引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670445067/


ボール1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:31:07.29 ID:rf6Qw6Rs0
FIFAランクより信用できそう

https://rank1-media.com/I0003273

1位日本
2位アメリカ
3位韓国
4位台湾(チャイニーズタイペイ)
5位キューバ
6位メキシコ
7位オーストラリア
8位オランダ
9位ベネズエラ
10位カナダ

なお

11位プエルトリコ
12位ドミニカ

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:46:16.59 ID:rf6Qw6Rs0
パキスタンは日本人が指導に行って強くなっとるんやな







3: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:47:09.62 ID:rf6Qw6Rs0

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:48:51.74 ID:rf6Qw6Rs0
男子ソフトボールはアルゼンチンに抜かれたんやな
https://rankings.wbsc.org/ja/

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:49:02.28 ID:DFDKoPXj0
アメリカの子孫しかやってないスポーツwww

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:53:17.64 ID:rf6Qw6Rs0
コロンビアはサッカーより野球になってきてるな

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:54:39.11 ID:F7Ou6kjG0
10年くらい前イタリアで結構流行ったのに芽が出る前に失速しちまったな
マイク・ピアッツァがせっかく向こういったのにな

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:55:37.55 ID:ydh7tiui0
そうなんだ

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 05:56:22.85 ID:7Pwuh7Yw0
サッカー(笑)

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:01:01.80 ID:rf6Qw6Rs0
デスパイネってキューバ代表としてWBC本戦でのホームラン数記録持ってるんだな

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:09:56.20 ID:rf6Qw6Rs0
南米でも北の方のエクアドルコロンビアではサッカーより野球だな

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:10:36.90 ID:xN1PLuPi0
下位のほうは平均急速120とかやろ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:12:35.14 ID:rf6Qw6Rs0
コロンビアサッカーはエスコバルオウンゴール射殺事件からもうあかんな

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:14:58.32 ID:PLIqFfrHa
野球ならクロアチアスペインドイツなんて敵ですらない

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:18:41.76 ID:rf6Qw6Rs0
>>16
クロアチアも今野球強くなってきてるらしいぞ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:20:42.16 ID:rf6Qw6Rs0
元巨人の門奈がクロアチアでプレーしてた

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%80%E5%A5%88%E5%93%B2%E5%AF%9B

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:22:35.40 ID:i3dJEwm10
野球の強さ国別ランキング第12位はドミニカ共和国です。ドミニカはバリバリのメジャーリーガーを多数抱える強豪国で、2013年のWBCでは優勝を成し遂げている強豪国です。投手では最速160キロ超の剛腕ベタンセス、守護神のコロメとファミリア、メジャー屈指の先発右腕であるクエト、打者ではメジャー屈指の強打者であるベルトレ、カノ、セグラ、マチャド、サンタナ、バティスタ、クルーズというオールスター軍団です。

野球の強さ国別ランキング第11位はプエルトリコです。プエルトリコもバリバリのメジャーリーガーが存在する強豪国で、2015年のWBCプレミア12はベスト8、2013年2017年のWBCは準優勝に輝いています。2017年のWBCでは当時ツインズに所属していたサンティアゴ、メッツのルーゴ、元ヤクルトのロマンという投手陣、カージナルスの正捕手モリーナ、アベレージヒッターのリンドーア、パワーヒッターのベルトランといったスター軍団です。

野球の強さ国別ランキング第7位はオーストラリアです。オーストラリアは2004年のアテネオリンピックで銀メダル、WBCに4度出場しているものの、いずれも第1ラウンドで姿を消しています。オーストラリア代表の選手のほとんどは国内リーグの選手で、他はメジャーリーグ1A、2Aに所属しています。日本のプロ野球レベルで比べると2軍レベルとされています。

書いてておかしいと思わんかったんかこれ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:24:33.18 ID:SugygaiQd
オランダてサッカーだろ

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:24:51.41 ID:rf6Qw6Rs0
>>21
バレンティン「せやろか」

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:26:18.69 ID:i3dJEwm10
>>21
オランダ領には人口15万人しかいないのに日本より野球が強いキュラソー島があるぞ

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:26:43.95 ID:rf6Qw6Rs0
オランダWBCで銅(3位)2回やぞ

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:27:55.04 ID:i3dJEwm10
 興味深いのは、人口に対するメジャーリーガーの割合だ。キュラソー島では2万1000人に1人がメジャーリーガーという計算になるのに対して、ドミニカ共和国は12万5000人に1人、アメリカ合衆国では50万3000人に1人になるという。それでは、日本はどうだろうか。日本はなんと1412万人に1人という計算になった。

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:31:16.38 ID:rf6Qw6Rs0
オランダのWBCと言えば当時キャッチャーやってた
ケンリー・ジャンセンの矢のような2塁への送球が日本でも話題になったな

そのあとMLBに行って
地肩の強さを生かしてドジャースの守護神投手になったけど

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:36:45.45 ID:rf6Qw6Rs0
>>26
これ


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/08(木) 06:32:34.71 ID:mAG11+Y00
クリケットをどうにか野球として扱えんものか
競技人口爆上げやろ
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ