引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668976242/

1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:30:42.60 ID:EBUhDJjH0
【阪神】岡田彰布監督「先発で2ケタ勝った投手やで?」岩貞祐太先発再転向プラン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cc9c67550cf923c46e9a719f05f8874e3d3da5

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:48:13.64 ID:NUk0TaW00
先発やりたいけど不安っていうの岩貞らしいな







2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:32:22.32 ID:EBUhDJjH0
-岩貞先発プランは

「いやあ、本人に聞かせたんや、ピッチングコーチから。あんまり自信なさそうやった、返事が。
やっぱ2年半くらい中(継ぎ)でやってたからな。あんまりええ返事じゃなかったみたいやけどな。
やりたいけど自信が持てない、みたいな。まあ、その辺は2月になってからでも別にな」 

-岩貞はどこを見て先発転向を検討したのか

「だって(16年に)先発で2ケタ勝った投手やで? 俺はもう岩貞も岩崎も先発と思っていたけどな。いつの間にか2人とも…。
岩崎なんか先発だったら、6回までなら1番安定した投球をしておったんやで。おーん。
俺はそう思っていたけどね。岩崎はリリーフを5年も6年もやっていたら、もう先発は無理やけど、まだ岩貞だったらギリギリいけるかなって思っている。ボールの力もついたしな。
だから1番不安なのはボールの種類が減っているからな、リリーフになって。
やっぱり得意球というか、(球種が)2つ3つになってしまうからな。
先発になると2ケタ…10勝った時はもうちょっといろんな変化球を投げとったけど、もう減らしているからな。
リリーフになるとな。その辺の不安なんやろな」

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:33:18.47 ID:GygFY8Cy0
久々におーんみた

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:34:00.15 ID:ishhavSvd
おーん定期

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:36:50.17 ID:wGcALAwl0
おーんとかいう特に意味も必要もない重要な情報

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:50:05.17 ID:X4kgzCC/p
ここまで勝ち数のみで判断してると最早潔いな

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:51:26.35 ID:GRJbCxKBr
もしかしてどんでんって有能なんか

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:52:18.72 ID:nniZ7zjK0
岩貞ってスライダーとカスみたいなフォークしかないけど先発できんの?

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:56:02.80 ID:uzg2vTMN0
岩貞いつのまにか153キロとか投げられるようになっててびっくりした
中継ぎで短いイニングだからパワーフォルムになってんたか?

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:56:42.24 ID:07VJ8HM+0
どんでんのコメント思ったよりよう考えてるけどな

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:58:17.63 ID:M6kyDD8Y0
岩崎とかこいつとかモデルチェンジ成功したのにまた戻す意味なんだよ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 05:58:27.09 ID:2DENHXAP0
いやまあ岩貞に関してはいつまで中継ぎやってんのとは思ってたわ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 06:07:03.49 ID:lCBAa4N30
左の中継ぎ薄くしてどうするんやろ
岩崎も連投耐えれるタイプちゃうやろ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/21(月) 06:07:05.34 ID:j1cabvlY0
お前ら記事開けよ
ちゃんと本人が希望するなら中継ぎで使う言うとるで
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ