関しては自分から行かせてくれ行かせてくれってアピールすごかったからね。それにあいつなんぼ投げても壊れへんし丈夫やもん。それで給料も上がるわけやろ?しかも自分から行きたい言うんやからこっちも止めるわけにもいかへんやろ?それに久保田だけはイニングまたぎもできるしほんま丈夫なんよ、おん」

とか言ってたな
投手側が行きたい言うてきた例らしいぞ

91: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:58:50.29 ID:q1Sma1LU0HAPPY
>>77
久保田は自分でも言ってるな
リリーフずっとやってる奴は投げたがりが結構多い

95: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 06:00:34.46 ID:3qZVNdj10HAPPY
>>91
それで実際に評価されてる所もあるしねぇ・・・
うちらみたいなのは安牌でケガしない話を優先しがちだけどさ

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:53:32.35 ID:wacWcgu10HAPPY
97年下柳の65登板(1先発)で147.0回ってすごいな

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:54:26.66 ID:d1F2GWPG0HAPPY
中継ぎピッチャー大量投入で勝てるならブルペンデーみたいな運用がもっと増えそうだけどMLBですら一向にやん
結局先発が5回ぐらいまで投げないと今のベンチ入りしてる人数じゃ成り立たんのやな

81: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:54:53.90 ID:0B/QsT8d0HAPPY
捕手は1人で固定
中継ぎはガンガン投げろ
打撃はポイント前にして打て

もう無能確定やろこいつw
今の野球のレベルわかってなさそうなお爺ちゃんやし最下位も見えたな

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:56:18.40 ID:8pYRAeM20HAPPY
西村酷使もエグかった気がする

87: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:57:40.84 ID:fcr+8zzU0HAPPY
矢野再評価あるか

100: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 06:03:00.34 ID:KfH6JAIq0HAPPY
>>87 絶対無い

88: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:57:41.71 ID:vQwjS2JcdHAPPY
どんでんに隠れてるけど王も大概やった記憶がある
2005年プレーオフはほぼ全戦で吉武と三瀬と馬原が投げとるし、田中幸雄現役末期の試合でクローザーの馬原4イニング回跨ぎとかアホみたいなことしとった

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:57:43.41 ID:zDuXlsbZ0HAPPY
登板回数見てると2010年前後が他チーム含め極端に多い気がする

90: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:58:25.59 ID:Sdk1uImK0HAPPY
90試合で選手寿命一気に縮めるより60試合くらいをコツコツやった方がトータルで給料も稼げるんちゃうか?

どうせ90試合投げるとかするなら給料の上昇率が高い億単位の時にした方が効果はありそうや

93: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 05:59:25.97 ID:wMUn8AV90HAPPY
投げた分年俸上げるてくれるならな

94: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 06:00:26.72 ID:0B/QsT8d0HAPPY
中継ぎで年間100イニングとか常軌を逸しとるよ
本人が投げたがりとかそんな話ちゃうわな
まともな人間なら肩肘が心配で投げさせられんわ

96: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 06:01:22.57 ID:zDuXlsbZ0HAPPY
今村は酷使されないほうが生涯年俸高かった感否めない

97: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 06:01:29.36 ID:I2bQPGS1HHAPPY
同時ですら散々怒られてたやろ

98: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/20(日) 06:01:32.10 ID:wFRIkk9n0HAPPY
まあ投手なんていつ壊れるか分からんしなぁ
あんなに丁寧に回した奥川がアレやし
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ