引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670937211/


1



1: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:13:31.10 ID:7ihktSPG0
静岡市にプロ野球の新球団を創設する考えを都内の企業が正式に公表しました。2年後の2024年の参入を目指すとしています。

田辺市長 静岡市役所:
「これは私にとってももう40代の時から、市長になるずっと前からの夢だった」

 田辺市長は2011年、市長に初めて当選した時から、「プロ野球球団の創設」を公約として掲げていました。

田辺市長 静岡市役所:
「ハヤテグループがNPBのファームリーグ拡大構想における来年春の公募に向けて、静岡市をホームとして正式に参加したいという意向を表明されました」

ハヤテグループ ホームページ
「このたびハヤテグループは静岡を本拠地とさせて頂き2024年春のプロ野球参入を目指します」

 都内で金融事業などを手掛ける「ハヤテインベストメント」が13日「静岡市を本拠地に2024年春のプロ野球参入を目指す」とHPで発表しました。

 1軍を持たない2軍球団で清水区にある「清水庵原球場」が本拠地になる想定です。

田辺市長 静岡市役所:
「ハヤテさんからの話を受けて、イースタンリーグということになるんでしょうけれども、この参加が実現できますようにし、清水庵原球場の本拠地化について、今後どんなことが受け皿づくりとしてできるのか、積極的に検討を進めてまいります」

 11月開かれたプロ野球オーナー会議では2024年のシーズン開始を目標に、新たに2つの球団の新規参入を認め、2軍の公式戦を開催する方針などが取りまとめられました。

 新たな球団は、今あるプロ野球球団の本拠地がないことが前提です。

 今後は参入企業の審査が行われ、それを通過すると静岡市にプロ野球新球団構想が現実味を帯びます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/87cfd45b574d667127f00f3f46e5a2318ba4c9df

2: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:15:04.40 ID:nOG5rOK80
聞いたことないな







4: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:15:20.10 ID:+uw/EO+e0
なにやってるとこや

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:15:46.22 ID:d9+P9hsD0
清水エスパルスとかジュビロ磐田とか藤枝とかえげつない数スポンサーついてるけど
野球にもつくのかな?

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:15:58.64 ID:8n71R05Z0
中日以下の球団が2つもできるとかいかんでしょ

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:15:59.60 ID:qzq0yeqmM
日ハムがなくなるという風潮

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:16:49.45 ID:9K9KDE4DM
>>7

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:20:34.22 ID:aBDZ7ULea
>>7
現に日ハムもやる気失いかけとるやろ

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:16:09.44 ID:7ihktSPG0
売上37億円…

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:16:40.10 ID:d9+P9hsD0
巨人戦に命がけできそう

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:17:03.50 ID:7ihktSPG0
DeNAの時の参入条件どんなやったっけ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:17:36.99 ID:GLuyf+DQ0
コンコルドとかでええやん

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:18:15.34 ID:x21/jrLW0
静岡オチャーズ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:18:31.17 ID:6+PjZqA9d
なんかペラいけど大丈夫なんやろうか

http://hayate.co.jp/

84: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:33:33.31 ID:gNuiv7Qm0
>>14
何やってる会社なん?

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:18:37.54 ID:ariunW1BM
タミヤでええやろ

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:21:46.36 ID:oCHQ5Q4ua
>>15
鈴与がおるでー
パルちゃんも実質のトップスポンサーはあそこやろ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:19:11.47 ID:7ihktSPG0
もう1チームはどこや?新潟?四国?

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:19:44.91 ID:oCHQ5Q4ua
庵原球場とか交通の便最悪やん
なんで素直に草薙にしないんか?

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:19:56.88 ID:RYkdErO+M
ヤマハスズキは浜松のイメージだからだめなのかな

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:20:48.91 ID:InrKHAFuM
>>18
中日の属国やからダメや

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:21:38.54 ID:4FNB4eOI0
>>18
そこが手を挙げるなら静岡じゃなくて浜松に作るわな

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:19:59.39 ID:ZPhuEuFj0
いずれはロッテと日ハムがなくなること想定してるよなこれ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:20:11.28 ID:8u7PciSAM
静岡は無理やろ諦めろ
インフラ整備しろ

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:20:26.20 ID:IpvHO8gNa
讀賣「DeNA?知らんわそんな会社」

讀賣「ハヤテが静岡二軍チームに名乗りを…(そらウチに近い会社やし当然やろ)」
ハム「えー、どうなんそれ」
讀賣「あんたらだって球場規則守ってないやろ!」

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:20:27.17 ID:sEmpL8UO0
スポンサーが見つかるというかこの企業が主導してるんやないのか?

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:20:58.12 ID:cVyil7qap
なお田辺は来年の市長選で退任が決まっている模様

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:21:13.85 ID:/FmslkFUr
各リーグ7球団になるのを目指してるんか?
それとも買収?

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:22:07.71 ID:LMve//EPp
>>26
イースタン7ウエスタン5の是正やろた

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:24:23.86 ID:/FmslkFUr
>>31
ああ二軍のみ参戦なんか
前に話聞いたのに忘却してたわ

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:21:30.23 ID:IpvHO8gNa
つか何故ガイジどもはハムが無くなるとか言ってんや

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:22:00.39 ID:lkTXN1eNp
2軍専門はええけど選手はどうなるんや?ops1.0越えとか無茶苦茶有望な成績残しても1軍なきゃ意味ないやん

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:22:43.69 ID:4FNB4eOI0
>>30
引退した選手が集まるんちゃう
活躍したらトライアウトとかで拾ってもらえる確率多少は上がるやらし

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:22:11.78 ID:qdKy8pM70
京都に移転したら任天堂が親会社になってくれるんちゃう?

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:22:28.00 ID:Kk0lQ4mz0
山下大ちゃんの会社がやれや

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:22:32.36 ID:7ihktSPG0
ホンマにゆくゆくは静岡新潟四国沖縄の4球団ができるんやろか

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:23:31.85 ID:IpvHO8gNa
>>34
四国と沖縄はあり得ん

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:22:48.93 ID:7dciq4sd0
中日と入れ替えるんか?

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:23:24.65 ID:Kk0lQ4mz0
独立リーグよりこっち行く人間の方が増えるんかな

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:23:33.16 ID:nKHjQMyPx
いうて2軍だけ参加とかなんやろ?

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:23:34.20 ID:qq7fI/Und
鈴与かと思ったら違った

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:23:37.25 ID:8qwRgF+Ld
ヤマハ電子オルガンズ

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:23:38.35 ID:ieaECCQI0
草薙がホームになるん?

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:24:01.33 ID:4FNB4eOI0
>>42
清水庵原球場

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:23:44.76 ID:itrZje8o0
YAMAHAスズキ鈴与とかある程度でかい企業あるのに

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:24:43.03 ID:LDUmPILx0
>>43
ヤマハとスズキは浜松やから

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:25:49.03 ID:syaN4Fcr0
>>43
ある程度デカイと逆にわざわざ球団持つ意味ないからな

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:24:24.48 ID:qq7fI/Und
プロスピの引きが悪くなるのでやめてください
なんなら中日買い取ってください

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:24:56.61 ID:YC7TyQ9k0
少子化で球団増えたらサッカーみたいになるわ
レベルが低下するだけ

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:25:13.13 ID:9HLRr4Ks0
2軍増やしても意味なくない?
もうすでに独立と練習試合しまくってるやん

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:25:25.55 ID:WlZNhsZ90
フューチャーズやんけ

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:25:29.01 ID:117q+8Fc0
中日とハムは入れ替え戦に回れよ

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:25:30.96 ID:rWVDQQQI0
選手どうやって集めるんやろね?1軍球団が取らなかった残り滓ドラフトでもするんやろか

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:25:50.86 ID:FPDl811F0
ハヤテなんて知らんとナベツネが口出しすべきやね

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:25:54.79 ID:4FNB4eOI0
ホームにする予定の清水庵原球場の概要
https://ihara-stadium.com/guide
中堅122m 両翼100m
内野土 外野天然芝

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:26:49.09 ID:ieaECCQI0
>>55
ここプロの試合イケるんか?

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:26:08.63 ID:WO2lK2B90
投資会社


あっ

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:26:26.22 ID:VViUHua30
将来的にハムか中日と入れ替わるのが目標なんかな

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:26:50.05 ID:d4Pb28/00
ドラフト参加するの?

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:27:55.69 ID:Jm6uBaIs0
浜松じゃないの?

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:27:59.18 ID:wnmvgL/+0
税金引っ張りが目的にしか見えんしプロ野球にとってメリットないだろ
これ以上戦力薄めてどうすんねん

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:28:20.94 ID:Iz6Vbubk0
結局選手はどうやって集めるんや?

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:29:02.96 ID:h9bAsw/30
60万都市の静岡だときついやろ
今後も減る一方やし

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:29:08.95 ID:zH1R8cD10
ファームだけのよくわからんアレやろ
中日ハムと入れ替えとか言ってる奴マジで言ってるんか

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:29:26.50 ID:117q+8Fc0
浜松にプロ野球試合できる新球場作るのまだ諦めてないからな静岡県は
はっきり言って時代錯誤もいいところ
馬鹿丸出し

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:29:38.69 ID:AaV7sLy90
親会社が青島文化教材社のプロ野球チームが見たい

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:30:13.19 ID:uB2RQTZR0
1軍持ち球団にどうやって引き抜いてもらうかの制度作りで揉めるやろな
だからって抜かれる一方だとこの2軍専球団も維持できなくなるから何らか補填策も考えないとアカンし

色々考えた結果としてBCリーグの選手のドラフト外契約ありとかでええんちゃう?って話になりそうだけど

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:32:21.77 ID:rWVDQQQI0
>>69
シーズン途中で2軍球団選手限定ドラフトでもやればええんちゃう?

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:32:23.01 ID:88U+dxGJ0
>>69
それ1軍持ち球団と談合して高卒とか大卒の有力選手の囲い込みに使えちゃわねーか?

94: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:35:09.79 ID:7dciq4sd0
>>69
育成いっぱいいるチームから貰えばいい

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:30:42.25 ID:wgeAJIY+a
14球団になったとしたらどうするのがベストや

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:32:16.88 ID:117q+8Fc0
>>70
16まで増やす

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:30:44.02 ID:WO2lK2B90
静岡市は1番良い感じよな

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:31:06.51 ID:fTtzcd8k0
儲かるなんか絶対ないやろが
どうなるんやろなこれほんま
先々は一軍参入するんかね

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:31:14.96 ID:Oi5cS5o50
庵原て
2軍のままならええけどずっと2軍だけってわけでもないんやろ?

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:31:16.10 ID:DulGyFaGM
静岡市の人口で出来るのか?
中日と横浜に挟まれてるし

89: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:34:22.82 ID:uB2RQTZR0
>>74
近いからって理由で中日・横浜応援してたり有名だからとりあえず巨人ファンってやつとか、応援したいチーム無いから野球好きやけど別にどこのファンでもないってやつ結構多いから、地元に球団出来れば寝返りそうなファンや潜在的なファンは結構おる
だからって2軍しか持ってない球団のファンになるとは思えんけど

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:32:06.48 ID:ca3SvISia
都市圏人口が広島仙台より上の岡山は?
あの一世風靡した大都会ネタのなんちゃらグループはアカンか?

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:32:29.33 ID:d4Pb28/00
もし成立したらウエスタンの成績壊れる?

83: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:33:28.93 ID:P88GYqJZa
>>79
六大の東大専みたいな奴出てくるのは間違い無いやろんなぁ

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:32:42.69 ID:4FNB4eOI0
主導してる田辺市長は春の市長選で退任
川勝県知事は浜松に新球場構想
次の静岡市長は副知事の難波が最有力

81: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:33:13.94 ID:Dz3srZqJ0
ドラフトとかどうするんやろ

82: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:33:22.93 ID:WyyHhpQQ0
ソース見ればわかるけどイースタン目標みたいやで
1軍はそもそも12で維持か16にするかの二択やろうし単独でどうにかしようというのは無理やろ

85: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:33:40.33 ID:cBLFPhp3M
ふざけんなや
こんなんが許されるんやったら藤井寺にも球団作れ

86: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:33:44.30 ID:NOjU6OMGa
これ支配下前提の金銭トレード申込みには早いものがちで必ず応じる義務とか定めないと禍根のもとにしかならんと思う

87: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:33:55.07 ID:V2CZ5k0M0
万年2軍のチームを応援し続けられるファンって存在するの?
1軍に上がる時=他球団に移籍確定なわけだけども
一体何がファンのモチベーションになるのかがまじで分からん

98: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:35:57.81 ID:N+mtdmfWM
>>87
静岡にはJ2のお荷物がたくさんあるから今更や
2軍専用の県を目指してるんやで

88: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:34:01.49 ID:Dz3srZqJ0
読売はこれからなし崩しで一軍16球団に移行させたいんやろな
それにケチつけてきた日ハムに制裁したんやろ

90: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:34:23.76 ID:jOvDUuza0
いやウエスタンにしろや
球場作るのも浜松に計画あるだろ
津波で即死するけど

91: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:34:32.63 ID:kErsSPx70
中日なくなると不便やぞ
名古屋は東西の真ん中やからな

92: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:34:35.91 ID:WztiQh4c0
米久ちゃうんか

93: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:34:50.12 ID:s7tkMkah0
そもそも静岡ってサッカー王国ちゃうの

96: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:35:25.75 ID:Tkb9oucMd
>>93
来年J1から静岡のチーム消えるし

95: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:35:12.93 ID:WO2lK2B90
ええんか


静岡市ってのがイースタンぽいよな

97: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:35:26.46 ID:rWVDQQQI0
2軍選手て年俸どんなもんやっけ?賄えるんかね

99: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:36:11.03 ID:kErsSPx70
イースタンのアホどもは知らんけど

ウエスタンはただでさえ球団少ないのに雨天中止がやたら多くて2軍戦がまともに回らんのや

だから6球団にすれば常に3試合開催できるから、中止多くても今よりはマシになる

100: 名無しさん@\(^o^)/ 2022/12/13(火) 22:36:49.16 ID:LDUmPILx0
静岡はイースタンやけど浜松はウェスタンや
阪神タイガース情報多数

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ