引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669690450/
https://www.sankei.com/article/20221129-6LXO5ZZHMFLHRGVTNWOZFG4NXQ/
2軍だけの2球団参加プランに対して、当然ながら球界内には「本当に野球界の裾野を広げ、レベルアップを目指し、新たなフランチャイズのファンの支援を受けるためには
1軍を持つ球団を参入させるべきではないか」という意見がくすぶっています。1軍が参入すれば必然的に新たな2軍も生まれます。預かり保証金の計30億円を支払ってまで、球界に参入したい企業などない?
いやいや全然、球界の裏事情は違います。ここでは書きませんが、つい最近まである球団の買収案が進行していました。
2軍だけの2球団参加プランに対して、当然ながら球界内には「本当に野球界の裾野を広げ、レベルアップを目指し、新たなフランチャイズのファンの支援を受けるためには
1軍を持つ球団を参入させるべきではないか」という意見がくすぶっています。1軍が参入すれば必然的に新たな2軍も生まれます。預かり保証金の計30億円を支払ってまで、球界に参入したい企業などない?
いやいや全然、球界の裏事情は違います。ここでは書きませんが、つい最近まである球団の買収案が進行していました。
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:54:39.49 ID:9+4GkPuKa
どこやねん
どこやねん
あっ
どこやねん
あっ
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:54:25.84 ID:9+4GkPuKa
ええんか?
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:54:52.77 ID:FNBmwHN4p
楽天やろなぁ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:55:19.96 ID:9+4GkPuKa
>>4
楽天ヤバいんか?
楽天ヤバいんか?
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:55:13.93 ID:mUHTgJFS0
どことは言わんがさっさとTOYOTAに身売りしろよ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:55:59.52 ID:u6PQ/00/d
まあ西武よ
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:56:00.57 ID:fLoSgZBwp
ドラゴンズ売ったら中日新聞潰れるやろ!
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:56:41.17 ID:9+4GkPuKa
買収される寸前とか
劇スクープやんけ
劇スクープやんけ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:57:08.38 ID://ilmpNe0
ドラゴンズ売却はエアプ
ドラゴンズなくなったら中日新聞潰れるぞ
ドラゴンズなくなったら中日新聞潰れるぞ
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:57:40.00 ID:9+4GkPuKa
>>11
どれだけ依存しとるねんw
どれだけ依存しとるねんw
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:12:25.16 ID:QI0AR7hx0NIKU
>>12
球団なかったらカスみたいな紙面やし
球団なかったらカスみたいな紙面やし
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:57:56.63 ID:9+Ih2u4L0
>>11
何の問題が?
何の問題が?
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:00:27.63 ID:tkxBgfMpaNIKU
>>11
トヨタが買収したらええ
トヨタが買収したらええ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:58:12.03 ID:WNZrMu2q0
球団経営やる気ない球団ってどこや
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:58:42.05 ID:2Jd+4e0hM
宮内おらんくなったらオリックスバッファローヤバいんちゃうの
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:59:04.50 ID:WHzST/t30
そらもうあの球団やろ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:59:10.83 ID:9+4GkPuKa
どこが買収しようとしたんやろなぁ
宣伝効果あるからな
宣伝効果あるからな
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 11:59:29.41 ID:UCj05yPO0
西武だろ
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:00:08.74 ID:gtyDHjICdNIKU
明らかにやる気のない球団が一つだけあるやん
どう考えても確定やろ
どう考えても確定やろ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:00:12.78 ID:nv3PTuR0dNIKU
やる気のないロッテ、中日
経営が苦しい西武
宮内がいなくなるオリックス
経営が苦しい西武
宮内がいなくなるオリックス
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:00:17.66 ID:O/ocV8BVMNIKU
広島がマツダに買収されるとか?
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:00:24.21 ID:3maLKqS7MNIKU
普通にドラゴンズを興和が買おうとしてた話ちゃうの
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:00:26.29 ID:qIZZ1Rk20NIKU
さっさと中日買収してくれよ
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:00:48.40 ID:/UHqYi+D0NIKU
静岡が昔から話あるし、名古屋から静岡ならそこまで移動感ないよな
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:00:55.10 ID:9+4GkPuKaNIKU
中日は今年めちゃ暖冬やろ
選手に金つこてる
選手に金つこてる
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:05:52.52 ID:p49NnR83MNIKU
>>26
めっちゃ暖冬
総年俸22億→22.5億
めっちゃ暖冬
総年俸22億→22.5億
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:06:46.83 ID:8BUgabQPpNIKU
>>48
もしかしてこのままだとジャッジに抜かれてまうんか?
もしかしてこのままだとジャッジに抜かれてまうんか?
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:08:14.58 ID:QANrgE4M0NIKU
>>48
軒並み上がってるイメージだけどそんな下がったやつおったか?
クビになった奴は基本安いし涌井とかアキーノとか含めて5億ぐらい増えてる印象やったんだけど
軒並み上がってるイメージだけどそんな下がったやつおったか?
クビになった奴は基本安いし涌井とかアキーノとか含めて5億ぐらい増えてる印象やったんだけど
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:01:09.25 ID:fzl2mCkt0NIKU
はよ身売りしろ中京の球団
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:01:14.64 ID:/XDqHuZN0NIKU
言うほど中日欲しいか?
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:01:15.36 ID:H96F8ejWMNIKU
どっかで書いてくれるんか?
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:01:26.43 ID:b5rC3bhq0NIKU
ロッテか西武やないか?
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:01:49.41 ID:st3Faczg0NIKU
一番やる気なくて不誠実なのは西武やな
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:02:13.04 ID:OHmYGfdzdNIKU
まあ普通に西武やろ
売っぱらうの失敗して持ってる状態やし
売っぱらうの失敗して持ってる状態やし
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:02:24.72 ID:PTjNOULn0NIKU
ソフトバンクとか死ぬほど金持ちなんやからホークスじゃなくて中日とか阪神買収したら良かったのにな
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:02:26.54 ID:ucoK54nuaNIKU
ドラゴンズの倒し方、知ってますよ
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:02:45.09 ID:Cw4pBorf0NIKU
でも今年の中日見てるとこいつら普通に金持ってそうなんだよな
出さないだけで
出さないだけで
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:03:40.91 ID:QANrgE4M0NIKU
>>35
なんか急に羽振りいいよな
なんか急に羽振りいいよな
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:04:20.44 ID:Af075GeIMNIKU
>>35
消える前の蝋燭
消える前の蝋燭
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:10:09.38 ID:Zz57LrURpNIKU
>>35
去年全く使わなかったからその分出してるだけだろ
去年全く使わなかったからその分出してるだけだろ
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:03:06.43 ID:1ddzCR/Q0NIKU
西武か?
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:03:13.22 ID:QANrgE4M0NIKU
経営が1番苦しそうなのは西武やな
84: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:13:22.26 ID://YWUk3n0NIKU
>>37
西武は大金ぶっ込んだドーム改修と練習場と狭山の一帯がとんでもない不良債権化するからホーム移転なしって条件はどうしても外せない、だから逆に身売り話は成立しにくいやろ
西武は大金ぶっ込んだドーム改修と練習場と狭山の一帯がとんでもない不良債権化するからホーム移転なしって条件はどうしても外せない、だから逆に身売り話は成立しにくいやろ
94: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:34.13 ID:5Qh6GmJxaNIKU
>>84
だから破断して新しいの作る予定なんちゃうの
だから破断して新しいの作る予定なんちゃうの
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:03:49.67 ID:9+4GkPuKaNIKU
地味に挙げられるロッテとかいう球団wwwwww
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:04:10.55 ID:TTqBJsuIrNIKU
親会社に頼らなきゃいけない球団はやばい
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:04:49.00 ID:fa68IHZ00NIKU
西武かロッテという風潮
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:04:50.26 ID:BuwUOQ/30
西武は大金払って球場改修してばっかりなのにまだ売らんやろ
99: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:59.44 ID://YWUk3n0NIKU
>>43
ホーム移転なしなら球団維持費はかからなくなって売却代金が入って、これからは球場と設備のレンタル料が入る
ホーム移転なしなら球団維持費はかからなくなって売却代金が入って、これからは球場と設備のレンタル料が入る
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:04:54.74 ID:8BUgabQPpNIKU
中日身売りとかあり得ん
オフの王者やぞ
オフの王者やぞ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:05:16.21 ID:9+4GkPuKaNIKU
中日ファンどれだけ親変わってほしいねん😭
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:05:46.32 ID:QANrgE4M0NIKU
>>45
当たり前やろ
毎年毎年金がないとか言われてみろ
虚しくなってくるぞ
当たり前やろ
毎年毎年金がないとか言われてみろ
虚しくなってくるぞ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:05:19.78 ID:9t5mjDsFdNIKU
こんなん西武やん
オーナーいなくなったらオリも怪しいけど生きてる間は安泰やろ
オーナーいなくなったらオリも怪しいけど生きてる間は安泰やろ
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:06:16.87 ID:3R7vo2lJ0NIKU
('ω`)
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:06:19.24 ID:KX1RQJ94MNIKU
どこが買おうとしてたんや?
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:07:26.66 ID:L2fGBlc1dNIKU
興和やろなぁ
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:07:45.90 ID:aIX/DGs9dNIKU
楽天も結構可能性あるやろ
なんなら今12球団で一番親会社が危険なとこちゃう
なんなら今12球団で一番親会社が危険なとこちゃう
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:09:17.66 ID:43pyfh5BrNIKU
>>53
楽天て親会社が経営してんの?
楽天て親会社が経営してんの?
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:10:25.06 ID:4qBjv7M20NIKU
>>53
ぶっちぎりでDENAやろ
本業なんかあってないレベルで何なら野球チームが頼みの綱やのにJリーグ参戦とか意味わからん事しだしたからな
ぶっちぎりでDENAやろ
本業なんかあってないレベルで何なら野球チームが頼みの綱やのにJリーグ参戦とか意味わからん事しだしたからな
87: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:02.15 ID:EY+hUHiG0NIKU
>>67
食品系は安泰として新聞鉄道は衰退していくだろうがすぐに危ないわけではなくて1番コロッといきそうなのはDeNAやろな
基盤が1番弱い
食品系は安泰として新聞鉄道は衰退していくだろうがすぐに危ないわけではなくて1番コロッといきそうなのはDeNAやろな
基盤が1番弱い
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:07:53.62 ID:4qBjv7M20NIKU
動員最下位ってどこやった?
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:07:58.60 ID:hl9W2FAypNIKU
ストーブリーグ優勝に向けて中日身売りするのか?
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:08:27.91 ID:3/PZga9xpNIKU
よくサラリーキャップって言われるけど日本の場合その逆も必要だな
どことは言わんが球界発展の妨げにしかなっていないところがあるわ
どことは言わんが球界発展の妨げにしかなっていないところがあるわ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:09:45.27 ID:HCwF0oFt0NIKU
ロッテやろ
本国のごたごたもあるし
本国のごたごたもあるし
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:09:46.84 ID:bRs+9VMq0NIKU
越後屋定期
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:09:59.98 ID:M2A10YI2pNIKU
ちうにちファンはTOYOTAになると思ってるからな
ちなD
ちなD
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:10:07.29 ID:3MPoxBTO0NIKU
バンテリンドラゴンズ待った無し状態やったんか
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:10:17.73 ID:0Z+cYUw80NIKU
ロッテやろ
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:10:20.27 ID:5Qh6GmJxaNIKU
中日だけはありえん
会社まるごと買収のほうがまだ現実的やぞ
会社まるごと買収のほうがまだ現実的やぞ
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:11:16.58 ID:VWyOCVYy0NIKU
ロッテも一時期ゾゾが狙ってるみたいな飛ばし?あったよな
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:11:48.59 ID:5Qh6GmJxaNIKU
トヨタ言ってるエアプども
サッカーもうんこのトヨタが中日ドラゴンズ運営してもなんも変わらんで
サッカーもうんこのトヨタが中日ドラゴンズ運営してもなんも変わらんで
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:11:51.28 ID:HY6WsibnMNIKU
西武とか綺麗にしたばっかりやから()
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:11:52.45 ID:HqmG3FixdNIKU
ロッテはZOZOが興味示してた時に真っ先に売却否定しとったから無いやろ
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:12:09.28 ID:fezHsmQz0NIKU
広島やろうな
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:12:15.78 ID:wiaQBcgTaNIKU
ハヤテインベストメント社は現在、野球チームを保有してません。仮に参入が決まっても、他球団の戦力外選手や外国人選手を中心とするチーム構成となりそうです。なので既存の他球団2軍と試合を行っても、レベルに相当の開きが出るのではないか?と懸念の声が球界内で流れていました。しかし、なぜか参加プランは消えることなく〝生き残り〟ました。
ハヤテインベストメント社の2軍参入案を書いた時にも指摘したのですが、今回の2軍2球団参入プランを推進しているのは紛れもなく巨人です。球界内には「球界の裾野を広げる」という意気込みには賛同するものの、「2軍だけの新規参加」という流れには異論を唱える球団が多くあります。
2軍だけの新球団が参考にするのは独立リーグのビジネスモデルでしょう。2軍だけとはいえ、プロ野球の球団経営には春季キャンプの費用や専用球場、室内練習場の確保、監督やコーチ、スタッフや選手の採用資金など開始時に数十億円の投資が必要です。シーズン中の遠征費や宿泊費にも約4億~5億円がかかりますね。こうした多額の出資に対して、収入源をどうするのか。チケット収入やテレビの放映権料は期待できません。現在の独立リーグのように地元の企業や商店街などからのスポンサー収入がメインになるでしょう。
ユニホームにベタベタと広告を張り付け、球場に所狭しと広告を張る…。例えば静岡ならば地場産業のスポンサーが付くのかもしれませんが、果たしてこれが何年持つのか? 場合によっては2~3年で企業は撤退→大幅な収入減→球団経営は行き詰まり…となりませんか。こうした指摘はすでにプロ野球界から出ています。その急先鋒(せんぽう)は日本ハムですね。
日本ハムといえば、つい最近、来春に開業する新球場「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーンのサイズが実行委員会(11月7日)で「規定を満たしていない」と指摘されましたね。公認野球規則では本塁からバックネット側のフェンスまで60フィート(約18メートル)以上が必要とされていますが、15メートルほどしかなかったのです。日本ハムは指摘を受け、今後2年間で球場を改修する考えを示しましたが、突然のように降って湧いた新球場の規則違反の指摘の裏には何があったのでしょうか…。
2軍だけの2球団参加プランに対して、当然ながら球界内には「本当に野球界の裾野を広げ、レベルアップを目指し、新たなフランチャイズのファンの支援を受けるためには1軍を持つ球団を参入させるべきではないか」という意見がくすぶっています。1軍が参入すれば必然的に新たな2軍も生まれます。預かり保証金の計30億円を支払ってまで、球界に参入したい企業などない? いやいや全然、球界の裏事情は違います。ここでは書きませんが、つい最近まである球団の買収案が進行していました。プロ野球の球団を持ちたい企業は驚くほど多いのです。
巨人は何が目的なんやろな
ハヤテインベストメント社の2軍参入案を書いた時にも指摘したのですが、今回の2軍2球団参入プランを推進しているのは紛れもなく巨人です。球界内には「球界の裾野を広げる」という意気込みには賛同するものの、「2軍だけの新規参加」という流れには異論を唱える球団が多くあります。
2軍だけの新球団が参考にするのは独立リーグのビジネスモデルでしょう。2軍だけとはいえ、プロ野球の球団経営には春季キャンプの費用や専用球場、室内練習場の確保、監督やコーチ、スタッフや選手の採用資金など開始時に数十億円の投資が必要です。シーズン中の遠征費や宿泊費にも約4億~5億円がかかりますね。こうした多額の出資に対して、収入源をどうするのか。チケット収入やテレビの放映権料は期待できません。現在の独立リーグのように地元の企業や商店街などからのスポンサー収入がメインになるでしょう。
ユニホームにベタベタと広告を張り付け、球場に所狭しと広告を張る…。例えば静岡ならば地場産業のスポンサーが付くのかもしれませんが、果たしてこれが何年持つのか? 場合によっては2~3年で企業は撤退→大幅な収入減→球団経営は行き詰まり…となりませんか。こうした指摘はすでにプロ野球界から出ています。その急先鋒(せんぽう)は日本ハムですね。
日本ハムといえば、つい最近、来春に開業する新球場「エスコンフィールド北海道」のファウルゾーンのサイズが実行委員会(11月7日)で「規定を満たしていない」と指摘されましたね。公認野球規則では本塁からバックネット側のフェンスまで60フィート(約18メートル)以上が必要とされていますが、15メートルほどしかなかったのです。日本ハムは指摘を受け、今後2年間で球場を改修する考えを示しましたが、突然のように降って湧いた新球場の規則違反の指摘の裏には何があったのでしょうか…。
2軍だけの2球団参加プランに対して、当然ながら球界内には「本当に野球界の裾野を広げ、レベルアップを目指し、新たなフランチャイズのファンの支援を受けるためには1軍を持つ球団を参入させるべきではないか」という意見がくすぶっています。1軍が参入すれば必然的に新たな2軍も生まれます。預かり保証金の計30億円を支払ってまで、球界に参入したい企業などない? いやいや全然、球界の裏事情は違います。ここでは書きませんが、つい最近まである球団の買収案が進行していました。プロ野球の球団を持ちたい企業は驚くほど多いのです。
巨人は何が目的なんやろな
89: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:10.17 ID:QANrgE4M0NIKU
>>76
独立を母体にして入れてりゃいいのにな
よく分からんベンチャー入れる意味が分からん
独立を母体にして入れてりゃいいのにな
よく分からんベンチャー入れる意味が分からん
93: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:28.67 ID:bWt22LhO0NIKU
>>76
本当これなんだよな
球界の裾野を広げるためなら1軍の球団増やしたほうがいいのに頑なに2軍のみの球団を増やしたがる意図がわからない
本当これなんだよな
球界の裾野を広げるためなら1軍の球団増やしたほうがいいのに頑なに2軍のみの球団を増やしたがる意図がわからない
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:12:29.41 ID:CFwYq8th0NIKU
なんだかんだ欲しいとこは欲しいやろな
オリSB楽天とか球団持ってなかったら胡散臭い企業やし
オリSB楽天とか球団持ってなかったら胡散臭い企業やし
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:12:33.00 ID:Qt295DHpaNIKU
中日買収はないな
あの球団ほど権利関係がめんどくさい球団はないぞ
バンテリンドームにしろ球団そのものもいろんな地元企業の資本が入ってるから
買収するには根回しが大変
あの球団ほど権利関係がめんどくさい球団はないぞ
バンテリンドームにしろ球団そのものもいろんな地元企業の資本が入ってるから
買収するには根回しが大変
85: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:13:35.35 ID:5Qh6GmJxaNIKU
>>80
中日新聞丸ごと買収以外ドラゴンズが変わることないやろな
中日新聞丸ごと買収以外ドラゴンズが変わることないやろな
100: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:15:04.08 ID:QI0AR7hx0NIKU
>>80
中日新聞社にテポドンが落ちて会社丸ごと消滅してくれんかな
中日新聞社にテポドンが落ちて会社丸ごと消滅してくれんかな
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:12:50.84 ID:i+8FYFMD0NIKU
とある中日の球団買収
83: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:13:20.55 ID:wVy/al3d0NIKU
中日の買収はずっと前から噂になってたろ
86: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:13:49.74 ID:2iWpmyb40NIKU
トヨタがドラゴンズ買ったら社会人のトヨタチームどうなるんやろ?解散せああかんのかな
97: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:38.63 ID:p49NnR83MNIKU
>>86
別にいまの社会人チームがそのまま試合したらええやん
別にいまの社会人チームがそのまま試合したらええやん
88: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:06.45 ID:oArvxHjY0NIKU
コーワウナクールドラゴンズ
90: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:12.68 ID:OvieEKOFMNIKU
越後屋やんけ
解散
解散
91: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:22.75 ID:H2vjQTzTrNIKU
広島は?
92: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:25.38 ID:TEzo1log0NIKU
広島とか言ってるのはエアプ
ここが一番ありえん
ここが一番ありえん
95: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:37.12 ID:ERCZ+Blm0NIKU
オリックスって宮内が離れる前に優勝してよかったよな
知名度も上がったし、弱いから手離すっていう理由がなくなった
知名度も上がったし、弱いから手離すっていう理由がなくなった
96: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:37.98 ID:ERCZ+Blm0NIKU
コーワドラゴンズやろなあ
98: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/11/29(火) 12:14:51.60 ID:cmMY9lcEdNIKU
パリーグはわりとどこが手放してもおかしく無さそう
阪神タイガース情報多数



